ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.12.25
XML
カテゴリ: 家族・夫婦
昨日、パパサンタが来ました。

ちょっと、仕事ではへばり気味の飛鳥ママですが、午後から
一人で、○鉄百貨店でお買い物。
といっても、ママサンタのパパさんへのコート下見でした。

ケーキを買って、自分用に福財布(ちょっと小ぶりのシビラの白いお財布)を買って来年も一生懸命お仕事してしっかりお財布管理しようということで。

ケーキはスイスホテル南海のホールを。
今日、どうしてもロウソク立てたかったから(ほんま、子供みたいです)。

すると打ち合わせの終わったパパさんから電話です。

車を飛ばし、合流し、その足でピアスを。


1階にティファニーの大きなショップがあるのですが、ほんとに気恥ずかしいぐらい若いカップルばかり。50前後のカップルは私たちだけでした。

でもね、、パパさんは「ええよ。好きなんにしたら」と。

そういわれるとなかなか、、ねっ。

忙しいパパには悪いけれどやっぱり選んでくれてプレゼントしてもらうという行為が好きな私は困ってしまいました。

そして、パパさんの小使いではちょっと厳しいくらい上には上があるお値段。プライド高いパパさんにはそれを気づかせないようにしないといけませんし、、。
選べばいいんだけれど、、それができないママであります(貧乏性です)(シルバーで3万~ゴールドで5万~ダイヤが付いてると20万近くします)

そこで、ホールもやっとできたところということで、他のショップで、
セカンドピアスにふさわしいもの。

プラチナとゴールドのシンプルなものに。

今年結婚記念日にもらった指輪とおそろいです。
気に入っています。

ピアス1



「事後承諾やったけど、これでなんかピアス了承って感じやん」
というと、
「なにゆうてんねん、認めたわけやないよ」
だって、おいおい!

ママサンタからはブルゾンをということで何軒かのショップへ。


(実は今日のメインのお買い物はママサンタのブルゾンでした)
そのショップでついでに新年の福袋の取り置きを頼んで。

お正月は毎年、夫婦で行動します。
今年も壊れかけていたのを持ちこたえたと思い、行動していました。
でも、持ちこたえてなかったのですね、、、それが。

私が無知だったんだと思うのですが、夫婦という形態は永久不変だと思っていましたから、どこかに安穏とした肉親のような感覚になっていたことも原因だったと思います。

今年前半の苦しみから、逃れることはできないですが、それを糧に
夫婦という形を違ったものに変えていこうとした1年でした。

それが完成したかどうかはわかりませんが、お互いが仕事を持ち、
お互いが凛とし、どちらかが傷ついている時はちゃんと支えあえる
夫婦の関係を。

来年の目標でもあります。


出かける時にカレーを仕込んでおきましたので、戻ってきてスケートを見ながら、夕食を。(昨日のエビフライをあげてエビフライカレーになりました)

そうこうしている間に、娘が戻ってきましたので、ケーキを。
ちゃんと、ロウソクをたて、ジングルベルを娘が歌い(乗りやすい子でうれしい)パパさんがロウソクを消しました。
こういう3人の時間も大切にしたいのです。
いつか、この子も私たちの元から巣立っていきます。
だから、お金では買えないこの時を大切にしたいのです。


お味はね、、、実は昨日の方がおいしいと。(ごめんね、スイスホテルさん)

今年も、あと、1週間足らず。

講義は数日残しています。

パパさんも30日まで仕事。

がんばらんとね。

*************

夜中に、色々あって心配していた娘が息子にメールを。

返信は「親父やるやん~」でした。。。

この父母の関係が一番のプレゼントだったようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.26 02:19:47
[家族・夫婦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: