きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2004/08/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
外資系で働いていると、常に自分の市場価値を意識させられる。

なぜって?

それはどんな優秀な人でもコストダウンのために業務が中国やインドに移ったりして、いつクビになるかわからないし、どんなに業績がよくても会社そのものが日本市場から撤退する可能性があるから。

これは文句言ってみたって仕方がない。そういうものだから。

なので、常に「今、もし転職活動したら?」という客観的な視線で自分自身を値踏みしておく必要がある。

「今、転職活動したらどこにいけるかな」
「今、転職活動したら何の仕事ができるかな」
「今、転職活動したら、そもそも仕事ある?」

そう、いきなり転職活動したときに、複数の会社から欲しがられるような人材でなければ、会社は必要としていないのです。



そんな事実を今日も目の当たりにしました。

サバイブするぞー。うおー。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/25 11:55:11 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: