朱龍 TEAM RED SEAL DRAGON ~朱印を求め遥かなる巡礼の旅へ~

朱龍 TEAM RED SEAL DRAGON ~朱印を求め遥かなる巡礼の旅へ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YAKU89

YAKU89

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

matt@ DpuwlSvwxMlkhMnxqR 3U2eZ5 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ hSliuqSBVrA MkwO2K http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ PzxvedNXFtTdwJa WeaXlm http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ VMtJOGKoPhICPJBQcfw nIZ9Ia http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ nFuXVdWuxc J2ASVp http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

2011.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日初詣に行ったばかりなのに、なぜかお寺に行きたくていてもたってもいられない!

さすがにどう考えても頭がどうかしてしまったのではないかと不安になり、救急外来を受診
神経内科の高御堂先生に診察していただいた

さすが名医、すぐに診断がつきました

病名「朱印ウイルス脳症」
残念ながら現在の医学では完治はむずかしく、病気とつきあっていくしかない
ただし、朱印を集めることによりその進行を遅らせることができるとのこと


てなわけで今日もお寺に出撃!
家から車で5分の真福寺へ

002.jpg



004.jpg

そして今回もけっこう長い石段が続く
でも静寂の中マイナスイオンを全身に浴び、霊場っぽくてきらいじゃないです

005.jpg
027.jpg
コケもいい感じに生えていて、う~ん、落ち着くダス

011.jpg

到着、参拝、そして…

013.jpg

030.jpg
御朱印、ゲットだぜ!


019.jpg
境内にはここに住み込んでいるであろうニャンコが
参拝客のみんなからナデナデされていた かわいいね~


dc010201(修整1).jpg
起 源

推古天皇二年(西暦594年)物部の守屋の次男真福が山の頂きより霊光かがやき端雲たなびくをみて不思議に思い訪れたところ、滾々と湧き出る泉を発見した。しばしたたずんでおられた真福は日頃信仰しておられた薬師如来が水中より顕れ出られ、(是好良薬今留在此)と誦して再び泉の中に姿を消された。

これを目の当たりにして非常に感激し末代まで伝えようとして本堂を建立したのが真福寺の始まりである。鎌倉時代には最も栄え、36坊の末寺を有した。現在は、身体健康と目のお薬師様として愛知県下はもとより全国より多くの信仰を集めています。

■名  称 霊鷲山降劒院真福寺


本堂の中心に八角の御堂があり、 その中の井戸の水が本尊である。 水の体の薬師、水体薬師といい、 この水が目と身体に大変良いということから 1400年以来、水の信仰がつづいている。



あまりに身近すぎて気にもしていなかったのだが、けっこう由緒あるお寺だったのね…











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.07 00:10:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: