2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日で2月も終わり。早いもので、末っ子ちぃ姫、明日で10ヶ月になります。10ヶ月検診の受診券も来たことだし、久しぶりに(←をい)母子手帳の保護者の記録欄を見てみました。○はいはいをしますか。 →ヨユーで(^^)v○つかまり立ちができますか。 →本日手を離したまま5秒間キープできたのでひとり立ち認定しました(爆)○指で小さいものをつまみますか。 →チャレンジはしますがまだまだ下手っぴ。卵ボーロを握りこんでしまって「口に入らない」と泣きます(^^;)○機嫌よくひとり遊びができますか。 →これができなきゃやってられない3人め・・・(^^;;)○そっと近づいてささやき声で呼びかけると振り向きますか? →あ、コレやったことないな。普通の声だと振り向くけど・・・検診までにやっとこう。○意味のないおしゃべりをしますか。 →うるさいです(笑)食べ物とへた母を前にしたときはそれぞれ「まー!」「あーじゃー!」と決まった声を上げるのでもしかしたら既に意味があるかも。○後追いをしますか。 →追われてます。誰か助けて~(^^;;;)○離乳は順調に進んでいますか。 →本人は順調ですが、作る母親のほうはスランプです(爆死)○歯の生え方、形、色、歯肉など気になることがありますか。 →生え始めたのはちょっと遅かったけど、その後上下2本づつの4本、一気に出てきました。○子育てについて困難を感じることがありますか。 →10ヶ月児より3歳&8歳児のほうが困難だと感じる今日この頃(大爆)○その他感じたこと →子どもって、同じ親から出てきてもホントにいろいろだなぁ・・・(←しみじみ)おお、やっぱすごいなこのヒト。ほとんど全部○じゃん。たーぼ兄は全然ダメで、「いいえ」だらけの手帳で検診に連れていくのは不憫・・・と10ヵ月半近くまで遅らせたというのに(笑)ちぃも検診は10ヵ月半くらいで受ける予定。もっとも、理由はたーぼ兄と違って三種混合の予防接種と一緒に済ますため、なんですけどね。しかしこのヒト、それまでに歩いちゃいそうな勢いだな・・・(^^A)
2008.02.29
コメント(0)
2006年2月21日の日記。当時かぼ兄6歳@小学校入学直前。雛人形をちゃんと見たことがなかった彼は三人官女を知らなかったようで、2番の歌詞を間違って覚えていたのでした。・ ・ ・ ・ ・そして時は流れて2年後の今日。ちぃが生まれて、我が家にもお雛さまが飾ってあります ←お内裏様と3人官女しかないコンパクトタイプですが。というわけで、かぼ兄と同じく保育園でこの歌を習ったたーぼが大声で歌います♪たーぼ:「♪おはいりさーまと おひなさまぁー♪」なぜか「ぱんつぱんくろう」のトイレさまの「おはいりなさい」が頭にこだまする母でした(^^;)
2008.02.28
コメント(4)
へたちゃ@主婦になって10年+その前に一人暮らし2年。ずーっと家計簿つけてます(^^)vっと自慢したいところなんですが、コレがね・・・(- -;)いちおうつけてることはつけてるんですけど、ひとつのやり方が長続きしないんです。最初は大学ノートに自分で線を引いて(←一人暮らしでヒマだった(笑))、その後市販のを買ってみたり(←給料日がちょっと変わっているので使いにくくて挫折)、仕事でエクセルを使うようになってからは関数の練習がてらにエクセルで作ってみたり(←PCを立ち上げるのが面倒で挫折)、外出先でも書けるようにシステム手帳のリフィル(←字が細かいのでしんどい)にしたり。どんなやり方でも1年間通してつけられればいいんですけど、数ヶ月しか続かないので結局数年単位で見ると何がなんだかよーわからん(-^-)という状態。当然家計の分析などできるわけもなく、取ってある古い家計簿の使いみちといえば「あのテレビ、いつ買ったんだっけ?」とかいう時にぱらぱらめくる程度。でも、コレじゃいかん! と思ったわけです、昨年末。子どもも3人になって何かと物入りだし、せっかくつけるんだからちゃんと後で見直して分析して節約して・・・ってできるようにならないと!!って。で、何かいいのはないか~と書店やネットで探しまわってやっと見つけた1冊の家計簿。ミセス向け雑誌の付録ですが、もともとへたちゃが自己流でつけていた形式に近くて(←全く同じじゃないけどその辺はアレンジ可能というのがまたいい)、しかも月ごとのまとめが細かいのにわかりやすい。月ごとの収支のほかにボーナスや特別費、お付き合いの記録用の欄もあって便利。冬のボーナスから使い始めて2ヵ月半、コレはいけるんじゃない??と思ってたのですが・・・休刊、って・・・_| ̄|○えーやっとこれで何年も続けて同じやり方でできると思ったのに~~~とガックリきましたが、落ち込んでても仕方ない。この際、この家計簿を参考にしつつ我が家に合わないところをカットし、自分でアレンジしたところを加えたのを大学ノートに自作することにしました。結果、できたのは以前自作していた時よりもかなりシンプルで、でもお金の流れがちゃんとわかるレイアウト♪まだ2月なので、今までの分も転記して1年で1冊になるように。今年1年、なんとかコレでやっていけますように・・・。うまく波に乗ったら、レイアウトについてまた書きたいと思います(^^)
2008.02.27
コメント(2)
最近帰宅が早いダンナ。ま、早いといっても9時前後なんですが(^^;)でも、この時間帯にいるのといないのでは大違い!なにしろ9時前後っつったら、まだまだ眠くないのでお風呂もその後の寝る準備もだらだらマイペースの8歳児と、いい加減眠いのにたーぼ:「ほんよんで~、それからかーちゃんといっしょにねる~」と言い張って布団に入らない3歳児と、おっぱいを飲まなきゃ寝ない!と主張(笑)する9ヶ月児に囲まれてどないせーっちゅーねん!!!と叫びたいほどあわただしい時間帯ですから。で、昨夜も9時過ぎに帰ってきてくれたので、かぼ:「時間割がまだなんだけど・・・」というかぼ兄をとーちゃんに見てもらいなさい~と振り切ってとりあえず下ふたりの寝かしつけを優先・・・したつもりが、そのままぐっすり眠り込んでしまいました。翌朝テーブルの上を見ると、かぼ兄のクラスの学級通信が。昼間に出すのを忘れて、時間割を合わせる時に気づいたようです。どれどれ・・・と開いてみると、かぼ兄の作文が載ってるじゃないですか(^^)遅れて起きたダンナにへた:「学級通信、かぼのが載ってたね~」と声をかけるとダンナ:「あ、そうなん? 見てなかった。」・・・はい?( ̄□ ̄;)かぼにもらったんでしょ? この手紙。ダンナ:「だから、ここに置いといた。」いやいやいや、「置いといた」じゃなくて。アナタも私も、かぼの「おうちの人」「保護者」ですから。学校からの連絡くらい目を通してくださいよ~~~(T^T)
2008.02.26
コメント(2)
以前にもここでネタにしましたが、「ロボット」のことをぼろっとと言う我が家の次男たーぼ@3歳。そんな彼がかぼ兄とポケモンのおもちゃで遊んでいます。何気なく聞いているとたーぼ:「○#%◇▽□(←この辺日本語になってないので省略(笑))ばぶりーちゃーじな○&☆§£!ぼけっとだん!!」「ロケット団」 ⇒ 「ぼけっと団」は上の法則から考えれば妥当な変換ではありますが、「ばぶりーちゃーじ」っていったい・・・(^^;) ←へた母@バブルの恩恵をギリギリ受け損なった就職氷河期世代。
2008.02.25
コメント(4)
朝、なんか窓の外が白っぽいような…とのぞいてみたら、雪がどっさり!いやどっさりつっても瀬戸内海沿岸のことですから10センチメートルほどですけど(^_^;)平日ならひゃー車が出せないどうしよう(><)というところですが今日は日曜日。かぼたーぼ&へた:「よし! 外に行くぞ!!(^O^)/」といつもの倍速で身支度を整えて外に飛び出しました。さっきも書きましたが今日は日曜日、通勤の車が通らないので道の上の雪もきれいなまま残ってます。まずは雪だるま作りだー! とへた母が下半分、かぼ兄が上半分を作っているとたーぼ:「ボクも」と同じように雪玉を作り始めたので、3段のスノーマン風雪だるまに。スーパーボールで目をつけ空いていた植木鉢をかぶせて、1メートル近い大作(←笑)を作り上げました。へた母としては手も冷たくなってきたしそろそろ中へ・・・と言いたい所ですが、子どもたちはとーぜん、まだまだ遊び足りません。かぼ:「次は雪合戦!!」道の上のきれいな雪はあらかた雪だるまに使ってしまっていたので、塀の上や道の端のほうのきれいな雪をかき集めて投げる・・・のは母だけで、かぼたーぼは半分とけてようが泥が混じってようがお構いなし(^^;)最後はたーぼがしりもちをついてたーぼ:「ちゅめたい~(><)」と半泣きになるまで雪を堪能しました。家に入って時計を見ると、ちょっとだけ遊んだつもりがなんと2時間以上経過。へた母、こんなにめいっぱい雪で遊んだのは久しぶりです。いや、子どもたちとこんだけ集中して遊ぶのも久しぶりかも。日曜日でよかった
2008.02.24
コメント(2)
昨年4月に産休入りして以来、長~~い休みをもらっているへた母ですが、ついに育休も残り40日を切りました(^^;)そんなわけで最近、こんなタイトルにひかれてつい読んでしまうのですが・・・最近、こういう切り口の本、増えましたよね?「ワークライフバランス」なんて言葉もよく耳にするし。結果を出して定時に帰る時間術働くママのための定時に帰る仕事術定時に帰る仕事術4月からはかぼ兄@新小3 → 小学校からへた実家(←同じ学区内)に帰宅たーぼ@保育園 → 保育園バスでへた実家へ帰宅ちぃ@5月で1歳 → 当面保育園には行かず、ばあちゃん(=へた実母)にみてもらうという実家サマサマな生活を送ることになるのですがばあ:「残業したら怒るからね(- -メ)」と今から脅されている私・・・(汗)ちょうどこの年度末で上司のひとりも定年退職されて4月からは若干職場の雰囲気が変わる(はず)なので、「残業しないヒト」という自己ブランドを確立したいと目論んで本を読んでは家事とかにいかせる部分を試したりして予習に励んでいるのですがはたしてどうなることやら・・・(^^;;)あ、でも今いちばん心がけているのは時間がたっぷりあるうちに子どもたちといっぱい遊ぶこと♪明日は雪が積もりそうだし、朝から外遊びだー♪♪
2008.02.23
コメント(2)
たーぼ:「あー、あれたべたい~」たーぼ:「あそこいきたいな~」とすぐテレビに反応するたーぼ@3歳。そんな彼が今回目をつけたのは・・・たーぼ:「かーちゃん、ぼくもあんなんしたいな~(^^)」と言われてテレビを見るとそこには華麗なメイクテクニックを披露するIKKOさんのお姿が( ̄□ ̄)//する側か!? される側か!!? と聞くと、「する側」だそうで。まぁ、メイクもあそこまでいくともはや「お絵かき」とか「工作」に近いものがあったりする・・・か?(^^;)
2008.02.22
コメント(2)
ちぃ@9ヶ月。本日、ストローコップデビューしました(^^)ピジョン マグマグ トレーニングストロー兄ふたりのときとぜんぜんデザインが違うのに時代の流れを感じたりしますがそれはさておき(^^;)かぼたーぼ兄はそろって、「ストローから飲み物が出てくる」ということを理解するのに少々時間がかかったのでした。仕方ないので紙パックのジュースを買ってストローをくわえさせ、パックをそっと押してジュースを出してやってほらここからおいしいのが出てくるよ~~~なんてやったことも。なので今日も、果汁の入ったコップを差し出しつつまーまだ無理だろ・・・と思ってたのですが。じゅる・・・ごぼがほっっ!!(><)吸った!?( ̄□ ̄;)それも、力いっぱい? むせるほど??今までずっとおっぱい、もしくは哺乳瓶の針の先で突いたような穴から飲んでいた、その勢いのまま吸い込んだようす。しかし、一瞬むせて口を離したものの、落ち着いたら再びくわえたり離したりしながらちゅーちゅー・・・あっという間に飲み方をマスター。最速娘、恐るべし・・・・・・(- -A)
2008.02.21
コメント(0)
ちぃ9ヶ月、三種混合の2回目へ。三種混合は痛いらしいですが、彼女の場合、既に1回目で痛い目にあっている上にその後発熱が続いて採血検査までしてるもんですからちぃ:「ぎゃああああ~(>□<)」診察前、服を脱がされた時点で大絶叫。やっぱり覚えてましたか? そうだよね~(^^A)ちっくん!が済んだ後もなかなか泣きやまず、事情を知るナースさんに同情されながらの大仕事となりました。そういえばかぼ兄はこのへんから病院がダメダメになり、一時期は病院の前に車を停めるだけで泣き出して渾身の力を振り絞って(←病人のくせに、です)逃げだしてたなぁ・・・。三種混合、あともう1回あるんですけどね~どうしましょ? ←って、受けないわけにはいかないんですけどね(_ _;)
2008.02.20
コメント(2)
かぼ兄@小2の授業参観&年度末の学級懇談に行ってきました。授業参観はまぁいつもどおりというか特に何事もなく終わったのですが、その後の学級懇談のほうが・・・実は少し前にトラブルがあったかぼ兄のクラス。かぼ兄は直接かかわってなかったのですが(←良くも悪くもマイペースくん(笑))学級通信に書いてあったのでへた母も「ちょっとしたトラブルがあった」程度には知っていました。が、当事者のひとり(仮にAくん)&その親御さんにとっては「ちょっとした」でもなければ「あった」と過去形になんかとてもできない問題だったようで、ご両親そろって懇談に出席。お母さんネットワークで情報を知っていたり子どもから詳しい話を聞いていた方もおられたようですが、へた母含め数人のお母さんはひええそんなの知らなんだ~(><)という状態の中、先生や事情を知るお母さんがたから経緯を伺うこととなりました。ただ、残念ながらもう一方の当事者(Bくん)の親御さんは欠席。実はかぼ兄の口からも時々、Bくんの名前がそれも「Bくんにやられるから・・・」みたいなニュアンスで出てくるので、なおのこと両サイドの意見を聞きたかったのですが、あまり突っ込んだ話はできずじまいで「ご家庭でも子どもさんとよくお話を・・・」みたいな形で終わってしまいました。うーーーん。このまま3年生になってクラス替えして、はい一件落着、なんだろうか・・・??当事者になりかねない(=親から見てもいじられキャラ(- -;))息子をもつ母としては若干不安が残るんですが・・・・・・
2008.02.19
コメント(0)
ばあちゃん(=へた実母)のお友達から、お孫さんが使った子供用の帯(おたいこ)をいただいたちぃ@9ヶ月。初宮参りはお参りはドレス、写真はオールレンタルで済ませたのでまだ着物は持ってませんが、とてもきれいな帯なので七五三はこれに合う着物を・・・と夢は膨らみます(^^)が。・・・結えるほどの髪、ちゃんと生えてくるかしらん。某有名3姉妹さんのブログで、「髪が少なかったので七五三を満年齢でやった」ってエピソードがありましたが、ウチもそうなりそうな予感・・・_| ̄|○
2008.02.18
コメント(2)
昨日の「じゃんけん」ネタを書いていて、ふと思ったこと。かぼ兄@小2はたーぼ@3歳に情け容赦ない(- -;)たーぼはちぃ@9ヶ月に手加減しない(- -川)ちぃが何をやっても兄バカの気があるかぼ兄は許してくれる(^ ^A)ちょうどじゃんけんみたいというかなんというか。きょうだいが多いのはいいことだ、ってこういうことですかね?
2008.02.17
コメント(0)
車で移動中、じゃんけんをして遊んでいたかぼたーぼ&チャイルドシートからその様子をじっと見ていたちぃ。たーぼ:「じゃんけんぽん!じゃんけんぽん!(^▽^)ノ」ちぃ:「・・・(^▽^)ノ"」・・・あら?ちぃ、せっせと右手を上下に振ってますが・・・もしかしてたーぼ兄の真似してる?かぼ:「あ、ホントだ。ちぃちゃ~ん、じゃんけんぽん!」ちぃ:「・・・・・・。」へた母:「ちぃ~、じゃーんけーん、ぽんっ!」ちぃ:「・・・・・・。」たーぼ:「じゃんけんぽん! じゃんけんぽん!!」ちぃ:「・・・(^^)ノ"」なぜかたーぼ兄の声だけに反応。・・・いや、声じゃないな。コレは。おそらく、かぼ兄やへた母の声に無反応なのは、声に対する手の動きが小さいからでしょう。いっぽうたーぼはやたらめったら手を上下に振っているので、その動きを真似している様子。帰宅後もやはりたーぼ兄が目の前でじゃんけんをすると一緒になって手を振り、すっかり「じゃんけんぽん=手を振る」と認識したようです。これって「バイバイ」とか「ばんざーい」とかのいわゆる「赤ちゃん芸」として認定してもいいですよね?でも、確かかぼたーぼ兄たちがその種のことができるようになったのは1歳少し前、それも、毎日せっせと仕込ん・・・もとい、教えた末のことだったような記憶があるのですが、10ヶ月検診もまだのこの時期に、それも教えてないのにやるとは。最速娘、またまた記録更新ですところでたーぼ兄のじゃんけんですが、実はちゃんとしたじゃんけんではありません。だって、まだ少し考えないと「チョキ」の形ができないんですもん。リズムに乗ってとっさに出せるのはグーとパーだけ(笑)たーぼ、早く上達しないと妹に追いつかれるかもよ(^^;)
2008.02.16
コメント(0)
昨日に続き、かぼ兄@小学2年生の発言から。たーぼ@3歳がミニカーで遊んでいます。たーぼ:「ぴじゃやさんです~(^^)」ええ、なぜか我が家にはあるんです、宅配ピザ屋さんのト○カ。 ←店もある(笑)たーぼ:「かーちゃん、なんかちゅうもんして~」へた:「じゃぁ、大きなお肉がいーっぱいのったピザ、お願いしま~す」と相手をしていると、横でかぼ兄がぼそっと一言かぼ:「大きなお肉いっぱい・・・硬そう(- -;)」・・・いや一概に大きい=硬いわけではなんだけどね。生活レベルがバレるからあまり外では言わないでね、かぼ兄(- -A)
2008.02.15
コメント(2)
宿題をしながらかぼ:「かーちゃん、『いみ』の『み』って、『あじみ』の『み』だよね?」・・・あやうく引っかかりかけました_| ̄|○ちなみに本人はちゃんと「味」のことを言っていたつもりらしいです(笑)
2008.02.14
コメント(0)
へた母、1年ぶりに髪を切りました♪それも、美容師さんに美容師:「いいんですか!?」と言われるほどばっさりと(^^;)多め&太め、しかも超が付くほどの直毛なので、ある程度の長さがあれば重みで勝手に落ち着くしキュッと結わえてしまえばそれなりにちゃんと見えて楽なのですがいかんせん重たくて。子どもが3人もいるとシャンプー後乾かす時間もないし、今回は思い切って小学生の頃以来のショートカットにチャレンジ。男顔、しかも長身なので案の定しばらくスカートが似合わなさそうなスタイルになりましたが(笑)、軽くって気持ちいい~~~さて子どもたちの反応はと言いますと・・・まずはちぃ@9ヶ月。カット終了後、美容室に行く間預かってもらっていた実家へお迎えに。ばあちゃんとご機嫌で遊んでいたちぃ、へた母と目が合うとちぃ「・・・・・・(・_・;)」無言で凝視。それも、ばあちゃんにしがみついたまま。えーとその表情はもしかして、自分の母親だってわかってませんか?前髪は変わってないからサイドの髪を耳にかければ、正面の姿は朝アナタを預けた時のひっつめ髪に近くなりますが、これならどお?ちぃ:「・・・(*^^*)」やっぱりわかってなかったのね_| ̄|○お次はかぼ兄@小2。小学校から帰ってきて、リビングのドアを開け、かぼ:「ただい・・・う゛あ゛!!?(@@) 誰かと思ったー!」・・・母です(^^A)最後はたーぼ@3歳。保育園のバスから降りて・・・きません。出口のところで先生と手をつないだまま、こちらも無言で凝視しております。かわりにバスの中から園児のみんな:「たーぼくんのおかーさん、あたまーーー!!」みんなが驚いてくれました(笑)ちなみにダンナも目が点でした(^^;)
2008.02.13
コメント(2)
昨日も書きましたが、今日はかぼ兄の8歳の誕生日♪ばあちゃん:「かぼ、誕生日おめでとう(^^)」かぼ:「うん(^^)」たーぼ:「たーぼくんの!!( ̄□ ̄メ)」はい、昨日かぼ兄に怒られたのにまだ言ってますよ。ってか、昨日からずっとすねてますよ。アナタの誕生日は半年近く後の7月なんですけどね。たーぼ:「ちがーう!たーぼくんもきょおー!!( ̄□ ̄メ)」たーぼの誕生日の前にちぃの誕生日があるんですけど、さてどうなることやら・・・_| ̄|○
2008.02.12
コメント(2)
かぼ兄@小学2年生。明日で8歳♪1日早いのですが休日の今日、ケーキを買ってお祝いしました♪♪ローソクに火をつけて・・・かぼ:「(^O^)ふー・・・」たーぼ:「ふーーー!!!(^○^)」かぼ:「た、たーぼ~!!(T^T)」弟に先に吹き消されてしまい、いたくご立腹の兄。えーとたしか昨年はこんなのだったのよね・・・って、全然成長しとらんではないか(- -メ)たーぼ@3歳が「お誕生日には主役がいる。」ことを理解するのが早いか、かぼ兄が「誕生日?ケーキ?そんなの関係ねぇ。」と冷めるのが早いか、わからなくなってきました(小泣)
2008.02.11
コメント(0)
一昨日書いたたーぼ@3歳の手遊び歌の替え歌の件。休日の今日、彼がおとーさんの前でやって見せたことで真相が判明しました。ダンナ:「それ、小島よしお本人のネタ。この前『エンタ』でやってた。」・・・あ、そーなんだ。たーぼは見ていないはず(=寝かしつけていた私も見ていない)なので、誰か宵っ張りのお友達が見ていたものと思われます。うーん、真相がわかってしまうとなんだかちょっと残念。もしたーぼのオリジナルなら、すっごい才能だと思ったんだけどな~~~ ←お笑いの才能は勉強と同等かそれ以上に大切だと信じる根っからの関西人
2008.02.10
コメント(0)
ちぃ@9ヶ月がサンタさんにもらった4WAY知育ウォーカー 870その時々の発達具合によって、「うつぶせで寝転んだままボタンを押して遊ぶ」から「ウォーカーとして押して歩く」までいろいろ形を変えられるようになっていて、現在はつかまり立ちモード(=組み立て方はウォーカーと同じだけど、タイヤは固定してある)にしてあります。かなりお気に入りで、知らないうちに自分から寄って行って黙々と遊んでいることもしょっちゅう。サンタさんもさぞやお喜びでしょう(笑)ところで、毎晩寝る前にきょうだいそろっておもちゃをきれいに片付け、その時にこれも部屋の隅のいつも決まった場所に置くのですが、翌日ふと気づくと部屋の真ん中のほうで遊んでいる・・・というのがここ数日続いてまして。気づくのがいつもかぼたーぼ兄が帰宅後の夕方のことなので、てっきり兄たちが移動させているものだとばかり思ってました。で、いつもすまないねぇ妹と遊んでくれて・・・というニュアンスでかぼ兄に話したらかぼ:「あーあれ? ちぃちゃん自分で動かしてるけど?」動かしてる・・・って、でもタイヤ固定してるよ?かぼ:「でも引きずって動いてる。」さ・・・さよですか( ̄□ ̄;)うーむ、やっぱり恐るべし最速娘。しかし、それでは~とタイヤの固定を解除したら、スピードについていけずコッテン!さすがにそれはまだ早すぎましたか(^^;)
2008.02.09
コメント(0)
たーぼ:「♪ ぐーちょきぱーでー ぐーちょきぱーでー なにつくろー ♪」3歳児、歌っております。「グーとチョキでかたつむり」とか、「グーとパーでヘリコプター」とか・・・同じくらいのお子さん&お母さんならたいてい知ってるかな?我が家でもかぼ兄@小学2年生がこれくらいの頃からおなじみの歌です(^^)たーぼ:「♪ みぎてがぐーでー ひだりてもぐーでー しょんなのかんけーねー! しょんなのかんけーねー! ♪」・・・ふ、振り付き・・・・・・( ̄□ ̄川)
2008.02.08
コメント(2)
ちぃ@9ヶ月。たーぼ兄@3歳はこの頃まだずりばい、それも後退しかできなかったというのに、このお嬢さんは高速ハイハイにつかまり立ち、伝い歩きまでこなします。もー、とにかく動くこと動くこと。ちっともじっとしてません。今日も用があって郵便局に行ったのですが、順番待ちの間ひざの上でじっと座っていられず、空いていたのをいいことにベンチの上でハイハイしたりつかまり立ちしたり・・・見ず知らずの方:「赤ちゃん、靴下落ちましたよ~(^^)」へた母:「あっ、すみません~~(^^;)」こんなの日常茶飯事。今までひとつもなくしてないのが不思議なほど(笑)ってか、靴下ならまだいいんです。家で機嫌よく遊んでいるのでちょっと目を離して家事などやって戻ってくると、そこにさっきまで穿いていたズボンが。寒いからと長めのを穿かせると、動いているうちに自分ですそを踏んで脱いでしまうという・・・・・・室内とはいえ寒いし、いちお女の子ですんでみだりに脱がないよう気をつけてくださいね(- -A)
2008.02.07
コメント(4)
進○ゼミの「チャレンジ2年生」をやっているかぼ兄。その関係で、我が家にはたーぼ@3歳やちぃ@9ヶ月向けの教材、さらにはかぼ兄向け英語教材にへた母向けの食材配達やハンドメイド教材などのDMがわんさか届きます。いや、届くことについてはもう何も言わないんですけどね。こちらから提供した個人情報ですし。ただ・・・見本のシールをめぐって醜い争いが起きるので、どうせならきょうだい3人分まとめて同じ日に送ってくれませんか?( ̄^ ̄メ)今日に至っては、乳児向け教材の見本を兄ふたりが取り合ってるんですけどーーー! ←いちおう「ちぃちゃんに読んだげる」とか言ってますが。ちなみに我が家の方針は「学校の勉強のサブとして使うのはアリだけど、生活習慣やお歌&手遊びは保育園にも行ってることだし、家でわざわざ教材使ってまでやらない」ですので、し○じろうはもうしばらく待ってくださいねたーぼクン。
2008.02.06
コメント(2)
ただいま育児休業中のへた母、4月の新年度スタートから復帰予定。って、もう残り2ヶ月切ってるし( ̄□ ̄;)そろそろ復帰後のことを考えて生活リズムを立て直さねば、と動き始めました。具体的には○買い物に行く時に1週間分の夕食の献立を考えておき、朝のうちに夕食の下ごしらえまですます。○朝、手帳にその日の流れを考えてスケジュールを立てる。家事はなるべく朝夜に回して日中はのんびりリフレッシュしたり子どもたちと遊ぶ時間に当てる。○「朝時間.jp」を活用して朝からテンションをあげる♪・・・という具合。なんだかとってもがんばって朝型生活を送っているように見えますが、単に夜に異常に弱く子どもたちと一緒に寝てしまうので何もできないだけだったりして(^^;)まだちぃ@9ヶ月が夜泣き真っ盛りなので正直、起きるのはしんどいですけど、それでも朝から計画通りにさくさく家事が進んだ時の爽快感は最高♪疲れも吹っ飛びます。それから、空いた時間を利用して今のうちに本も読みたいなと。今気になっているのはこの2人。川本裕子の時間管理革命無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法とてもこのお2人のようにはできませんが(^^;;)、モチベーションはあがります♪
2008.02.05
コメント(4)
いちおう、こうやってブログなぞやってるへたちゃですが、実は大の機械オンチ。ダンナが結構詳しいのをいいことに日ごろは頼りっぱなしで○TV番組の録画・・・TV本体のHDDは使えるけど、DVDプレイヤーは使えない=保存用DVDが作れない。○ケータイ・・・必要最低限の機能しか使わないため、時々子どもたちがいじって見たことのない画面を出されて慌てる。 ←PCでもたまに。○車のナビ・・・先日ダンナが設定を変えた状態から動かせず、ハンドルを握るたびに元に戻したいのをぐっとこらえる。ってな状態です。まぁ、なんとか生活していけてるからいいか~~~と普段はあまり気にしてないのですがしかし電話機の「おやすみ」モードに購入後8年めにして初めて気づいたのにはちょっと自己嫌悪orz呼び出し音が鳴らないで即留守番電話につながる!こんな便利な機能があったなんて・・・!!かぼたーぼが赤ちゃんの頃、セールスの電話にぶち切れていたワタシに教えてやりたい(爆)
2008.02.04
コメント(2)
中国産の食品、問題になってますね。被害にあった皆さん、特に重体だという女の子の一日も早い回復を心からお祈りします・・・。・ ・ ・ ・ ・幸い我が家には当初発表された回収対象の商品はなかったのですが、最初の報道以降、日を追うごとに対象商品が増えていくのでストックの冷凍食品に手が付けられません(><)気になるので、普段はTVをつけない昼間やかぼたーぼが子ども向け番組を見ている夕方でもお願いしてチャンネルを変え、ニュースを見てしまいます。たーぼ@3歳も幼いなりに何かを察したのか画面に映る冷凍食品を見てたーぼ:「あのぎょーざ、どうしたん?」へた母:「食べたらお腹が痛くなる薬が間違って入っちゃったから、食べないでくださーいって言ってるの。」かぼ:「中毒が入ってるんだって。」そうそう毒が・・・って。・・・かぼ兄、今なんか変なこと言いませんでした?かぼ:「中毒が入ってる。」えーと、それはもしかして猛毒=すごい毒>中毒=中くらいの毒とか思ってませんか?かぼ:「え!? 違うの?」やっぱり_| ̄|○説明されたかぼ兄、ちょっと恥ずかしそうにしてましたが、逆に「猛毒」という知っている単語(←戦隊ヒーローものとかから仕入れてきたらしい)からそういう解釈を引っ張り出してきたかぼ兄の脳ミソの柔軟さに感心した母でした(^^;)・ ・ ・ ・ ・ところで、たーぼはというと画面に次々映るブツに触発されたかたーぼ:「きょうごはんなに~? ぼく、ぎょーざたべたーい♪」・・・食べちゃダメ、というニュースなんですが(- -;)わかったよ、明日一緒に作ろうね。
2008.02.03
コメント(6)
今日はたーぼ@3歳の保育参観。保護者も一緒に教室のおもちゃで遊んだ前回とは違い、今回は子どもたちの席と保護者席が分けてありましたが、それでもみんなママやパパの席に行きたーいとぐずることもなくちゃんと着席し、立派に歌やお遊戯を披露してくれました。もちろん(?)たーぼもちゃんと座って日ごろの園での練習&家での自主トレ(笑)の成果を発揮。歌の途中でひとりずつ名前を呼ばれてワンフレーズずつ歌うというのも、大きな声で振りつけもバッチリ。長男・かぼ兄はこういうのがダメダメで、いつもお遊戯はワンテンポずれるか棒立ちだし歌やお返事は消え入りそうな声だったのですが、その点たーぼはさすが次男というかなんというか、うまさはともかくとして(笑)度胸だけは人並みにあるようです(^^)これで隣の子をつんつんしたりしなければ安心して見てられるのですが・・・って、いっぱい見に来られてるんだからやめなさいっつの(- -;)・ ・ ・ ・ ・さて保育参観は1時間ほどで終了しましたが、帰る前にやっておかなくてはいけないことがひとつ。それは、園にキープしているお着替えの点検。以前はおもらしだの食べこぼしだのとしょっちゅう着替えて帰ってきてましたが最近はめったになくなり、しかもバス通園で普段親が教室に入ることがないもんだからお着替えの入ったカゴは久しく触ってない状態。秋から入れてある薄手のTシャツやトイレトレ用に多めに入れてあったパンツなど、もういらないと思われるものも多かったので抜き出していると、中に名前のないパンツが1枚。へた:「先生すみません。このパンツ、ウチのじゃないです。間違って入れちゃったみたい。」先生:「えっ!? あっ、すみません~!」へた:「いえいえ、ウチもおんなじようなの持ってますから、たーぼが勝手に入れちゃったかも(^^;)」そう、確かによく似たパンツを持っています。へた母も一瞬ウチのだと思って見逃しかけました。でも、これはぜっっったい、たーぼのではありません。なぜなら・・・90cmサイズだから。たーぼ、107cm、17kg。クラスでいちばん大きいとは聞いていましたが、学年を間違えてるんじゃないかというほどぶっちぎりで大きかったです(^^;)
2008.02.02
コメント(0)
かぼ兄@小学2年生。節分の日が日曜日なので、今日学校で豆まきをしたそうです。事前に先生が豆を用意してくれていたのだそうで、使った豆をみんなで分けて持ち帰ってきたのですが、それがなんと殻つきのピーナッツ。え?殻つき?? と驚きましたが、○殻つきのほうが大きくて撒いた後拾うのがラク。○撒いたのを拾って食べるのも、殻をむけば清潔。・・・という理由らしいです。なるほどね~(^^;)と納得したのですが、連絡帳を見てさらにビックリ!「今日のれんらく:まめは中国さんです。」食べるかどうかは保護者の判断で、ですかーーー!?( ̄□ ̄)//いくらなんでも過剰反応だろ・・・と思いつつも、言われれば気になってしまうのが悲しいところ。かぼ:「教室の中でやったけど、本当は部屋の中から外に向かって撒くんだよね?」と聞かれたのをいいことに、節分当日、殻をむいて窓から庭(←というほどの広さもないけど・・・)に撒くことにしました。・・・しかし、国産大豆って高いですよね?豆まき用の福豆、明日買うつもりだったんだけど国産なんてあるのかな?
2008.02.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1