週刊イタミ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひなあらしいし

ひなあらしいし

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2025.05.17
XML


4/29(昭和の日)は栃木・茨城が8強戦、埼玉が16強戦だったので、茨城を選択。

各都県は5月3‐6日に準決勝・決勝を行い、決勝進出2校は5月中下旬開催の関東大会(今年は茨城・開催県は3位校に+1枠)へ駒を進める。

茨城大会の8強戦は次の通り。

水戸 2 試合:


ノーブルホームスタジアム水戸 ( 水戸市民球場 )

① 藤代 vs 土浦三

② 常総 vs 土浦日大

土浦 2 試合:

J:COM スタジアム土浦 土浦市営球場 )

① 水城 vs 下妻二➡観戦

② 水戸啓明 vs 境



水戸の2試合は好カードだが、県央で遠すぎる。

一方の県南・土浦は千葉県印西市とアクセスが良好。

車(一般道)で渋滞知らずの1時間強、JR土浦駅徒歩10分圏の市営運動公園内、球場横の駐車場が広く無料。

関東圏の市民球場では有数の駅近。

球場の躯体・収容人数・広さ・照明・スコアボードも高規格だが、高齢化社会なので、スタンドの一部でいいから日除け・雨除けの屋根があるとより良いと思う。

10:00開始の第一試合を観戦。

この日は水城・境・常総学院・藤代が4強へ進んだ。


*その後、V常総学院、準V境・3位決定戦に勝った藤代が関東大会出場。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.24 16:35:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: