ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2004.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
痩せると、顔つきが変わる。


おデブの頃は顔も大きかったので、あまりそれは目立たなかったのだが、ダイエットするようになり、段々目の大きさが目立ってきた。

今日、メークをしていると夫から
「顔が変わってきたね」といわれた。
私はよい意味にとっているが。
とにかく私の顔を見て感想を言えるまでに気分が回復したのか
嬉しい。

私の顔や身体は全て日本人離れしてるといってよい。

髪ももともとブラウン系。
目もブラウン。
皮膚の色は下の血管が浮いて見えるくらい白い。
だからおデブの頃でも得していた事が多いのだが
とにかく何もかもがごっついのだ。

私にとっての憧れの言葉は
「華奢」・・・幼い頃より大きい子だった私には無縁の言葉

小学校の頃より一番後ろに並び、大学時代まで体育の時のパートナーは筋肉隆々のマッチョ女子ばかりだった私には永遠に無縁の言葉だ。(自分もごっいのでどんな体育をするにもお互い担いだりし易いため)

お姫様抱っこをこの歳になってもしてもらいたいと思っている
変な中年おばさんである。

華奢にはなれないおばさんの最後のあがきのダイエットはまだまだつづく。。。。


  脂肪率  29%


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ダイエット前から意識的に海草やきのこを摂っている。

 低カロリーという観点からだけではない。
 子供たちを大きくする時、喘息アレルギー持ちのママ(私が)

 「ミネラルを多く摂ることにより病気に強い子になる」
 という考えがあった。
 小さい頃にどれだけ海草やきのこなどを食べたかで風邪などに
 かかかったときふんばれる力が違うというものだ。

 色々な考えがあるとは思ったが持病持ちの私はこの
 考え方を実践して丈夫な子供を育て様と思った。

 受胎期から妊娠期そして乳児期、幼年期とこの食生活で子育て
 していたからか二人ともすこぶる健康だ。

 二人とも風邪も長引く事は無い。おなかをこわすこともほとんど無い。
 アトピー、喘息、アレルギーなど私の負のDNAを受け継いでいない。
 なんて親孝行なんだ。私は幼い頃喘息で田舎暮らしを
 余儀なくされたのに。。
 自分がダイエットするようになり余計食生活の大切さを身に
 しみているがダイエットしても元気じゃないおばさんには
 なりたくな。
 今は自分の為にもミネラルの多い食事をこころがけている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.25 10:46:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: