週刊イタミ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひなあらしいし

ひなあらしいし

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2025.03.15
XML






等々力(川崎)・大田スタジアム・横浜スタジアムの3会場。

3/9(日)10:00 横浜のAブロック予選…「ENEOS vs 鷺宮製作所」を観戦。

陽ざしはあるが風が冷たく、やはり3/20ごろ開幕のセンバツより寒い。

「春はスポニチから」ではない。

社会人野球の場合、単独チーム日本一を競う秋の「社会人日本選手権」(主に京セラドーム開催)が年間行事の頂点にあり、その出場32チームは、実はスポニチ大会から8月上旬までに開催されるJABA主催11大会Vで「内定」、都市対抗Vと(企業チーム以外で競う)クラブチーム選手権Vは「招待」、残りを直前の地域予選で決める。

さて、11大会は程よく全国に散らばって開催、公平を期してか、ほぼ同じ大会要領になっている。

基本形は16チーム参加、4チームx4ブロック、ブロック予選は総当たりリーグ(3日で3試合)、ブロックVの4チームが準決勝に進み、以降はトーナメント。

天候が良ければ連戦、大会によっては準決勝2試合と決勝を1日で組むのでVには相当な戦力層が必要。



試合は1−2でENEOSの惜敗、JR西・Honda鈴鹿には快勝してブロック2位。

*鷺宮製作所はブロックV→準決勝(JFE東)→決勝(大阪ガス)各々接戦を制して大会V。

*今年のENEOSもいいレベルにあるようだ。

観戦後はちょうど昼過ぎだったので、中華街にいくつかある入り口(門)付近で「芸能人も来る名物チャーハン」を謳う「東光飯店」で食事。

(ウェブ画像)



中華街大通りなどメイン界隈の探訪は、観光客が多すぎてやめた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.17 13:33:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: