晴 陶 句 読

晴 陶 句 読

2010.05.07
XML
テーマ: 一冊仕掛人(459)
カテゴリ: カテゴリ未分類

★『勉強会に1万円払うなら、上司と3回飲みなさい』

・前川 孝雄   ・光文社新書 444


~タイトルからして分かり易い、が、イマドキの若い"就活"(イヤな言葉だ)者や勤めはじ

めた者たちにとっては、抵抗や戸惑いを覚えるのではないだろうか。


 世をあげて、自己啓発・異業種交流・"朝活"・キャリアアップ等々の騒がしい"時代"に

しかし、その前に「会社組織のなかで会社員として働く意味を、若いうちから正しく、そし

て具体的に理解してほしい」気づいてほしいの一心からの書である。



・社会人にとって挨拶は大切です

・目の前の仕事をコツコツやりなさい

・日々の仕事に一所懸命な人間が結局はかわいがられる、長年勤めてきたものにとっ

て、こんなヨーチエンみたいなことさえできなくてなにが 「自己実現」だと!




も責任があるのですが、もう少し長い目で "会社とは何か、働くとはどういうことか "という

ことについて考えてみる必要があるでしょう。」


1章 "やりたいこと"なんて他人が決めてもいい 2章 仕事とは"来た球を打ち返す"

こと  3章 大切なのは"こんちくしょう"と"やったらええやん" 4章 "仕事がつまら


ない"のはあなたのせい  5章 組織人としての自覚を持つ 、単なるノウハウではなく


リクルート社での豊富な経験とコンサルティングやセミナーでの現場実態を踏まえての


話に、「近視眼的に考えてしまっている」若者たちの「構えた気持ちが楽になり、明日

会社に行くことを前向きに捉えるように」きっとなる本である!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.07 16:32:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: