全292件 (292件中 1-50件目)
突然ですが、楽天ブログ、やめますっ!意図しない広告が出るし、だんだんと使いにくくなってきました。ということでこちらに移動です↓ジャガー中嶋のテキトー日記
2010年03月13日
コメント(0)

「21」が何人も!夏の高校野球 徳島大会だそうです。http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
2008年07月12日
コメント(0)
1話~6話まで見た。シーズン1,2ほどではないがまずまず面白い。開始早々あの人が死んじゃったけど、もしかしてしばらくすると実は生きてて後半でまた登場するとか・・。でもあのシーンはどう考えても死んでるしなあ・・。しかし、アメリカの人気ドラマって少年ジャンプの人気作品と同じだね。いつまでたっても最終回にしてもらえない。(笑)
2008年07月10日
コメント(0)

暑いとときはビールだ。いや、最近はビールというか新ジャンルでOK。今はクリアアサヒが冷蔵庫で冷えてます。けっこう好き。
2008年07月05日
コメント(0)
なぜ、毎日新聞社の事件を他のマスコミはスルーなのだ?ますますマスコミ不信が強くなってきた・・。ボクも↓ここのコメントと同意見。たかじんのそこまで言って委員会の大会議室特にこのコメントは◎------------毎日がこれほどまで非難されているのは、毎日だけではなく他のマスコミの責任もあるかと思います。今まで不祥事を起こした企業等に対して原因や構造の追及というよりも、正義の名の下に、あるいは面白半分で執拗なリンチをしてきたマスコミが、いざ自分のこととなると対応が全く違うことに多くの人が疑問を抱いています。もちろん今回のことは毎日の記事、そしてその後の対応が一番の問題ですが。他の新聞社やテレビも対岸の火事ではなく、体質が問われている時だと思います。------------
2008年07月04日
コメント(0)
日経ネットより引用--------------------------公的年金、運用損失5兆8000億円に 07年度 2007年度の公的年金の積立金の市場運用利回りがマイナス6.41%と5年ぶりにマイナスになったことが3日分かった。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題を背景に、国内外の株安が直撃。運用損失は5兆8000億円に達した。運用低迷が長引けば、将来の国民負担につながりかねない。http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080704AT3S0301W03072008.html--------------------------もう年金制度はやめろ~。やることなすこと全てダメだ。無駄遣いの局地。払った額を全て返してチャラにしろ~。(もう返せるほど残ってないだろうけど・・)
2008年07月04日
コメント(0)
しまったぁああああ~~。今日はプリズンブレイク シーズン3のレンタル開始日だったのだ~~。お昼に行ったら全部貸出し中だった・・。
2008年07月02日
コメント(2)

