2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日の続き…メールの返事が来た。翻訳した英語だけでは、私自身が何を書いたメールかわからないから、英文の下に訳す前の日本語も書いておいた。・・・「この英語は変ですね。 値段の高い翻訳のソフトでしたか? もし高かったなら返した方がいいと思う。 下の日本語見たから 内容がよくわかりました。」なーーーんだ、使えないじゃん「翻訳機能」。やっぱり地道に 勉強しろってことなのね!*―*―*―*―*―*―*―*―*―*午前中、生保のおばちゃんに誘われて占いのイベントへ。「上の子供といると イライラする事があるかもしれないけれど、 下の子供といると 楽しくてしょうがないでしょう、楽し過ぎるくらい。」そうね、やんちゃちゃはメチャクチャ楽しい♪「上の子は 神秘的なところがあるので わかりにくいのかもしれませんね。 あと、プライドが高いので 自己表現がストレートではないかも。」はぁ、わかりにくいところ 確かにあるなぁ。「下のお子さんは今年から運気が向上するので、体調も良くなると思います。」これが一番、嬉しかった。気休めでも、なんかホッとした。やんちゃちゃの喘息、体力がついて治まるといいな。*昨日の晩ごはん*ごはん、ネギと卵と豆腐のスープ、餃子、白菜漬け
2006年01月31日
コメント(2)
サンフランシスコの友達からメールが来た。秋に旅行に行ったとき、やんちゃちゃが病院にかかった請求・支払いについてのメール。そんな、挨拶を超えるような内容の英会話、私には困難…。辞書を片手に格闘をしていたら、Yahoo!のトップページに「翻訳」機能があったことを思い出した!うん、これは素晴らしい!難しい単語も、面倒な言い回しも、瞬時に英文に翻訳される。ただ、口語で日本語を入力すると、主語が変な文章になるからチェックは必要だけど。スイスイはかどって、英文をコピーしてメール送信!もっと早く、この機能に気付けばよかった。世の中はドンドン便利になっているのね。でも、こんなものが学生の頃なくてよかった。絶対に勉強しなくなる。
2006年01月30日
コメント(2)
気にはなっていたが、日記をサボって3週間が…。全然、日記じゃないよね~。そうそう、また当たりました。ファッション誌の懸賞!今回は『Grazia』のパープルのセーター!うふふ、うれしいねぇ~。夫は「懸賞なんて当たるわけ無いじゃん」と、いつもコバカにしているから、驚いていた。懸賞、当たるのは嬉しいけど、懸賞用のアンケートはがきにいろいろ書き込むのが楽しいのよね。おしゃま、春から小学校。実家の両親にランドセルを買っていただいたり、勉強机を探しに行ったり、意外に準備はお金がかかる…。体より大きなランドセルを背負って、小学校まで毎日歩くのはたいへんね。そうやって体力が付いていくんだろうな。180人の同級生にもまれて、心も成長してください。今日は夫が横浜に出張。ワイルドポーターで会議。いいなぁ~、私も行きたいなぁ~、横浜。晩ごはん、子供達と3人。何食べようか?
2006年01月26日
コメント(2)
むかーし、むかし。短い間お付き合いした人が、小説の登場人物になっている話をしていた事を、ふと思い出した。そして、「その本は 読まれたくない」って言っていた事も。「若い頃のムチャクチャな遊び、ばれるから」って。もう関係無いからいいよね。思い出しちゃったから 仕方ないじゃん。それに、むかーし むかし の話しだし。本屋で探しました。大沢在昌のハードボイルド小説。そして… 見付けた!くくくっ(笑)。これは確かにおもしろい!間違い無く、その人の事が書かれているっ!想像以上ではなかったけど、やっぱり無茶苦茶だった。そういえば、顔にすごーい傷があったけどあれもこの本のようなムチャクチャが原因なんだろうな、きっと。でも、それが日常な生活は考えられないなぁ…。私が知合った頃はそんなに無茶していなかったけど、でも実は…!?むかーし、むかし。・・・のお話でよかった。*今日の晩ごはん*中華丼、焼き豚、ビール
2006年01月25日
コメント(0)
新年 明けましておめでとうございます。去年の暮れに、買い物をした覚えのない大きな荷物の宅急便が届いた。送り主は「小学館」。教材、買ってないし…。品名は? 「プレゼント」???開けると「おめでとうございます。」の文字が。雑誌の懸賞が当たっていたっ!ヨガセット。う、うれし~~~♪そして、今日。今年初の ロト6抽選ナンバーを新聞で見ると…5等 \1000 が当たっていました♪う、うれし~~~♪そういえば、元旦、夜中に一人で行った初詣、おみくじが 大吉 だった!うれしいなぁ、年の節目にいい事があると!皆さま、素敵な年になりますように!今年もよろしくお願い致します!!!
2006年01月06日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()