旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2025.11.16
XML




 今回宿泊のホテルは、「ザ・リッツ・カールトン沖縄」というのが正式名称。 沖縄県名護市喜瀬にあるリゾートホテル。なお、ここでは面倒なので、以後「リッツカールトン沖縄」と表示する。



 道路から見ると小高い丘の上にホテルが見える。



 石畳の道を登ります。



 ホテルの建物は小高い丘の斜面に沿って建てられている。  因みに、ホテルの手前に広がるのはゴルフ場のグリーン。



 坂道の途中に駐車場入り口がある。 地下駐車場のようだが確か2階が駐車場。 因みに駐車料金は宿泊者は無料!



 リッツカールトン沖縄のエントランス。





 シーサーがお出迎え。 口を開けたシーサーと閉じたシーサーが居るが、口の開いた方が雄で右側に置かれて福を招き入れ、閉じた方が雌で左側に置かれて、あらゆる災難を家に入れないのだそうだ。







 リッツカールトン沖縄について、Wikipediaによれば、2007年5月開業の「喜瀬別邸ホテル&スパ」が2011年に閉館後、リブランドの改修を受けて2012年5月に開業したとされる。 ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.が運営する日本国内で3つ目のホテル。 沖縄の最高級ホテルで五つ星。

 スイートルーム2タイプ2室を含む全97室。 7階建だが、丘陵地を利用して階段状に作られているので、3階がラウンジ階となっている。  神戸のフランク・ロイド・ライトの名建築旧山邑家住宅(現ヨドコウ迎賓館)のような感じだ。 沖縄のリゾートホテルは海に面した立地が多いようだが、海までは1.5km近くある。 その代わり、周囲はゴルフ場に囲まれたようになっている。

 因みに、拙者はゴルフは経験が無いのでよく分からないが、このゴルフ場は我が国有数の名門コースとかで、有名なコンペが行われるそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.16 21:00:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: