全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近あきらかにてっぺんの毛が減ってきましたこのようにパソコンに向かっていても、毛が一本二本とひらひらと雪のように落ちてきますあっ、また抜け落ちてきた ひらひら~~~~ポトン 移植前は、毛の量はフツーよりも多いくらいだったんですが、最近、やけにボリュームがなくなり、若干てっぺんの地肌がお目見えするようになりました。帽子を脱いだあとなんか特に悲惨ですプレドニンで、ぷっくりと膨らんだほっぺたの上に、手巻き用のでっかい海苔を、べたべたくっつけてみましたぁーみたいなぁー。。。。。とにかく毛がぺっちゃんこで、まるでおにぎりです山下清が見たらとっても美味しそうに見えるでしょうこれもプックリほっぺに続く、あの、キッツ~~~~イお薬、「プレドニン」の仕業に違いないと思い、ネットで副作用を今一度おさらいしてみました。 ほら、見てみ、あったあった 『多毛、脱毛』 やって。。。 どっちやねん ん~~~~~ とにかくな・や・み・む・よ・う アッコに相談しよう。 いや、その前に今週金曜日の外来で相談しよう
2007.09.26
コメント(111)

またまた長らくご無沙汰しておりますとまとすいかです。お元気ですか?私はいろんな日がありますが、大体元気ですでも最近タイガースが調子悪くて3位に転落してしまい、私の体調もどうもあまり元気が出ません。ちなみに今日もチョイ不元気でした(タイガース4連敗)虎さん、がんばってや私を元気にしてやーー ところで、7月末の退院直前に、ネットで、『マスク』と、『手指消毒剤』を大人買いしました。 マスクは、実はこれ、子供用なんです。私は体も顔も小さいので、病院で使っていたマスクはガボガボで顔からはみ出ていました。なので、子供用の大きい方を買いました。値段も大人用のものよりも半額近かったです。ちなみに説明書きによると、バクテリア捕集効率は99.3%微粒子ろ過効率は98.8%特殊高性能帯電フィルターを使用していますノーズピースでピッタリフィットっちゅーことです。あんまり詳しい意味はわかりませんが、なんかとにかく、安全そうです 手指消毒剤は病院でもおなじみの『ウェルパス』を買いました。大きい方が、家用、小さい方が、持ち運び用として買いました。ちなみに薬効薬理の説明書きによると本剤は使用濃度において、栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、ウィルス等には有効であるが、芽胞(たんそ菌、破傷風菌等)及び一部のウィルスに対する効果は期待できない。in bitroの試験において、黄色ブドウ球菌、大腸菌、セラチア、緑膿菌、バークホルダリア・セバシア等の各種細菌、アスペルギルス等の真菌及び結核菌を15秒以内に殺菌した。 また、エンテロウィルス70型、単純ヘルペスウィルス1型等のウィルスに対して60秒以内に残存ウィルス力価を測定限界値以下にし、アデノウィルス8型に対しても30秒で99%を不活化した。ますます意味がわかりませんが、まぁ、安全なことはわかります。 最初は一日何度も使っていましたが、日が経つにつれて、油断度数が上がってきて、以前より確実に使用頻度が少なくなってきています。 あかん、あかん、ちゃんとせな
2007.09.24
コメント(6)

久しぶりに、二度目の更新突入です 更新やるときはやる 更新やらないときは全然やらない ところで、恥ずかしながら、私が登場です外出時はこんな格好してます ・日焼け防止の帽子(ぼうしのぼうしって、もしかしてダジャレのツ・モ・リ?)・運転用眼鏡・もちのろん、マスク どっから見てもアヤスィーぜ さて問題です、この写真から推測される、私の職業をお選びください1、泥棒2、強盗3、主婦 ジャン、出ました、答えは3、主婦でした
2007.09.11
コメント(16)

今朝、ゴミを出しに行ったときに、秋の空気を感じました秋はもうすぐそこですね と思いたい。 ところでお守りを作りました 「腎様プロマイド」です。移植前の父の腎臓のCT検査で取りました画像を印刷していただいていましたので、6コマあったのですが、2コマを切り取って、ラミネート加工して、一つは私、もう一つは父に渡しましたが、父は、不気味がっていました。でも私にとっては大切な大切な、めちゃわかりやすいお守りです。いつも財布の中に忍ばせていますちなみに、画面左(父にとっては右)の腎臓が今私のお腹のおへその右辺りにありますよ知らない人が、このプロマイドを見たら、私って、「100%変カモね」 それと、もう一つ肌身離さずに財布に入れて、持ち歩いているもの「ドナーカード」腎臓以外じぇ~~~んぶ○にしています。私自身、父に新たな人生を手助けしてもらったので、万が一私に何かあっても、何の躊躇もなく、どなたかのお役に立ちたいで~~~す。ふざけた口調ですが、真剣で~~~ス夫にも、「できるだけ私の意志を尊重してね」と言っています。でも一つ気がかりなのが、移植してて、プレドニンとかの薬も飲んでる私の臓器って、他の人に使ってもらうことできるんやろか 次回の移植外来で聞いて見よっと 最後にツーショット命の重みとつながりを感じますわ~~~
2007.09.11
コメント(5)

今日は一週間ぶりの診察日でした~血液検査結果 ~ヘマト → 37.9 OK血糖 → 104 OKBUN → 13 OKクレアチニン → 0.8 前回より微増したけど、全然OK尿酸 → 6.5 チョッチ高め でもこれくらいなら大丈夫主なところはこんなもんです。今回もOK牧場 ~今日の支払額~お薬35日分で、ワッチャ~~~~~出ました 一回の支払いとしては最高額です¥98,120 なり~~もちろん、「いつもニコニコ現金払い」です請求書をもらった瞬間、半泣きになりましたトマトすいかの嘆きをお聞きください「県外は辛いのぉぉぉ~~~」次回の診察はなななんと、3週間あきの9月28日になりました3週間あき初体験 ~おくすり~朝食後ムコスタ100mg(胃) ザンタック150mg(胃) アムロジン5mg(血圧) ムコダイン500mg(たん)ディオバン40mg(血圧)←少し血圧高め(140台)なので追加朝9時(免疫抑制剤)プログラフ4mg ブレディニン125mg プレドニン5mg夕食後ムコスタ100mg ザンタック150mg ムコダイン500mg夜9時(免疫抑制剤)プログラフ4mg ブレディニン100mg35日分出ました、せやから、あんなに高額なんかぁ 関係ないけど、明日くらいタイガース首位やイヤもう首位になったようなもんや今日の試合はすごかったリーグ優勝、日本一はいただいたぜウアッハッハッハーーー^^
2007.09.07
コメント(28)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
