2004年07月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のニュース
<警官自殺>組織的いじめが原因? 熊本県警剣道部員ら聴取

僕は熊本で人生の多くを過ごしています。
具体的に言うと18年/24年。うん4分の3ですね。
だから、熊本を愛してはいますが、
ネガティブな部分も認識しているつもりです。
そんなわけで、こういったニュースを見ると、
ネガティブな意味で、熊本らしいなと思うわけ。

熊本って、異様なまでに排他的な街なんですよね。
僕の母親は東京出身なんですが、

辛かったそうです。
僕自身も熊本弁なんて家族は使わないから、
小学校入学当初は本当に辛い日々でした。
さらに、うちの家族は否応にも目立つ環境だったので、
そのことでいじめられるということも多かったです。
まぁ基本的に能天気な性格と、家族の愛情もあって
特に問題なく大人になれたんだけど、
もう二度と経験したくない暗い過去ですね。

では、なぜ熊本がそういう土地なのでしょうか?
まず、熊本県に住む成人の出身地を考えると、
他県からの流入が異様に少ないと思います。

熊本はノータッチ。あっても出張所程度。
その上さらに、熊本から大学進学をして
Uターンという流れも考えられるが、
大学進学先に関東・関西を選ぶケースは極端に少ないです。
行っても福岡。その福岡も、九州全体から

熊本の延長線上で生活をすることができる気がする。

そういうわけで、熊本人は異なった環境を持った人間と
接することを不得手としているわけです。
で、彼らはどうするか?
自分を守るために常にグループを作り、
異質なものを排除していきます。
これは本来日本人が持つ悪しき習慣であるが、
首都圏や関西圏・その他東京に行くのに
通常”飛行機”を使わずに行く地方在住者は
改善されているように思います。

でも九州は違います。特に熊本は「肥後もっこす」という、
言葉で守られ、彼らはその言葉を用い
自分達のやっている奇妙な行動を正当化します。
全く、馬鹿馬鹿しい。

僕はこの土地・熊本が持つ古き良き日本を感じさせる
自然・文化が好きで今でも愛しています。
ふらふらしているけどやっぱり、最後はここで
生活したいとも思っています。
でも、ココには古き悪しき日本が残っていることを
このニュースを見て感じ、残念でなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月05日 04時14分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun1ro@WA

jun1ro@WA

コメント新着

jun1ro@WA @ Re[1]:自分ってなんだろう。(01/25) mo+moさん >わたしもやったんですけど…
mo+mo @ Re:自分ってなんだろう。(01/25) 私には、5つ違いの弟がいます。 いつも…
mo+mo @ Re:I am going there, before you are. はじめまして。 私は12月で25にな…
じょ@ johnny_kuro@hotmail.com なるほどなるほど。 色々うちのケース…
jun1ro@WA @ 補足2chより。 得点ランキング。★はハットトリックです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: