ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.02.02
XML
テーマ: Lovely 紅茶(1210)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、雪道、高速凍結の中、娘とレピシエへ。


カフェで紅茶とシフォン、スコーンを頂き色々なお茶を見ていると時間の過ぎるのを忘れてしまします。

バレンタインのプレゼントは紅茶をと言い出したのは娘。
いつもお世話になっている方々にお贈りしたいそうです。
チョコはたくさん頂くだろうからとの思いらしい。
自分のお小遣いの範囲でと言ってあるので悩んでいました。
お贈りする単価は低くともお世話になっている方が多ければそれだけ大変な金額になります。
高校生にとってなかなか大変そうですが、分相応という言葉を心に刻んでくれたらと思っています。


電車で通学している身にとっては決して多い金額ではないと思います。
少しずつ日々節約してそれなりに貯めていたのでしょう。
お洋服や大きなお買い物は私と買い物に行きます。
普通に生活するのに5000円は少な目かしら。
でも、ちょっとひもじさも味あわなければとおもっています。

義理チョコという呼び方は私はあまり好みません。
プレゼント下手な日本人にとって、年齢を問わず素直な気持ちで
ささやかな贈り物ができる日と思っています。
お買い物したものの全部ではないのですがイメージだけでも。
あとは、チョコケーキを焼いて少しずつプレゼントするらしいです。

レピシエ3

お茶は

500モーリシャス島・バニラティー、
662ピュア アッサム・カルカッタオークション、
706 アールグレイ・グランドクラシック
(各3gティーバッグ1個: アルミ包装入)が可愛い
バレンタインバージョンのラッピングを施されていました。


『やさしく甘いバニラと、若々しく甘酸っぱいフルーツの香り。可憐なバラのつぼみをブレンドしました。お祝いの気持ちをこめた幸福のお茶です。』というキャッチフレーズ。
なんとなく幸せな気分になりそうでしょ。

早速、今、飲みながらPCに向かっております。


*****************************
昨日、実家からお米が5kg×3つまり15kg送ってきてくれました。
術後の重い買い物は大変だろうという親心で自分のうちに注文するついでに注文してくれたのです。
連絡なしに届きましたから息子はビックリ。
米だらけ~~

今はネットでなんでもほとんどの物が手に入るのを年寄りなので分からない。。。
ありがたくいただく事にしました。
しかし、先日ネットで20kgとどき、10kgは義父母宅へ(重い買い物の時はできるだけ一緒にと思っている)分けましたので、
実際25kg分の米が我が家に存在する。
米はなま物ですので早く食べきらないと思っているのですが、
そう簡単には減らない量です。

さて、その米をお台所に運んでほんとびっくりしました。
25kg・・・私がダイエットした贅肉はこれよりたくさん~

この重さが体についていては日常生活に支障もきたします。

食べるもったいなさより捨てる勇気があれば残り物に手を出しませんし、今は余分におかずを作ることは少なくりました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.02 11:34:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: