PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
昨日のことだが、 高崎自営業者大学
主催者はセマ田さん(仮称)。
毎度のことだが、彼の講師選びには はずれがない。
講師は武沢信行氏。
経営コンサルタントで、「がんばれ社長!」というメルマガを発行している。
購読者32045名。
大家は自営業者である。
大家は社長業である。
他業種から学ぶことは多い。
ワタクシはいつも 高崎自営業者大学で刺激を受けている。
武沢氏は 大企業のみならず 中小企業や自営業者も「経営理念」をつくりましょうという。
経営理念とは 自分は何者で 何を目指しているのかを 書きだしたもの。
はて ワタクシの経営理念とは 何なんだ。
考えたが よくわからない。
自分は何者で 何を目指しているのか・・・
やっぱり よくわからない・・・
セミナー終了後の懇親会で あらためて武沢先生に聞いてみた。
経営理念を作る方がいいのは理解できるが、自分が目指しているものがわからない。
どのように作ったらいいのでしょうか・・・ と。
先生曰く 像を見たことがない人に 象を説明するのは難しい。
象は鼻が長い。 象は皮膚がごつごつしている。 象は大きい。
それぞれが象を表した表現で 的確だ。
が、象を見たことがない人に それらを口で説明しても たぶん想像できないでしょう。
家に帰ったらネットで 経営理念と検索してみてください。
そして あらゆる会社の経営理念を 読んでみてください。
そりゃそうだ。
経営理念なんて いままで考えたこともなかったワタクシ。
鼻が長くて ごつごつしてて 大きい と言われて 象を想像できるわけがない。
というわけで さっそく検索してみた。
が、簡単につくれそうにない ということがわかった。
武沢先生から まだまだたくさん 気づかされたことはある。
が、恥ずかしくて ここには書けない。
足りていない自分を 再確認。
ひとつ ひとつ やっていこうと思う。
懇親会の最後に先生曰く、偉大な成功者はみんな早起きである。
だから みなさんも早起きしてください。
しかし ただ 早起きして 新聞を読んで テレビをみていればいいというわけではありません。
早起きして 何をするのかを寝る前に決めて、早起きしたらそれを実行するのです。
それができたら 自信になるのです。
というわけで 本日は30分早く起床。
近所をウォーキングした。
朝のウォーキングは やりたいとは思っていたが なんとなくめんどくさくて やっていなかった。
なるほど 気持ちいい。
小さな自信が芽生えた。
主催者のセマ田さん(仮称) すばらしいセミナーをありがとう!!