2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日は3月末日だというのに真冬並みの寒い一日でした。こういった時は年間パスポートを利用して全天候型の水族館へ。(笑)春休みの時期だけあって、いつもの平日より混雑していました。せっかく治った風邪をぶり返すといけないので屋外でのイルカやシャチのショーは観るのを止めて、ゆっくり館内を見てまわりました。言葉の発達がのんびりなminですが、最近はお話できる単語も増えてきたので、水槽を眺めながら発音の練習。言い間違いが多くて面白いです。minの場合は正しい方が少ないかも…。(笑)今日のminはJJのトップスにZARAのJSKを着ています。JSKは3Tなのでまだ少し大きいかな? 今秋も着られそうでちょっと安心しました。 特別展で『カメの世界』が開催されており、いつもよりたくさんのカメさんにminは興味津々。「カ~メ、かあい~(可愛い)」を繰り返しながらいくつもの水槽を何度も行き来していました。ふと気が付くと水槽のカメに向かって「チュ」と言いながらキスこれには思わず笑ってしまいました。 GYMのPrep Club。何となく買い時を逃してしまって欲しいと思っていたお洋服は全部売り切れてしまったけれど、Turtle Pantyでも買ってみようかしら。minが喜びそう…。(笑)
2006.03.31
コメント(4)

今日も朝から雨ですっきりしないお天気。しかも真冬並みの寒い1日でした。お昼頃から晴れてきましたが、雨上がりで公園遊びは無理。…ということで、今日はminと二人でお買い物へ行ってきました。今日のおやつはフルーツパーラーのフルーツクリーム。私自身も幼い頃からデパートへお買い物しに行くとよく祖母と食べていました。最近のminはこれを一人前ペロリと食べちゃいます。2つ注文するのはどうかな?と思い、今日は追加でイチゴジュースを。両方ともほとんどminに食べられてしまいました。(笑) お昼間のオムツが外れたとはいえ、今日のように寒いとトイレが近いので大変。そして今日の『イヤイヤ』には本当にまいりました。いつものようのトイレの催促をされて一番近くのトイレに入ったら「イヤ~、違う~、小さいの」と言って号泣。もしかしてと思い、そのままいつも利用している子供服売り場のトイレへ駆け込んだら、喜んで用を足していました。どうやらデパートには子供用の小さな便座があるのを覚えてしまっていて、そのトイレじゃないとイヤというのがminのこだわりのようです。デパートにいる間中、トイレへ行くと「これ違う~イヤ~」の繰り返し。危うく漏らしそうになったこと数回。今後のデパートでのショッピングが思いやられそうです。(>_
2006.03.30
コメント(4)
Gymbuck$クーポンと併用できる20%offコードが出ていますね。『SPRINGAOL』使用期限は今日一日だそうです。日本時間でいったら午後2時頃までかな…?私はクーポン一枚しか持っていなかったので義妹へ譲ってしまいました。手元にあったら注文しちゃうところでしたが…。(笑)相変わらずForgetはオーダー保留のままです。商品入荷次第発送とのこと。今回の保留はForget側の都合なので一応、コードセールを適用できないか尋ねてみましたが、案の定、回答は価格調整の対象外だそうです…ちょっと残念。また昨日JJをオーダーしました。定価のRuffle Pocket Shortがサイズ切れをおこしそうになっていたので慌ててオーダーしたのですが、オーダー後にサイトを見たらサイズ切れ。無事購入できたかちょっと心配です。★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*昨日でminは2歳2ヶ月になりました。月曜日から私の体調が悪く、昨日は終日寝込んでしまう羽目に…。でも、minは主人と二人っきりでデートを楽しんできたようです。おかげで私も今日はほぼ回復しました。喉がちょっと痛いかな?最近、異常なママっ子のmin。パパと楽しく二人で遊んでいたそうですが、ことトイレになると「パパは嫌~、ママ、ママ」と大泣きされたらしく危うく漏らしてしまうところだったそうです。何とか宥めて一緒に行くようになったら、その後は大丈夫だった様子。ここ最近、いざという時になると「ママじゃないとダメ」になるみたい。以前はこんなことはなかったので、これも一つの成長過程でしょうか。
2006.03.29
コメント(30)

今日は以前から行ってみたいと思っていた『ふれあい王国』に行ってきました。車の中で寝てしまったminは眠たそうな顔をしながら嫌々パパの抱っこで入りましたが、たくさんのワンちゃんを見て大喜び。すぐにパパの腕の中から飛び降りて、「わぁ~ワンワン可愛い~」と目をキラキラさせて走りよって行きました。ワンちゃんのおやつを買って、自由に食べさせてあげることができるけれど、小さなワンちゃん達はドッグフードを選り好みするし、大きなワンちゃんには『ダイエット中なのでおやつはあげないで!』と書いてあったりするのでせっかく買ったおやつがなかなか減らずに困りました。(笑) 園内には犬だけでなくネコやハムスター、ウサギ、ブタ、ヤギ、ヒツジ、ポニー、カメ、鳥類、金魚、トカゲ、カエル、フクロウにカクレクマノミやクリオネまでいます。ペットを連れて入ることもできるので、お散歩中のワンちゃんやドッグランでアジリティの練習をしているワンちゃんもいました。minは何かを見るたびに大興奮。そしてほとんどの動物と柵越しではなく触れ合えるようになっているので近寄っていっては嬉しそう。それでも最初は恐る恐る撫でていたけれど、慣れてくると柵越しの動物ですら手を入れようとするのでちょっと危険でした。(笑)今日は初めてポニーに乗りましたよ。係りの人と一周まわってくる間、ずっと嬉しそうな顔をしていました。実は係りの人の隣にはそんな娘の姿を見てもっと嬉しそうな顔のパパが写っていたりします。こちらはカットしちゃいました。(笑) あと画像に写っている孔雀さん。何を思ったのかminがしゃがんで見ている時にカーリーループを突きました。ビックリしたminの顔が面白かったです。ホントに何を思って突いたのかな?今日はお昼過ぎのゆっくりのお出かけだったので、ワンちゃんのレースやパレード、ショーなどは観る時間がありませんでした。想像以上に楽しかったので次回のお楽しみとしてまたいつか行こうと思います。
2006.03.26
コメント(12)

今日は家族三人で大きな緑地公園へ遊びに行ってきました。暖かくお天気にも恵まれたので緑や花の多い広大な公園が気持ち良かったです。minはパパと一緒にサイクルモノレールに乗ったり、大型木製遊具でアスレチックに挑戦したり、ローラースライダーや持っていった三輪車で遊びました。 今日のminはLULUの長袖Tシャツの上にGYMの半袖シャツを重ね着してみました。同系色のピンクなので可愛いです。 ところで、minのトイレトレ。どうやらパンツガールに昇格できたようです。この1週間、朝起きてから夜寝るまで布パンツで過ごしてきて、初日は何度も失敗をしちゃったけれど、自然とその回数が減ってきました。しかも最初はしっかり床まで漏らされてしまいましたが、同じ失敗でも少しずつ変化。「ママー、出た」と言われて確認しても少しパンツが濡れているだけなのです。本人はそのままトイレへ駆けこむので残りは我慢している様子。そういった失敗ですら日に日に回数が減っていき、昨日から全くミス無しになりました。今はまだ寝る時はオムツにしているのですが、それすらここ数日は濡れていない毎日。主人はこの1週間での変わりようにビックリしています。トイレトレ…とはどういった状況を完了と言うのでしょうか?まだ自分でトイレへ行って用を足して出てきてくれるわけでは無いので(笑)これからは服の脱ぎ着と合わせて少しずつ一緒に頑張っていこうと思います。とりあえずパンツガールに昇格といったところでしょうか。話は変わりますが、Forgetへのオーダー。私の注文が保留になっているのは、ドレスの1枚が入荷待ちになっているからだそうです。数日前に質問した分のお返事なので、昨夜メールした分の返答はまだですが、発送されない理由が分かっただけでもホッとしています。
2006.03.25
コメント(8)

今日はminと二人で科学館に行ってきました。minは初めて、私は学生時代に行った以来の久しぶり。いつが最後だったか思い出せないぐらいです。(笑)まだminには少し難しくて行っても楽しめないかな…と思っていたのですが、幼児でも遊べるコーナーが充実していると聞いて早速行ってきました。到着してすぐに『遊びの広場』へ。ネフスピールをはじめとするネフ社の積み木やたくさんの木の玩具が置いてあり、靴を脱いで絨毯の上で座って遊べるようになっています。きっとminも喜んで遊んでくれるだろうと思っていたら、そちらには見向きもせずに身体を使って遊ぶポンプや楽器などで遊んでいました。そして一番のお気に入りはロボット。何度も握手をして喜んでいました。このフロアだけで2時間以上も過ごしてしまい、慌てて他の展示室へ。minが楽しみにしていた『交通の科学』のフロア。ここでは「デンチャ、デンチャ(電車)」と言って大喜び。実物大の新幹線の運転台と客室が展示されていたり、乗車券を手に入れ、自動改札を通って、新幹線にのる疑似体験ができたりします。minは地下鉄に乗る際に私のチケットを自動改札に入れるのが大好きなのでそれが何回も繰り返し出来るので喜んでいました。そして、一番目をキラキラさせて見ていたのが『列車運転大パノラマ』。実演時間には、たくさんの人で混んでいましたが、それ以外は押しボタンで列車を走らせることができるので、人が空くのを待ってゆっくり遊んできました。ボタンを押しては「デンチャ(電車)ゴー!」と言ってニコニコ顔。もっと早く連れてきてあげれば良かったな…。 私は中学時代、この科学館の天文クラブに入っていたのでよく通っていました。懐かしい思い出いっぱいの科学館でこうしてminと楽しく遊べて本当に嬉しかったです。今日はほとんどの時間を上記のフロアで費やしてしまったので、他のフロアの展示物はほとんど見ることができませんでした。また近々遊びに行こうと思います。ところで、今日はGYMの還元セール初日ですね。私はGymbuck$1枚しか持っていないので義妹へあげて今回は見送るつもりです。皆さんの到着画像を拝見するのを楽しみにしています。それより、先週末にオーダーしたForgetからの発送完了メールが届きません。何かのアイテムが入荷待ちだったりするのかしら?今夜あたりForgetに問い合わせしてみようかな…。
2006.03.23
コメント(16)

今日の祝日。我が家の主人は通常通りの勤務なのでいつもと変わらぬ一日。これまたいつもと同じように近所の公園へ遊びに行ってきました。ただ今日のminはオムツでは無くて布パンツです。外出中はほぼ確実にトイレの催促をしてくれるminですが、公園のトイレは避けたくて今まではオムツでした。minに催促された場合は近くの児童館やスーパーまで移動。でも間に合わずオムツにしちゃう事もしばしば。それが最近では移動場所まで我慢してくれる事が多くなってきたのです。これからはどんどん気候も良くなって公園で過ごす時間も長くなる。これ以上、私の都合で公園のトイレを避けるわけにはいかないので思い切って布パンツで行くことにしました。結果、公園とお買い物の約3時間の外出。公園のトイレで1回して無事失敗もなく帰宅しました。 そして、なぜか家にいるとトイレの催促を忘れちゃうことが多いmin。失敗してもオムツにはせずに布パンツのまま過ごすようにしたらそれも自然と失敗する回数が減ってきました。トイレの間隔も長くなり、身体も大きくなって補助便座が必要無いぐらい。(笑)布パンツで過ごす時間が多くなってきた今日この頃です。このまま順調にトイレトレが完了すると良いな…。
2006.03.21
コメント(10)

今日は快晴。少し足をのばして遠くの公園まで遊びに行ってきました。児童向けの遊園地といったところでしょうか。すべてのアトラクションは50円。小型遊具(画像左)は20円で乗れちゃいます。 まだminは保護者同伴でないと乗れませんが、3歳以下は無料。お財布に優しいところも嬉しいです。(笑)乗り物が大好きなminにピッタリ。パパとママで交代しながら乗れるアトラクションをすべて制覇しました。あとはゆっくり公園で遊ぼう…そう思っていたのですが強風と寒さのため断念。休憩後、まだ時間が早かったのでJJ CLUB 100に行くことにしました。 画像右のminはコートでボール遊びをしています。それ以外にもカラオケやゲーム、キッズランドで遊んで満足した様子のmin。来週末は暖かくなると良いな…。次回こそ大きな公園で思いっきり遊ばせてあげたいです。
2006.03.19
コメント(6)

今夜は妹家族と一緒に釣船茶屋ざうおへ食事しに行ってきました。久しぶりに甥っ子や姪っ子に逢えると聞いてminは朝からソワソワ。そして食事に行く前から甥っ子と大はしゃぎ。何が面白いのか二人してケラケラと笑っていました。お店へ着くと早速、巨大生簀に興味津々のmin。個室に通された後も甥っ子と2人でずっと生簀を眺めていました。とはいえ、最初はガラス越し。水族館と間違えていたのかな。(笑)お部屋から魚を釣れるということが分かると、今度は身の乗り出して目をキラキラさせていました。まだ自分でお魚を釣り上げることはできないものの、パパに補助してもらってminと甥っ子がそれぞれ一匹ずつ鯛をゲット。このお店では魚を釣ると大太鼓を叩いて名前のアナウンスが入ります。義弟が最初minの名前を伝えたので「minちゃんが鯛を釣り上げられました。おめでとうございます!」とアナウンスが入って思わず私は笑っちゃいました。そして、活き造りにしたもらったお魚が運ばれてくると、まだ尻尾が動いていたので2人とも不思議なものを見るような目で眺めていました。 しかし、一口食べたらもう2人の勢いは止まりません。(笑)最初は甥っ子とminで全部食べてしまうのではないかという程でしたが、途中から遊び出してしまって結局食べたのは鯛の刺身とフライドポテトとオレンジジュース。(笑)個室から出て釣り堀を探検して楽しそうでした。大太鼓の音が聞こえてくると一緒になって手を叩いたり、甥っ子と1日中笑っていました。たまにはこんな食事も良いかな…。昨夜、予告通りForgetでLuluのドレスを中心にオーダーしました。発送は週明けかな?到着が楽しみです。
2006.03.18
コメント(12)

今日の幼児教室は幼稚園のイベントのためお休み。午後からのサークルだけ参加しました。サークル終了後もしばらくお友達と児童館で遊んでからお買い物へ。お決まりコースで大好きなアンパンマンのゲームで遊んだ後、おもちゃ売り場に行くと商品入れ替えのため一部の商品が30%~50%off。ついついアンパンマンの玩具を購入しちゃいました。たくさん遊んで大好きなアンパンマンの玩具を手にしていつも以上にゴキゲンな様子だったmin。でも、この後がヒドかった…。(>__
2006.03.17
コメント(12)

ここ数日続いた寒さが和らぎ、暖かい日が戻ってきました。今夜は主人が仕事の都合で夕食が必要ないので、minと二人でお出かけすることに。私の楽しみはデパートでのショッピングですが、まずはいつも通り公園でお散歩。抜けるような青い空が広がり、とても気持ちが良かったです。 お散歩途中、4歳の女の子達がどうやらminに興味津々。まだ会話らしいお喋りは出来ないminですが、ニコニコ笑って応えたところ気に入ってもらえた様子。一緒に遊ぶことになりました。幼稚園のことをお話してくれたり、minのことをいろいろ質問されたり…。ママさん達は「お転婆でおませな女の子で困ってる」と言っていたけれど、素直で可愛い女の子達と過ごせて私も爽やかな気分。抱っこされたり、撫でられたりとminは少し困ったような照れたような表情をしてそれでも嬉しそうに後をついてまわるので、その光景が微笑ましかったです。2年後にはminもこの子達のようになるのかしら…。そしてデパートでのお買い物後は、またもやminのお楽しみの屋上へ。(笑)他に誰も遊んでいなかったので、バッテリーカーに初挑戦しました。いつもこれを見ると乗りたがるのだけど、自分で運転すると言ってきかないし、それでは周りに迷惑をかけてしまうので、諦めてもらう事が多かったのです。 最初はハンドルを持つ手と足を同時に使うことを難しそうにしていたけれど、3回目ぐらいには止まらず動かすことができる程度に上達。他の遊具と違って、自分で操作できるのが楽しいらしく、真剣な表情で何回もトライしていました。癖になっちゃったかな…。(笑)今日のminはBiscottiのJSKとJJのトップスを着ています。JSKが3Tでトップスが2T。まだ余裕がある大きさですが、秋に着られるかしら?体重の増加が落ち着いてくれないとかな~り不安です。(笑)
2006.03.15
コメント(10)

今日はあいにくの雨。少し足をのばして遠くの公園まで遊びに行こうと思っていたけれど、急遽変更して水族館へ行ってきました。年間パスポートを利用して行っている所とは別のところです。淡水魚の水族館なので正直言って展示されている魚は地味。でも、minは楽しそうにしていたから良かったかな。カワウソの赤ちゃんがとても可愛くて、minも気に入って長い間見ていました。そして水族館を出た時には雨もあがっていたのでオアシスパークをお散歩。幼児が遊べる屋内施設もあったのでそこへ行く予定でしたが、屋外の遊具で元気に走りまわっていました。外出する時には雨も降っていたし、ワンピースやJSKでも大丈夫かな?と思ったけれど、何となく動きやすいパンツスタイルにして良かったです。最近、ますますお転婆ぶりに拍車がかかってきたmin。スカートを履かせる機会が減っていきそう…。(>_
2006.03.12
コメント(16)

主人が休日出勤のため、今日はいつもと変わらぬ1日。良いお天気だったので、近所の公園へ行ってきました。いつのまにやらLuluのTシャツは3Tでピッタリ。サイドドットスナップスパッツのXXSも丈が短くなってしまいました。久しぶりにminのサイズを測ってみたところ、身長-約88cm、体重12.8kg。縦にも横にもしっかり大きくなっているようです。(笑)そろそろ体重の成長は落ち着いてくれないかな…。左の画像が最近minのお気に入りの遊具。 裏側にある石や鉄棒で出来た足場から登って一度は滑ることができるもののお兄ちゃん、お姉ちゃん達のように勢いをつけて頂上まで駆けあがるのは無理みたい。でも、必死で頑張っているところです。画像で見るよりも高さがあるし、見ている親としてはハラハラドキドキするのですが、滑り台よりスリルがあるのかな?一番長く遊んでいる遊具です。慎重派のパパが見たら「危ない!」と言って止めさせそう…。(笑)明日はそんな主人も一緒に遠くの公園までお出かけする予定です。
2006.03.11
コメント(10)

今日は朝から雨模様。午前中の幼児教室はお休みして、午後からのサークルへ出席するつもりだったのにお出かけ直前にminが珍しくお昼寝。そんな時にNaartjieの荷物が到着しました。梱包を解くと雨の日のせいか、いつも以上に香る素敵な匂い。中には爽やかな初夏にピッタリのお洋服達が入っていました。(画像が暗くてゴメンなさい!) 発売された時から気になっていたWhite Coolの色を中心にセレクト。ホワイトベースにブルー、グリーン、パープルの絶妙な配色で私の大好きな色合いです。(>__
2006.03.10
コメント(20)

このところ続いたポカポカ陽気ですが、少し寒さが戻ってきてしまいました。お空もどんより曇っていたこともあって、今日は公園通いを止め、お出かけすることに。正式にYAMAHA音楽教室の申込手続きを済ませてからしましまタウンへ行ってきました。先日お誕生日イベントに参加した時に、ちょうどポイントラリーでゴールまで辿りついたので平日フリーチケットを貰っていたのです。期限は4月中旬。来月からはYAMAHAの赤りんごや児童館の親子クラブの予定が入ってくるのでゆっくり遊べるのは今月中だと思い行ってきました。 入園する時には『minに思う存分遊んでもらおう』と思っていたものの3時間も経つと私の方が飽き気味。(笑)「そろそろお家へ帰ろっか?」と誘っても、お返事は「イヤ」。結局、周りのお友達がみんな帰ってしまって私達親子だけに…。『夕食の支度があるから』と何度もお願いして、ようやく納得してくれました。今日もお昼寝は無しです。こんなminのトイレトレですが、なぜか外出中はパーフェクト。遊んでいて忘れてしまいそうに思えるのに必ず催促します。逆に家にいるとダメ。(>_
2006.03.09
コメント(12)

今日もまた昨日に続きぽかぽか陽気でした。お弁当を持って近所の公園へ。 作っている時は隣で「パンマン~!(アンパンマン)」と喜んでくれたのに食べるのもそっちのけで遊び出してしまったmin。はしゃいで走りまわってスッテンコロリンと大ジャンプ。(>_
2006.03.08
コメント(16)

今朝、minが動物図鑑の絵本を持って私のところへやってきました。ページをパラパラとめくりながら指差して、「ぞぉ~(象)くりん(キリン)くぉおら(コアラ)」と何やら私に訴えかけている様子。ふと昨日minに言ったことを思い出して「もしかして動物園に行きたいの?」と尋ねてみるとどうやらその通り。満面の笑みで「うん!」と返事がかえってきました。昨日は雨のため一日お家で過していたので、「またお天気の良い日に動物園へ行こうね」と話していたのです。そんなminの希望もあって、今日は二人で動物園へ。(笑)ここ最近、急に自分の足で歩く距離が増えてきたmin。動物園へ着くまでの道のりも抱っこを要求せずに歩いてくれました。そして、動物園ではいつも通り順番に見てまわって最後に大好きな『ふれあいこども動物園』へ。エサを持ったminにヤギが凄い勢いで突進してきて転んでしまうアクシデントがありました。さすがにヤギが急に近づいてくると怖くなってしまったみたい。それでもめげずにエサをあげようとするのだから無鉄砲な娘です。(笑)また、前回嫌がったモルモットを喜んで膝の上に乗せていました。優しく撫でて嬉しそうなmin。「バイバイしようね」とカゴに戻そうとすると号泣するので、ずいぶんと長い時間モルモットを抱っこしていました。平日の空いている時で良かったです。 そして休憩の後は遊園地へ。2歳から乗れるジェットコースターに初乗りしてきました。 想像よりもスピード感があったかな?minは「ワォ~!」と言ってゴキゲンでした。初乗車の記念撮影。背景に写っているのが2歳から乗れるコースターです。minは頭上を走る大きなコースターの方に興味津々。こちらは身長制限があるので乗れるのは当分先かしら? 自分で勝手に乗って『コインを入れて』と催促したり、「ママはバイバイ~!」と自分一人で乗ると言ったり、乗車後、お菓子もカードも『無い~(何も出てこない~)』と号泣したり。(笑)良くも悪くも体験したことを学習して理解している様子。時々こんな娘の姿に笑いが止まらない私です。今日はいっぱい歩いて、たくさん遊んで、全くお昼寝なしで1日過ごしました。こういった日がどんどん増えてくるのかな?ところで、我が家にもJJのカタログが届きました。昨夜主人が「ウチにも届いたよ。良かったね」と持ってきてくれました。(笑)既に今日、新作が発売されてしまったけれど、それでも何となく嬉しかったです。←大きい方は売り切れ。(>_
2006.03.07
コメント(10)

今日は朝から雨模様。憂鬱になりそうな気分を吹き飛ばす、春らしいお洋服が届きました。Forever and Everの再値下げを待ってオーダーしたJJです。今回のメインはこちら。Embroidered Knit Dress。 上品な淡いピンクで胸元のバラの刺繍が素敵。「ニットドレスだから扱いやすいに違いない!」と思った通り。ノーアイロンでokです。(笑)想像以上に柔らかい手触りでこれを着る娘が羨ましい。(>__
2006.03.06
コメント(18)

今日は暖かく快晴。絶好の公園日和となりました。来月4月から始まる児童館主催の親子クラブに入会するため、昼過ぎに児童館へ。申込みを済ませてから少し足をのばして遠くの公園まで行ってきました。こじんまりした公園ですが、たくさんの遊具が揃っておりしかも格安!メリーゴーランドや観覧車などは100円。アミューズメントパークなどに置いてある乗物遊具は50円でした。 無料の遊具でも十分に遊べます。お気に入りのローラースライダーで何回も滑って遊んでいました。 一通り遊んだ後、持っていった三輪車でお散歩。 出かけた時間が遅かった事もありますが、気がついたら辺りは暗くなり始めていました。たくさん太陽の光を浴びて、気持ちの良い1日でした。これからの行楽の季節。次回はお弁当を持ってお出かけしたいです。
2006.03.05
コメント(8)

夕食前にForgetで注文したLULUのお洋服が到着しました。Cosmoからお帽子とドレス、Wild RoseからTシャツです。 既に持っているSkirted 2pc Setは初夏のサイズとして2T。今回オーダーしたドレスは3Tです。真夏~晩夏にかけて活躍しそう。明るく鮮やかなピンクがとても綺麗です。Wild RoseのFlower Teeはジーンズと合わせてカジュアルに着せるつもり。定価でしたが、オーダー後サイズ切れになってしまったし、Wild RoseからはTシャツだけのつもりだったので、買うことが出来て良かったです。しかし、Spring Gardenは気になっていたドレスがForget、Trendiともにサイズ切れ。(>_
2006.03.03
コメント(16)

今日はYAMAHA音楽教室、赤りんごコースの体験レッスンへ行ってきました。実は今日で2回目になります。家から通える範囲に2ヶ所あり、楽器店も違うのでどちらにしようか迷っていたら両方のお店から体験レッスンを受けるよう勧められたので行くことにしました。好奇心旺盛なminはロビーに着くなりあっちにウロウロ、こっちにウロウロ。興奮気味でジッとしていません。物怖じしない性格の上、既に同じような内容を体験しているものだからレッスンが始まると一人ノリノリで歌ったり踊ったりしていました。(笑)楽しそうにレッスンを受けている姿はとても微笑ましいけれど、少しでも興味が無くなると教室から出て行こうとするのが困ったもの。(>__
2006.03.01
コメント(18)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