うちの親父が、「O型で、うみがめ座の男は宝くじに当たり易い」と言ってた。・・・うみがめ座。
2008年07月01日
コメント(0)
とある人から「投資の話で相談に乗って欲しい。今から人を連れて行く。」と緊急の電話があった。わけがわからず、しばらくするとその人と別の人(結構お年寄り)が到着。20~30分ぐらいワクワクしながら話を聞いた。その投資話を要約すると、日本版のセカンドライフを立ち上げるので、そこに投資すればものすごい見返りがのぞめるとのこと。やった!それが↓これだ!http://www.biz-int.jp/xi.html現在ものすごいグラフィックで日本そのものを3D化し仮想ワールドを作っているらしい。さて、その投資の方法と見返りなのだが、約38万円を支払えば今後数年で出来上がる巨大な仮想空間での売り上げから巨額のお金を還元してくれるとのこと。仮想空間での売り上げは1兆円を見込んでいるらしい。そして会員数は1000万人を見込んでいるとのことだ!上記の条件で、仮に2人紹介してもらえれば、なんと600万円ものお金が還ってくるというすごい配当だ。え?自分がお金払って、まだ誰か紹介しないといけないの・・?・・ま、まあそういう細かいことは置いておこう。何でも今はとにかく会員数10万人をめざしているみたいだ。とにかくプレイヤーが多くないとネットゲームは面白くないからな。わかるわかる。しかし、ネットの中でお金を使う人がそんなにいるのかな?との私の疑問には、「仮想空間の中ではプレイヤーは食事をしたり、どこかに住んだり、現実世界と同じで生活するのにお金が必要になっているのです」とのこと。あ~そうか。それなら絶対お金使う。なるほど。お年寄りのその人は続けて「私はスペシャル会員だから見返りは5000万以上ですよ。仮想空間での土地も買ったので、その土地が値上がれば、もっとすごいことになります。」うわ、うらやましい。6月19日に説明会を開くから来て欲しいとのこと。はい。絶対行きます!あれ?今日は6月20日だ。すいません。行けませんでした・・。あ、あと細かいことですけどFlontie Group って説明書に書いてあったけど、 Frontier が正解ですよね・・どうでもいいことだけど・・投資したい人は↓こういうところを読んでからにしよう!http://nahoho.seesaa.net/article/77197976.html
2008年06月20日
コメント(6)
妻に、ざ・たっちって最近見ないなと言ったら、「そういえば片方の顔忘れた」と言われた・・・。
2008年06月16日
コメント(3)
マスコミはどうして橋下知事にきびしいのだ?府の財政が厳しいのだから、役人の給料をカットするのは当たり前なのだ。でも、TVを見ているとコメンテーターが財政を切り詰める方法としてどうなのか?とか疑問の声が結構上がってる。何故だ?わからん。http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806038608/1.php世論はこの記事に対する↑コメントの多さに反映されている。
2008年06月06日
コメント(0)
うちの子供は「テキサスハンズ」と言うとアホになる。「テェキサスヘァンズ!」・・あ、ボクもアホになるわ。
2008年06月03日
コメント(0)
毎年、この時期になるとサマータイム導入がどうのこうのという話題があがるが、ボクは反対だ。妻も同意権で、子どもの登校時間が夏と冬と違うだけでものすごい大変だという。(去年か一昨年に、夏冬同時間登校に変わったのでほっとしているのだ。)妻、続けていわく「サマータイムなんていうのは年寄りが早朝に目が覚めてどうしようもないから、導入したいんやわ。サマータイムやって欲しいのは年寄りだけやろ」・・・経団連の御手洗会長すみません。
2008年05月30日
コメント(0)
ゴルゴ13であったな・・
2008年05月27日
コメント(0)
昨日からスカイプが繋がらない。何故だ・・違うPCなら繋がるのに。
2008年05月20日
コメント(1)
なんで、空き缶に吸殻を入れるんだ・・。地面にそのまま捨ててくれたほうが後始末しやすいぞ。空き缶の中に入れると、取り出して洗わないといけないんだ・・頼む・・。
2008年05月19日
コメント(2)
昨日まで区民体育会の準備・手配で忙しく、早く終わればいつもの仕事が出来るのにと思っていたが、終わってみれば脱力感でやる気が出ない・・ツカレタ・・
2008年05月19日
コメント(0)

今日は参観日の振り替えで小学校はお休み。しかも少年野球の練習もない日だ。そんな日は子どもたちが大挙してうちに押し寄せる。しかも来るのが早いっ・・!あのっ・・まだお昼ご飯中です・・。
2008年04月28日
コメント(4)

ツバメめ~~。今年こそお前らには巣は作らせないぞ・・そこは駐車場だから車の屋根が大変なことになってしまうのだ!もう蛍光灯を紙で巻いちゃうっ。
2008年04月27日
コメント(0)

今度のはデカい!
2008年04月22日
コメント(0)

うまい!
2008年04月17日
コメント(0)

妻の実家からタケノコをもらったのだ!早速炊き込みご飯にしていただきました。やっぱり旬のものはうまいなあ。
2008年04月17日
コメント(0)
我が息子よ・・・・それ違うぞ。ダライ・ラマ14世なの!アライ・グマ14世じゃない・・
2008年04月13日
コメント(0)
福田首相がなんか謝ってたけど、下がる分にはボクとしてはなんにも文句ないです・・ハイ。
2008年03月31日
コメント(0)
昨日こんな↓ニュースがあったかと思ったら「国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か」今日は↓これだ。「学習指導要領 君が代『歌えるように』 「愛国心」総則明記 直前変更きょう告示」他のこともこのぐらい早く対応してくれ。
2008年03月28日
コメント(0)

子供たちがテキトーにMiiで顔作ってたら、「あ~これあの人に似てる・・」とのこと。シーハウ店長さんじゃないですか(笑)あいつら何も見ないで、よく特徴つかんでるなあ・・。
2008年03月25日
コメント(4)
サイトのリンク切れを調べるのにコレ↓が便利。http://www.umechando.com/webex/サイト内文字列検索も出来るし、グーグルサイトマップも作れるしなかなか便利だ。
2008年03月22日
コメント(0)
なんちゅー逆ギレ・・餃子の会見のときと同じだな。http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=4&pack=CN&storyid=91647福井新聞より転載-------------------【北京20日共同】「ほかの国だって同じことをするはずだ」-。中国外務省の秦剛副報道局長は20日の定例会見で、治安当局とデモ隊などが衝突し死傷者多数が出ていると伝えられるチベット情勢に絡み西側メディアなどの批判に反論した。 副局長は、イタリア人記者が「ローマ法王が憂慮の念を示したが」と聞いたのに対し、それには直接答えず「イタリアのジェノバで警察がデモ隊に何をしたか振り返ってみたらどうか」と逆質問。2001年の主要国首脳会議(ジェノバ・サミット)で起きた衝突でデモ参加者が警察に射殺されたことを例に挙げた。 ポルトガル人記者の「捜査状況は」との問いにも「ポルトガルで暴動が発生したらどうする。同じ措置を講じるはずだ」と強調。日本人記者から「平和的デモなら認めるのか」と問われると「憲法を読めば分かるだろう。言論の自由はあるが(言論の範囲は)関係法に合致している必要がある」と指摘した。さらに米記者が「なぜ現場に記者を行かせないのか」と報道規制を問いただすと「一部の報道は客観的でなく不公正だ」と突然口調を強め「そのような報道なら現地に行こうが行くまいが関係ない」と言明。最後まで対決姿勢を崩さなかった。-------------------
2008年03月21日
コメント(2)
いきなりやってきて、「FAXがアナログ機だから新しいものにする必要があります。」うそつけ!まだ使えるわ。どうしても使えないんやったらお前んとこのビジネスフォンをやめる!いつもいつも強引なんじゃい!もう来るな~。
2008年03月18日
コメント(0)

「どれだけサービス残業をやっていると思っているんですか」なんで、この人だけ作業着なの?何か組織的・意図的なものを感じる。それに15分の朝礼ぐらいで目くじら立てるなよ・・。タイプは一日何文字までと決めていた社保庁のことを思い出した。それと、知事を「あなた」呼ばわりはないでしょ。民間には、社長に「あなたがそんな考えだからいけないんです!」って言う若手社員いないです・・。
2008年03月14日
コメント(2)
おちゃのこネットというネットショップ運営サーバーがあるが、今日の午前0:00から表示されない。原因は単純なドメインの引継ぎミス(ドメイン代の振込み忘れ)のよう。このミスは致命的だな・・。デザインなどはきれいなテンプレートが多く、使いやすそうなのに残念。詳しくはこちら↓http://www.contact.co.jp/blog/
2008年03月13日
コメント(1)
昨日の成績が不振だったから言うわけではないけど、マスコミは高橋選手ばかりに焦点当てすぎ!
2008年03月10日
コメント(0)

不思議な少年の第6巻を読みながら、アジカンのワールドワールドワールドを聴いた。たまたま発売日が近かったので、一緒に買ったが、どっちもいいな。なんとなく不思議な少年のロボットの話と、ワールドの「アフターダーク」~「旅立つ君へ」の世界観が似てる。(たまたま一緒に読んで聴いたからそう思うだけか?)不思議な少年6山下和美ワールド ワールド ワールドアジアン・カンフー・ジェネレーション
2008年03月06日
コメント(0)

・・・
2008年03月04日
コメント(2)
日本が悪いと主張するこのあいだの餃子会見には腹が立ったが、今度は鋼材から放射性物質が・・全然関係ないのにまたまた日本のせいにされたりして・・http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030101000648.html
2008年03月03日
コメント(0)

PPお姉さん(向かって左)と、T長(向かって右)と3人でセカンドライフの福井島に行ってきた。(ボクは後ろ向き)誰かお知り合いがいらっしゃったみたいだけど、PPお姉さんが追いかけたら逃げちゃった・・
2008年02月28日
コメント(6)
アメリカで人気のドラマ「コールドケース」が現実となりつつある事件が、今話題のロス疑惑事件だ!コールドケースは時効のないアメリカだからあるドラマで、これが日本だと「時効警察」になってしまうということにさっき気が付いた。
2008年02月26日
コメント(2)
イージス艦の事故で野党から石破大臣に辞任要求のニュースがこのあいだから流れてるが、辞めて責任がとれるってもんでもないでしょ。前にhttp://plaza.rakuten.co.jp/JaguarStock/diary/20080201/でも書いたが、「責任をとる道はもっとずーっと地味でまっとうな道」なのだ。責任という言葉が軽々しく聞こえる。
2008年02月23日
コメント(0)
朝、車に乗ったらカーナビの画面のお姉さんに「今日はニャンニャンニャンで猫の日です。」と言われた。そんな報告要らない・・・。
2008年02月22日
コメント(0)
ローズ色のサンプル送って欲しいと言われたけど、ローズ色ってどんな色?ボクはピンクを思い浮かべたが、妻はワインのような色だと言う。う~ん。よくわからん。
2008年02月20日
コメント(0)

ボクのダイモンはこれ↓かっこいい。でもエサ代は大丈夫か?月50万とか・・あなたのダイモンを見てみよう↓http://www.goldencompassmovie.com/?&start=daemons
2008年02月13日
コメント(0)

今日は「ライラの冒険」という映画の試写会に行くのだが、子供たちは↓これと勘違いしてないか・・
2008年02月12日
コメント(0)
大統領饅頭発売の予感っ..!
2008年02月06日
コメント(0)

スーパーチューズデーあんまりかっこよくない言葉のような気が・・本文と画像は関係ありません。ってコメントよくあるな・・。
2008年02月05日
コメント(0)
POSYさんは宿題をあきらめたようですが、面白いテーマなので引き続き書いてみる。マンガの名言サイボーグ009より「あとは・・・勇気だけだ!」あしたのジョー「真っ白な灰になるまで燃えつきたい」北斗の拳「我が人生に一点の曇りなし」ジョジョの奇妙な冒険「ジョジョ、オレは人間を捨てたぞ~~っ!」ドラえもん「お前のものはオレのもの、オレのものはオレのもの」だんだん、変なのになってきたw
2008年02月02日
コメント(2)

マンガの名言いろいろあるが、ボクは福本伸行先生の作品にはかなり影響を受けているっ!その福本作品中の名言ベスト3第3位 賭博黙示録カイジ より「勝つことは偶然じゃないっ・・・・!」これは実は主人公カイジの言葉ではないのだが、物語中このあとに続く勝負の内容に掛かってくる。一見、運のような勝利でも勝つべく理由はあるのだっ・・!ボクは人生全てにおいて、これが真理と思っている。勝ちは必然。第2位 最強伝説黒沢 より「なれたかな・・・? あの日・・・ あの夏の・・ あのアリに・・・・・・・・・!」さえない中年男の主人公黒沢の最期の言葉。世間という強大な敵に押しつぶされそうになりながらも男として精一杯生きていった様子を、子供のときに見たアリに例えている。いや~このシーンは何度見ても泣けるな。黒沢っ!安らかに眠れっ・・・!第1位 天 より「責任をとる道は・・・・・・ もっと ずーっと 地味で まっとうな道・・・・」世の中の政治家、会社のトップ、そしてそれ以外の人たちも勘違いしていることがある。もしも自分が原因で何か問題が起こった場合のこと・・。自分の役職を辞めれば責任がとれるわけではない。死ねば責任がとれるわけでもない。多分切腹の文化の名残だろうが、それは本当の責任のとり方ではない。責任の取り方はもっとずーっと地味でまっとうな道・・・。
2008年02月01日
コメント(2)
11000円コースっぽい・・
2008年01月28日
コメント(0)

LOSTファン必見!LOST - What Will Happen Next? - Episode 1
2008年01月27日
コメント(0)
売りの理由と買いの理由を書き出してみた。売りの理由・サブプラ問題は応急的な処置のみで根本が解決していないので アメリカ株は、まだまだ下がると思われる。 日本株はアメリカ株のコピーなので、下がるんじゃないかな・・・アメリカ株以上に怖いのがアジア株。 中国、インドがバブル崩壊のチャートっぽくなってるような・・。 悪く考えると世界恐慌の始まりとも思えてしまう。(怖がりすぎ?)・ノックイン債で11000円に設定されているものもあるそうだ。 力技で11000円までタッチさせる可能性が・・・日本の実体経済も伸びが低下またはマイナスになってきている。買いの理由・もうしばらくすると配当シーズンに突入するが、優良企業で配当の いいものがごろごろある。これは狙い目?・先日の下げがセリングクライマックスの可能性あり。 恐怖を植えつけられた一般人が怖くて買えないときは上がる場合が多い。 先日の下げで投げた人が今は指をくわえて見てるだけっていう感じ。 そういうときは上がる。
2008年01月26日
コメント(0)
普通の感覚なら、そろそろ売りだけどなあ・・でも自分の感情と逆になるときが多いし・・あ~~どっちかわからん。いっそ両建てか?!
2008年01月25日
コメント(4)
全292件 (292件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()