PR
Keyword Search
Calendar
Comments
原理主義の恐ろしさ
9.11は、テロ組織によって、世界貿易センタービルが爆破されました。遠い国の事でしたが大変ショックでした。まるでトリック映画を見るよな光景で、はじめ現実感は無かったのですが、報道が続くにつれ、ブラウン管の向こうで恐怖の現実が繰り広げられていることが如実に伝わってきました。
彼らは、イスラムの「誇り」が侵害され続ける限り永遠に抵抗するのではないかと思います。イスラム原理主義は元々、キリストファンダメンタリズム(原理主義)と同様過激なものではありませんから、このテロ組織によって、イスラム教全体が判断されてはならないと思います。中華思想も原理主義には代わりは無いのですが、これまでの歴史では、いや、ある意味では現在も内乱を域を出ていない争いが続いているというのが実情です。
原理主義は、ややもすると狂信を生み出し、凶暴を生み出し、外部に対する攻撃を生み出します。原理主義と言えるかどうか解りませんが、ドイツのナチーズム、日本の軍国主義などもそのたぐいに入れられるかも解りません。
とにかく、テロの驚異はまだまだ続きそうです。恐ろしい世の中になりましたね。
お久しぶりです。 July 13, 2009
ソニー製品の独自性は買うが。 August 2, 2008
葬むられゆく日々。 July 24, 2008