気まぐれ*旅の日記帳*

気まぐれ*旅の日記帳*

PR

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年03月05日
XML
香港3日目の朝です。
インターコンチネンタル香港 のクラブラウンジでの朝食から。

Club Inter Continental
20116香港063.jpg


朝からガッツリとステーキを食べてしまった


20116香港053.jpg


ハッシュドビーフも美味しかったです。
さて、この日は車公廟へ。

ホテルからはヴィクトリア湾に面している遊歩道、
チムサーチョイ・プロムナードを通って東鐵線の紅磡(ホンハム)駅まで歩いていきました。

対岸の香港島をながめながらゆっくりと歩いて約20分くらい。


紅磡駅から東鐵線で最寄りの大圍(ダーイワイ)駅へ

ここからは昨年と全く同じコースです。
こちらの、

72時間で自分を変える旅香港 [ 楊さちこ ]

72時間で自分を変える旅香港 [ 楊さちこ ]
価格:1,296円(税込、送料込)


楊さちこさんの本のお作法通りにお参りしてきました。
星昨年の日記は、 こちら

車公廟 Che Kung Temple
20116香港052.jpg


さて、ここから香港島へ行きます。

大圍駅からMTRを乗り継いで金鐘(アドミラルティ)駅へ
やっぱり香港島は活気がありますね。


20116香港054.jpg


ここからトラムで北角(ノースポイント)へ
トラムからの車窓が楽しいです。


20116香港055.jpg




香港の下町と呼ばれるだけありますね。
生活感漂っていて庶民的な感じがします。


20116香港058.jpg


北角のトラム折り返し地点がぎりぎりですごい。
はるばるここまで来たのは英皇拖鞋公司へ行きたかったから。

英皇拖鞋公司 King's Slippers Factory
20116香港056.jpg




いちおう英皇道 (King's Road)に面しているのですが、
細い路地が道路に対して直角に面している壁沿いで、
トラムの折り返しから来ると分かりにくいかも

店名もこの通り名なのかな?と思ったり。
刺繍のスリッパと言えば佐敦の 先達商店 も有名です。
星先達商店の日記は、 こちら

対する英皇はアグネス・チャン御用達で、
先ほどの楊さちこさんもこちらを推されています。

先達は若い女性がデザイナーになってモダンなデザインが増えましたが、
英皇はあくまでもオーソドックスなデザインに感じました。


20116香港057.jpg


試着を重ねてじっくりと選びます。
気に入ってもサイズ切れもあったりしてちょっと残念

結局購入したのはこちら。
左が英皇で、右が先達です。


20116香港064.jpg


北角には劇場や有名なレストランがあったり、
街市とよばれる市場やスイーツ店もあり楽しい街歩きでした。

さて、ここから対岸の九龍半島(カオルーン)へ戻ります。
北角渡輪碼頭 からフェリーで紅磡(ホンハム)へ、つづく。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月09日 17時58分33秒
[旅行(香港・マカオ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: