全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんばんは今夜も梅雨ってドアの向こうに居るヒラスズキに会いに行って来ました。たまにルアーにバイトしてくるので居るのは間違いないのですいい加減に親分に会えないのでドアを蹴飛ばして中へ入ってやろうって気分で望みました 全種類、全カラーのルアーを使用するのは平等じゃないのでこっちは1カラーしかも濁りも無いのにチャート系だけで勝負です上の写真が選抜1軍メンバーですこれがゲームって気しませんか? 時間は満潮絡みの1時間のみいざ出撃! 行ったのは今年初のポイント数投目にヒットスゲェ~~強烈な引き確実にランカー間違いなしやり取りする事、数分強烈なランにも耐えて奴の姿が薄っすらと波打ち際に見えてきたその姿はヤッパリって大きさ次の波で引き上げれば僕の勝ち! そうは上手くいきませんでしたバレました…… …暫らく呆然久しぶりに興奮しました原因は… 大体6.5kgオーバーを掛けるとたまに、こんなになるんですよねぇ~ヒラスズキのランカーって流れの早い中で掛けると、ご機嫌なファイトを楽しめますパワーですか?今夜の奴は、こんなです先ずはスナップ写真じゃ良く見えないけれど、くの字に曲がってます強烈な首振りなんですけれどスナップは柔らかいので曲がる時もある?でも本当のランカーの凄いのはここから続いてミノーフックはカルティバST46へ変更してありますどこに負担が掛かると思いますか? 答えはスプリットリングテコの原理+奴の重さ+首振りでぶっ飛びますそのルアーは、どうなるか?こんなですよ久しぶりに体験しましたけど奴の勝ちは勝ちまた挑みますよ奴が「お前になんか釣られネェよ!」って言ってるみたいで海の神様も「まだまだ修行が足りねぇ~よ!」って言ってる気もするしこれだからヒラスズキ止められないですはぁ~お疲れでした
2009/06/29
コメント(30)

またまた二週連続で雨の日曜日です今日は本流のアマゴ狙いへ行く!と決めていました。アンダーラインの、ここがミソ なのに図書館へ行きラインを巻き替えしかもお昼ご飯を食べて出発したのは午後になってから自分でも余裕こき過ぎ だと思った 現地に到着すると既に笹濁り状態だから朝一番で入れば良かったのに…と後悔 おまけに雨は強くなってます雨、風とも強くなるのも調べてたのに…またまた後悔 鮎釣りの方の邪魔にならない所へ入り開始です鮎師が想定外で多かったのは読めなかった… いかにも夏の場所 (ガンガンの瀬)って場所から、一匹出しました その後は濁りも強くなり本日の川は終了となりました。増水はどうにかなるとしても濁りは、どうにもならねぇ~です 大物ってサイズじゃないけれど釣れたので癒されました梅雨の川も少し増水してて攻め甲斐がありますルアーは困った時の救世主 ジャクソン トラウトチューン55 カラー SO 今週は そろそろ 梅雨ってドアの向こうで待ってる ヒラ鱸様に癒されてぇ~
2009/06/28
コメント(16)

こんばんは3月末からのヒラスズキも春のパターンは一段落した感があります次の夏のドアは叩いてるのですが反応はあるのに開けてくれませんそこで休日の昨日は癒しの渓流へ行くと決めてましたところが…前夜からの雨で泥濁りですはぁ~まぁ行くだけ行ってみるか釣り人の性で行けば投げたくなります泥濁りの中を黙々と投げ倒します釣れる気配が非常に少ないのにも関わらず…僕の渓流はミノーオンリーなのですが昨日は2アイテム追加して持って行きました一つはスピナーの【エディ】2回ほどアタリがありましたがフックアップせず久しぶりに投げると新鮮ですねスピナーってブレードの回転で流れを読めるしね変な話ミノーだと流れに対して誤魔化しが出来ちゃうし もう一つのアイテムはバイブレーションの【カイモ】渓流じゃ珍しいです淵ではかなり有効なアイテムとなるハズ届かなかった、あの場所を攻めれますどのように流すのかは今日発売のギジーに出てますよまた別ページには、なにやら見た事あるオッサンの姿が……出ちゃってます で!肝心の釣果は釣れたのは、このオチビちゃんトラウトチューン55HWで釣りました結局ミノーでしたが状況が状況だけに勘弁してくださいよくぞカフェオーレ色の中でヒットしてくれました取りあえずキャッチ出来たので癒されましたよしかし1ヶ月ぶりの川鮎は立派に成長してますミノーにもアタックして来ますこんなに大きくなってましたまた休みの日に増水してたら鮎釣りの方の邪魔にならない様に出かけてみる予定です しかし今夜はヒラスズキに良さそうな風がビンビンに吹いてます誰か釣っちゃうんでしょうね夜中に電話が鳴れば誰がが釣った報告う~ん気になる夜は長い…
2009/06/22
コメント(20)

こんばんは入梅ですねこの時期に吹く湿った南風【黒南風】くろはえ と言います 因みに 【はえ】とは南の方角ですこの風のパターンでのヒラを狙いに出撃しました。行ったのは金曜日の夜同行者は久しぶりに会う、お二人トリトンさん life styleさんです待ち合わせの場所へ僕が先に到着なんと 駐車場が超満車夜なのに何故??次の場所へ支度を済ませ3人で投げ捲くりますかなり粘りましたが3人ともノーバイト二つ目のポイントへ移動してもノーバイト移動中に通過した別のポイントの駐車スペースにも沢山の車が…何故か釣り人のテンションが高い夜でした結局この南風パターンのドアは開ける事が出来ず帰宅となりました。お二人さん懲りずにまたお願いしますね! 梅雨に入ったので、そろそろ新しいドア?引き出し?なんでも良いけれど…開けなくては!と考えたのですが上手くいきません。鍵は沢山あるけれど梅雨のドアが見つからねぇ~!梅雨に入って激シブ状態継続中です
2009/06/13
コメント(26)

こんばんは夕方1時間だけ言ってくるね!と海のチェックに行って来ました。波は想像より高く良い感じ風は弱いですベイト?グッチャリと居ますけれど何にも反応ありません月が出て、薄暗くなった直後にやっとこさヒット良かった 良かったルアーは静岡って言えば老舗メーカーのここジャクソン けれど定番のアスリートじゃ定番すぎるので違うのを使いましたアーティストFR105 カラーLOR さてと今夜はF1ですねんじゃお疲れでした!
2009/06/07
コメント(22)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


