全11件 (11件中 1-11件目)
1
同じ職場で、私とは違う部署の人から食事に誘われマシータ。50歳のおじさんだけど、いわゆるちょいワル系です(笑)私と同い年の男性と3人で、飲みに行きました。仕事のこと、人間関係のことなどいろいろ聞いてくれるんだけど、イマイチ信用できないところがあって、本音では話せない。そもそも今回の飲み会も、他の人には秘密で!と念を押されたし、私にさぐりを入れてるのか、自分の手下にしたいのか…ま、そんなの関係ねぇ!ってことで、ひたすら飲み食いに徹しました(笑)ちょいワルオヤジだけあって、オシャレッティな雰囲気で、辛い鍋は最高に美味しかった☆お酒もすすみ、ちょいワルオヤジから質問。「ジェニーさんはどんな人がタイプなの?」ん~理想は大木王子だけどわかるはずもないし…左利きが好きとか、そんなことじゃないよね?私もいざ言葉で説明しようにも、こんなこと聞かれるのもごぶさたで(爆)いろいろ話してるうちに、ひとつの結論が。「私、基本ひとりが好きなんです」「えーっ!?ひとりが好きって意味わからん!」って言われました。そのちょいワルオヤジは、ひとりは何をするにも淋しくて耐えられないんだって。私が、ひとりでも楽しく時間を過ごせますよ~って言ったら、目をまんまるくしてました。「今までつき合った人とは、いつも一緒にいたいって思わなかった?」と言われ、あらためて思い起こすと…いつも一緒にいたい!って思っても、いろんな事情があって、休みの日もいつも一緒って人、今までいなかったなぁ。だから、ひとりで過ごすことに慣れてしまったのかも。もちろん、一生ひとりぽっちはイヤ!だけど、こんな私が誰かといつも時間を共有するなんてできるのか?結婚しても、最低自分の部屋か、自分の車がないと…いろいろ考えてたら、酔いもさめた(爆)誰かが「結婚はひとりの淋しさをとるか、ふたりのわずらわしさをとるか」って言ってたなぁ。どっちかなの?だったら前者をえらびま…あーいかんいかん!そんな現実を超える愛情をもてる人とめぐり合いたいな☆
2007年10月31日
コメント(6)
先月の京都に続き、またまたKENライブに行ってきました。といっても、京都はアコギだったので、まったく別モノ。KENは、私が行く数々のライブの中で唯一、前へ行くのを躊躇させられます。マジで怖いのよ…今回は番号が良かったので、入場した時点でまだ最前列が空いているじゃありませんか。かなりドキドキしながら、ぴろっこさんと意を決して、コリン前の柵にかぶりつきました。U-STONEはかなりの小バコなので、後ろにはせいぜい300人。だいじょーぶ!300くらいなら耐えられるさ!はじめに出てきたゲストバンド。地元の滋賀県のバンドらしい。いやーまいったね。目の前で演奏してるギターが、いきなり飛び込んでくるんだもん。しかも女子に向かって飛んでくるってどーよ!?…信じられません。うしろからのダイバーより、ステージからのダイブが怖くて、おちおち見てられませんでした。はっきり言ってこーゆーバンドはキライです。そして次のゲストはF.B.Iボーカルの笑顔を見てたらけっこー楽しかった♪3曲だけサクッとやって終わったのが良かったよ(笑)そしてそして、おまちかねのKEN BAND!ふつうは退屈で長く感じるセットチェンジも、KENの場合見てて楽しい。いろんなキャラクターがセットされてって、今回はあらいぐまがファミリーにバージョンアップしてました(笑)KENのギターも新顔登場。ものすごい鮮やかな緑色!KENの命名は「イグアナちゃん」らしいが、サージのつけた「みどりちゃん」の方が私は好きです。今回は新しいアルバムはもちろんだけど、古い曲もいっぱいあって嬉しかったなぁ。最前で柵にしがみついてても、流されるくらい押されまくり。でも、ダイバーは感心するくらい上手に泳いでくれるし、着地も上手。苦しかったけど、すっごい楽しめた♪おかげで、間近でKENが見れたもんね。髪切って、カッコよくなってたし。KENは目が合うと絶対うんうん!ってうなづいてくれるんだよ。わかってるよ、伝わってるよ、もっと来いよーって。すっごい激しいんだけど、すっごいあったかくて、泣きそうになる瞬間が何度も襲ってくる。やっぱりKENは特別な存在だなぁ。KEN BANDのメンバーは、音楽以外にもそれぞれ仕事をしている。音楽だけで生活していけるだけの状況にあるはずなのに、それをしないであえて現実社会に身を置いている。その中で音楽を続けてるってことに、特別な共感を持ってしまうんだなぁ。KENが「音楽がないと生きていけないけど、音楽だけじゃ世界は変わらない」みたいなニュアンスのことを言ってたことがあって…ライブって、現実を忘れられる別世界でもあるけど、KENのライブは違う。俺達も仕事しながら、子育てしながら、音楽をやってる。音楽は逃避じゃないんだ、現実で戦ってるからこそ音楽が必要なんだ、っていうエネルギーが伝わってくる。ああ、一緒なんだ。私とおんなじだってすっごい励まされるんだよね。現実とちゃんと向き合える勇気をもらえるライブ、それがKENのライブ。KENはそんなこと思ってもないかもしれないけど(笑)会場から3曲リクエストがあって、「どれがいい?」とKEN。「ぜんぶ~!」←客。「え~?ぜんぶ?」と言いつつ、3曲やってくれた。高音出ないからダメと言いつつ、キモチで歌ってくれた。そんなKENの姿を見て、自分もがんばんなきゃ!って思えた。Believer、思いっきし拳あげて歌ったよ!!!もう悔いなしです!ありがとう、KEN!DEAD AT BUDOKAN、いきなり完売御礼だった。チケ?買ってません。ははは…。
2007年10月28日
コメント(2)
タワレコにれっつらごーです。お店に着いたのがPM10時を過ぎてたので、いつものような長居はできませんでした。買うのは決めてあるんだ!今日はそれだけ買って、それだけ買うんだ、それだけだからね!←自制モードで、買ったのはせっちゃんのアルバム。 この人の声、すごく好き。やる気があるんだかないんだかわかんない(失礼っ)ゆるーい感じも。でも、ちゃんと自分のやりたいことをやり通してるとこも。ライブ行きたいな~チケ、とれますよーに☆初回限定盤にはやっぱりついてました…DVD(笑)これを観る日はやってくるのか???タワレコ特典のポスターは、丁重にお断りしました。だって、ポスター部屋に貼るほど好きじゃないんだもん(爆)もっと喜ばれるところにお行き~ってね。エルレのDVDコーナーの前で釘付けになって動けず、気づけば閉店時間…本気で観たいなら買えよ~自分!エルレさーん、次のアルバム初回限定DVD付やらない???やらないか(笑)*****************今日は職場のお姉さま方と晩餐会。最近はランチの輪からも脱退してるから、誘ってもらえるとは思わなかった。気がすすまないけど、ここで断ると今後の人間関係に支障が…どうだったかとゆーと、あいかわらず会社の文句を肴に盛り上がってました(爆)私はてきとーに相槌うちながら、料理に集中!ビールに串揚げ、ウマかった♪
2007年10月25日
コメント(10)
ひとりビール&おでんをお供に、SSTVのRSR特集を観てます。完全におやじ状態だって?でも今日はマッサージとパックもしましたので、一応女子です(爆)もう2ヶ月前かぁ。映像観てると感動がよみがえるのはもちろんだけど、けっこー悔しい場面を見つけたりするんだよね。AIR、やっぱり観に行けばよかったなぁ。GREEEN OASISのひとりTODAY、聴きたかったじょ~。あのステージの雰囲気、体感してみたかった…レピッシュはパヤパヤやったんだね~♪RED STARがSUNみたいになってて、すんごい盛り上がり!あー楽しそう♪ま、スケジュール的にはあれもこれも無理だったから仕方ないけど。今、アジカンやってる。ゴッチの髪型…2ヶ月たった今、めざすカタチになったのか?これ新曲?カッコいいね。私、ちょうどこの時はトイレでランクヘッドさんに遭遇中でした(笑)DOESのステージ袖に立ってた人を見て驚きました。な○も○あ○し氏だったよ。やっぱいたんだ~ひそかにピロウズの時とか探してたんだけど。今はDOESのツアマネなのかなぁ?元気そうで何より。ちょっとキュンってなったよ(笑)
2007年10月21日
コメント(8)
なんと風邪でダウン!バカじゃなかったみたい(笑)昨日は会社も休んで、ひたすら寝てましたzzzzzzz急に涼しくというか、寒くなったっしょ?なのに事務所では相変わらず冷房ガンガンで…もう10月もなかばだとゆーのにっ(怒)大阪に越してきたときは春夏仕様だったので、防寒グッズなんて準備しててないんだよぅ。めったに風邪などひかないんだけどなぁ~冬の洗礼?今日は完全復活(早っ)ホットカーペットと、フリースのブランケットと、カセットコンロを購入しました!ホットカーペットを敷いただけでもすっげーあったかい♪ブランケットをかければぬくぬくだよ~。うたたい寝しちゃいそうだ…。カセットコンロはお鍋シーズンに備えて☆でも鍋はまだない(爆)冬支度って楽しい♪冬眠の準備してるみたい(笑)今日は今シーズン、初シチュー。トータスのCMに思いっきり影響されました。シュクレでGETしたバゲットとめちゃ合う!ベストマッチ!あっ…写真撮り忘れちゃった(爆)
2007年10月20日
コメント(2)
外で食べるひとりランチでちょっと息抜き。 事務所のランチタイムは悪口&文句のオンパレード…ご飯まずくなるよ(T_T) 吹く風も心地よい季節になったなぁ~。 空港が近いので、飛行機がよく飛んでます。 飛行機見るのって不思議と飽きないな。
2007年10月16日
コメント(4)
今日は私にとって忘れることのできない10.11TMGEの最後の勇姿を見届けた幕張の夜から、もう4年が経つんだ。あの日の悲しみは、きっと月日が癒してくれるんだろうって思ってたけど、今のところそんな兆しは表れないなぁ。バンドが解散しても、曲がなくなるわけじゃない。曲は永遠に残るわけだし、その中でTMGEというバンドは生き続ける。でもね、やっぱTMGEはライブバンドだから、ライブを観ることができないなんて「死」も同然。観たいよ~生で観たい。ライブじゃなきゃダメなんだよ。でも流行の再結成はイヤだからね…***************10.11はこのブログのお誕生日でもあります。今日でちょうど1年。ほんの気分転換ではじめたブログで、素敵な出逢いがいっぱいありました。今や私の支えのひとつにまでなってますよ、いやマジで(笑)いつもコメントしてくださるみなさん、こっそり読んでくださるあなた、ありがとう。こんな私ですが、これからもどうぞよろしく☆
2007年10月11日
コメント(10)
DJイベントは久しぶりだなぁ。しかもイシカワさんの選曲は大好きなので、踊る気マンマンで行きました。がっ!セカンドライン、すし詰め状態で踊れません(爆)ステージにしか興味を示さないお客さんに、イシカワさんちょっとさみしそう。まずはLonesome Dove Woodrowsん~いいねいいね、やっと踊れるよ~♪ターシーさん、雰囲気がちょっとチバに似てる。目ひんむいて歌うとことか、声のダミり具合とか(笑)あらら、きゅんってなったぞ。二番手のHARISSライブを観るのは2回目なんだけど、あまり好みじゃないBAND。なんでかなぁ?若過ぎ?(笑)続いてTHE NEATBEATSすっげー久しぶりに観た。3年ぶりくらいかなぁ。このBANDはほんっと楽しく踊れるからいいよね。ニートファンが一番多かったんじゃないかなぁ。私も後ろで楽しませてもらいました☆まさかのトリはRockin'Ichiro & B.W.S.B7時STARTでロッキンが始まったのは9時45分。待ちくたびれたよぉ~(爆)でもでも!待った甲斐がありましたっ!もう1曲目のシゲキ君のギターからキターッ!!!新曲のGROWING UP、8月に聴いた時とは別モノか?っちゅーくらい進化してた。ギターとドラムのアレンジがすっごいカッコよくなってて、ブレイクするところなんか鳥肌立ちそうだったわ~。珍しくMCもたっぷりめで、イチロウさんにユウタ君が絡んでくるし、シゲキ君までっ(ハート)東京、名古屋と3日連続ライブだから、BANDの状態も最高潮になってるんだね。やっぱさ~ライブやってなんぼだよ(えらそーだけど)ライブBANDだもん、どんどんやって、どんどんカッコよくなって欲しい!シゲキ君さえその気になればねぇ~でもきっとバンドの手ごたえ感じてくれてるはず。ギタープレイにも気合入って、めちゃくちゃカッコ良かったっす。なんであんなにウマいんだろう…思わず何度ため息が出たか。今回も大好きなHelen…やってくれたし、とべないあの娘の歌詞はボロボロだったけど(笑)大満足でした☆他の3バンドはワンマン告知あったのに、ロッキンだけなかったよ~(泣)今年中に、もーいっかい観たい!
2007年10月08日
コメント(2)

3連休の初日。奈良公園に行きました。 ←鹿にエサやり。エサを買って振り返ると、そこにはもう鹿たちが待機済(笑)おとなしくエサを待つ姿はかわいい~。でも鹿って表情がないんだよね…犬みたいに笑ったりしっぽふったりしないんだなぁ。こんな近くで触れ合っても、あまり愛着がわきませんでした(爆)東大寺と大仏さん(ややボケ) 初めての東大寺。その大きさと歴史を感じる貫禄に圧倒されました。多くの人達を感動させるこの建物を建てた人達、命がけの仕事だったに違いないけど、すごい幸せなことだと思う。自分の生きた証が、千年以上たった今でも厳然と残ってるんだもんね。私が残せることって何だろうなぁ…歴史ってそんなことを考えさせられます。それから生駒山に登ってみました。太陽が沈む瞬間。 沈んだあとの、燃えるような夕焼けに言葉を失いました… 大都会を包み込む夕焼け。人間の造ったものもすごいけど、やっぱり自然・宇宙の壮大なスケールにはかなわない。こんな景色を見ていると、この中で生かされてることに感謝。ちっぽけな悩みにくよくよしてちゃもったいないなぁって思った。やっぱり単純なんだな、私(笑)
2007年10月06日
コメント(4)
KENの武道館、チケットどーしよっかなぁ。そんなすぐには売切れないよね?ぶどーかんだし。行きたいんだけどな~コワイしな~(泣)やめようかと思ってたけど、KENの武道館下見の様子とか見てると、やっぱ行きたくなる…ん~悩みます。それはそうと、KENの前日にBIRTHDAYも武道館でやるんだね。今、武道館ブームなのか???KEN:3980円、BIRTHDAY:5000円。同じ会場で、このチケット代の差は何?KENが安すぎなんだよね~武道館で3000円台なんて聞いたことねぇ。私が行くライブのチケット代はみんな安いけど、その中でもKENは格安。ファンを思っての値段だと思うけど、だいじょーぶすか?KEN社長さん!話は変わって…THE BACK HORN『マニアックヘブン』今年はな、なんと、大阪開催だって!私としては超ラッキーなんだけど、来れるかなぁ親友さん。彼女の大好きなバクホン、観れるといいなぁ一緒に。
2007年10月05日
コメント(11)
バインのライブを初めて観たのは、もう7、8年前。広島ナミキジャンクションで。CD聴いて、『白日』がすっごい好きになって、田中君のみゃーみゃー歌いが気になって(笑)ライブ行ったんだよね。で、その時の感想が「ん~なんかCDで聴くほど良くない…つーか、下手?」って思ったのだ(ごめんちゃい)おまけに絶対聴きたかった『白日』やってくんなかったし(爆)それ以来、亀ちゃんの創る美しい曲に惹かれつつも、ライブからは疎遠になってました。今年のRSR、EARTHのトリをつとめたバインの音を聴いて「うわぁ~バインってこんなにウマかったっけぇ???」とびっくりした私。ライブ終わった瞬間、迷わず「野音行きたい!」そしてぴろっこさんにチケットを譲ってもらって、今回10周年記念ライブに行ってきたのです。ステージに登場したメンバー、とにかく嬉しそう。特に白シャツ王子(注:ジェニー的には王子ではないけど/笑)指定席売切れて、芝生席もいっぱいに埋まってるんだもんね。3000人くらい?田中君いわく「あまりのチケットの売行きの良さにビビッた」らしい。「10周年だけじゃなくて、ツアーライブにも来てください」って…まさに私のことね(爆)「10周年ライブだからって、特別なことはありません。」と言いつつ、バンド結成時の頃からのヒストリーをたどりながらの演奏。リーダー脱退の辛い時の話は、私もちょっとせつなくなったな。でも、いろんなことを乗り越えてきたからこそ、今のバインがあるんだよね。私でさえそんな思いがこみ上げてきたんだから、この10年バインと歩んできたファンにとってはたまらないライブだったと思う。なつかシングルもいっぱいあって、メンバーのMCもあって、なんだかんだ言ってやっぱりSPECIALだ。もちろん大好きな『白日』もやってくれたよ~♪秋の野音、曇天の空でかなり肌寒い。爽やかで美しい夕暮れに包まれて…という私の妄想は見事に裏切られたけど、これがまたバインらしい(笑)終盤『FLY』の時に野音の空を上昇していく飛行機、最高の演出でした。ライブ後に開かれた飲み会♪遠征組、地元組入り乱れて総勢6人(笑)音楽がなかったら出逢うことのない仲間と、一瞬でわかりあえるんだよね。やっぱり音楽ってすごい。音楽が好きで良かった。ジェニー語録その1.『ライブのあとは生!ライブ=生!!!』←ただのビール好きの戯言です…。その2.『私、左利きフェチなんです』←あまり賛同を得ず…。みんなひそかに左利きに惹かれてると思ってたのになぁ(笑)ライブまみれの一週間。それぞれまったく違うカラーのバンドだけど、どれもROCKなライブだった。うじゃうじゃ悩んでたけど、ライブでいっぱい勇気をもらえた。もちろん直面してる問題が解決したわけじゃないんだけどね。みんな思うようにいかない現実の中で進んでいってる。時には立ち止まったり、後退することだって…でもまた立ち上がって…そのくり返し。そう、くり返しでいいんだよね。ROCKは転がっていくんだ。続いていくんだから。
2007年10月01日
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
