知識✖︎発想=”0” 知識✖︎発想✖︎”考動”=”∞”  さぁ”考動”しよう

知識✖︎発想=”0” 知識✖︎発想✖︎”考動”=”∞” さぁ”考動”しよう

PR

プロフィール

人生は営業の連続

人生は営業の連続

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

人生は営業の連続 @ Re[1]:部下の時間管理の仕方(05/15) 時は命なりさんへ それ以上かかる業務も場…
人生は営業の連続 @ Re[1]:ついに・・・(10/06) 時は命なりさんへ ありがとうございます😊…
時は命なり@ Re:ついに・・・(10/06) いつも拝見しています。 三児の父おめでと…
加賀田 裕之@ Re:お客様との関係性は『医者と患者』の関係で(12/21) 著者の加賀田 裕之です。素敵に説明いただ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.26
XML
カテゴリ: スキル
仕事大好き33歳二児の父です⭐️


[書籍のメール便同梱は2冊まで]/シン・営業力[本/雑誌] / 天野眞也/〔著〕

本日のテーマはその名の通り

多くのビジネスパーソンが
日々仕事をする上で様々な障害が発生し
その度にリスクを感じてしまっている事でしょう

そんな皆様に
その不安を少しでも軽くする方法を


それは
”リスクを書き出す”ということです

多くの人が頭で考えてしまい不安が増大して
しまってる傾向にあります

しかしそれを書き出すことにより
『予防策・事後対策』まで考えれる様になります


まずはそのような不安に陥った時は
①上手くいかなくなるリスクを書き出します
②そのリスクが発生してしまう確率と
 及ぼす影響の度合いを評価します
③その中でも最重点事項(最も危惧するリスク)を絞ります



このような流れで行動してみて下さい



Sales is 科学的に成果をコントロールする営業術【電子書籍】[ 今井晶也 ]


結論

多く人はリスクを考える際に

状態になってしまいがちです

しかし今回のメソットを使用すれば
対応できるリスクを絞る事ができるので

不安はかなり解消されます


是非一度お試しあれ


さぁ”考動”しよう



※私も子供も大号泣・大絶賛の絵本です※
レビューだけでも見てみて
下さい↓↓↓

映画 えんとつ町のプペル(豪華版) [ 芦田愛菜 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.26 21:54:16
コメントを書く
[スキル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: