Jewel

Jewel

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あおいしおん

あおいしおん

カレンダー

お気に入りブログ

学びながらワクワク! New! ロインパドさん

CHILDOREN BORN IN T… はなえ923さん
甘栗家の人々。(と… 甘栗門太郎さん
イギリスでの… Royalさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/cvn-txk/ ち○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/6w909px/ 降…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/ohxqoef/ …
2007.10.07
XML
カテゴリ: 小学校関係
今日は子供達の小学校の運動会でした。最近は土曜日の昼までで終わるような

あります。

なので、もちろんお弁当も必要で、昨日の夜におかずだけは全部作って、朝は
おにぎり、サンドウィッチ、子供達の朝食をするだけ状態にしておきました。

でも、朝って本当に忙しい!それをするだけでもバタバタしてしまいました。
なんと言ってもうちはパパは全く何もしない人なので、私1人が運動会の
準備、子供達の仕度、朝ごはん、その他諸々をしないといけません。パパは
すべての準備が終わってから車を出すだけなので、部屋でゲームしていたり

でしょうけどね。

今年はしおんが1年生なのでビデオ撮影も2倍になり大忙しでした。ビデオ撮り
もほとんどが私です。パパは私の後ろをついて歩くだけです。子供達と一緒に
参加するダンスも私はビデオ撮影しながら踊りましたから。(笑)運動会の話し
より、パパの愚痴になってしまいました・・・

しおんは背が小さくてクラスでも前から2、3番目なんですが、かけっこの時に
一緒に走ったのはなぜかしおんよりも10cm近く高い子ばかり。結果はドベ。
本人もしおんは速い子ばかりと走るから・・・って言い訳をしていました。(笑)
でも、一生懸命走ったのだから何番だろうと関係ありません。沢山褒めてあげました。

4年生からリレー(全員参加)と徒走があるのですが、あおいは両方とも2番でした。
あおいは1年の時から早い方で1、2番ばかりですが、本人も最近は緊張もするようで

いつもみたいに一生懸命走れば良いよってしおんと同じように言いました。でも、
2位だったから本人は嬉しかったようで、しおんにあーちゃんは2位だったよ~!
って意地悪していました。

私がしおんの大玉転がしを撮影していると6年生のお姉ちゃん達が「あっ!
しおん君だ!可愛い!」って言う声が聞こえてきました。何だか、しおんは


1、2年生のダンスの時に途中から、放送で他の生徒も一般の方も一緒にダンスに
参加して下さい!って流れました。私はビデオを持ったまま、しおんの方に行くと
しおんの大好きな6年生のお姉ちゃんがしおんの横に来て一緒に踊ってくれていました。
お姉ちゃんが私を見つけて、しおんに「ママがビデオ撮ってるよ!」ってしおんが
カメラの方に向くように言ってくれていました。気が利く子です。でも、しおんは
私が見ているのが恥ずかしいのがうつむいたままなんです。

たまたまお昼はそのお姉ちゃんの近くでお弁当を食べました。しおんはお弁当を
食べたら一緒に写真を撮ってって自分から言えたみたいで、食事の後に一緒に
写真を撮る事ができました。写真を撮っているとしおんの担任の先生が「姉弟で
写真撮影?」って冗談で言うので、私も「いいえ、カップルですよ~」って言うと
先生が「しおん君が教室でGirlfriendが・・て話をしてたら他の子がGirlfriend
って何?って聞いてたので、あなた達にはまだ早いよって話をしたんですよ」って。
しおんは学校でもそう言う話をしてるんだって初めて知りました。

しおんは大好きなお姉ちゃんと写真を撮れてすごく嬉しかったみたいです。

運動会はとっても疲れたけど、あおいもしおんもすごく楽しそうでイキイキして
いました。今日は午前中はすごく暑かったんだけど、昼からはパラパラ雨も降り
曇ってきたのでちょうど良い感じで見る事ができました。

毎年、お弁当(8~10人分)を作るのが大変で運動会は余り好きではないのですが
子供達の可愛いダンスや普段見れない表情を見る事ができるのでそう言う点では良い
のですが・・・

運動会が終わったら一段落・・・って感じなのですが、来週の日曜日にはうちに
ホームステイに外国人の方がきます。なので、月曜日から少しずつ掃除をして
行かないといけません。今回は2年前にもしたヨーロッパの人の受け入れです。
以前はルクセンブルグの男性でしたが、今回はフィンランドの男性です。それも
パパと同じくらいの年齢で職業が首相府勤務の公務員だそうです。何だか堅苦しい
職業なので今からちょっと心配になってきました。話しやすい人だと良いんだけどな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.07 21:10:01
コメント(6) | コメントを書く
[小学校関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: