PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かねやん6995

かねやん6995

Calendar

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

今日の天気・・・・… New! ニッチョさん

026*0155 Testimony… New! はやし浩司さん

LIVE SPOT APACHE - … LIVE SPOT APACHEさん
よもだ 悠游さん
バカネコ日記 海獣トドさん
ガンプラの G work-… gontakun122000さん
まみかなの日記(キ… まみかなさん

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
いいぱんこ@ 金払って風 俗って(^ω^; こないだ会社の先輩に連れられて初めて風…
名器神アヒャ@ アッヒャァイイイハホwwwww http://waon.ikisugi.com/kURuPoK/ なん…
そこそこの男@ お待たせ(・∀・)!! ふぉあぁあああ過去最高だったので報告ッ…
棒付人形@ おおおっぉぉっぉおおああwww! http://komachin.anusu.net/ESWxHFI/ 言…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 12, 2006
XML

ブーケ.jpg

  貸金業規制法

  の利率について

現在、貸金業規制法では、29.2%まで利息がとれるのですが、ここ、数年、多重債務者が多いと言うことで、その救済のために、利息制限法との差20%から29.2%の間のグレーゾーン金利をなくそうとしております。

期間延長派の理由は、即20%にすると「貸し付け審査が難しくなり、消費者が借りにくくなって困る」というのが理由です。
何か、本末転倒で、おかしくはありませんか。なぜ、庶民は消費者金融に走り込むのでしょうか。不良債権処理で莫大な国家財産が組み込まれた銀行が消費者を助けないからです。さらに、消費者金融から借入をしなければならないような経済状況が原因なんです。
多重債務者の家計を調査してみますと、決して 贅沢をしている訳ではありません。元々、収入の少ない生活の中で、突発的な支出で借り始めたのが、ほとんどの動機です。又、少ない給与であるのに、たまたま、友人の保障人(消費者金融でも多額な借入の場合には保証人を取っていた)になったり、リストラに遭ったり、仕事がなかったり、このような人たちにも消費者金融は金を貸していたのです。
結局するところ、早急なる給与改善・対策(正社員、契約社員、パートなどの処遇)、雇用対策、景気回復策(国内需要の向上策、海外市場の獲得)が必要であるのに、「これは難しい課題なので、手っ取り早い方法で、金回りを良くして、急場をしのごう」という、政府の安易な考えなのです。
国民の皆さん!!国の巧妙な考え方に騙されないようにしましょう 。 国は、日掛け業者の金利についてはどう考えているのでしょうねー。




ミネストローネスープ
【10袋入】マクロビオテック仕様ミネストローネスープ【7種類の野菜まるごとゴロゴロ】



      [PR] 年寄りのための百貨店 にも、是非お越し下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2006 03:17:39 PM
[政治・社会問題など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: