2012年01月05日
XML
カテゴリ: 世相雑感
 平田信の記事。例えば読売は


 「警察の総力」と書いているところは嘘だ。単なる慣用句に過ぎない。本当に総力を投入したら他の犯罪捜査や警備など出来ないだろう。凶悪犯を野放しにして欲しくないと考える一般大衆に非難されないよう、警察はことあるごとに「総力を挙げて」と発表する。それは分からないでもない。しかし、マスコミがそれを真に受けてそのまま報道するのは明らかな手抜きだ。せめて「最大級の捜査態勢で」程度にとどめるか、具体的な投入勢力を「常時10人を専従させる態勢で」などと報じるべきではないか。

 同じような常套句の多用は我々の日常生活でも随所に見られるが、社会の木鐸を自称するマスコミが白髪三千丈式の誇張した文章を多用するのは間違っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 17時04分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[世相雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: