わぁーきんぐママの独り言

わぁーきんぐママの独り言

PR

Profile

ジャスママ

ジャスママ

Favorite Blog

バイリンガル育児を… Pinky!さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
帰国Mom 帰国かーちゃんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
HAPPY GO LUCKY oxbutterflyxoさん
あっちゃんの美しき… acchan-tさん
Keep Smiling すまいるよしさん
joker   (;… jokerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今、夜10時半で日記書いているってことは、

随分早いお帰りだったのがわかるね。


5時からの結婚式で、その後レセプションでした。

結婚式の方は、新郎/新婦の通った大学の教会で挙げました。

2人ともかなり熱心なクリスチャンなのだと思うけど、

カトリックの人の結婚式よりも、

ずぅ~っと長くて....

お祈りも多くて.....





式が終わって、さぁ、レセプション。

同じ大学の校内にテントをはって、芝生の上での

パーティでした。



新郎/新婦が写真撮影をしている間、

普通だとカクテルアワーってのがあって、

ワイン、ビール、シャンペンなどを出して

ベジタブルスティック、フルーツ、オードブルなどを

食べる時間があるのです。

でも、今日は、違ってて・・・

なんと

アルコールは、なしだったのです。



アルコールなしのパーティは、

初めて!!

で、缶入りソフトドリンクが、大きなたらいの中に

入ってて、それをプラスチックのカップに入れて飲む。

チョコレートファウンテン(噴水)というのが用意されてて



ホワイトチョコの噴水(高さ35cmくらい)

ミルクチョコの噴水に通して、チョコをつけて食べるのです。

きゃぁ~

甘すぎる!

それに、チョコがタラタラたれて、

皆さん口の回りがチョコだらけ。



ふ~ん、見た目は、いい物でしたが、

ソフトドリンクにこの甘いチョコファウンテンは、

私には、ちょっとぉ~~~~でした。



大ボス夫婦は、ディナーにお酒がないってことで、

サッサと帰ってしまいました。

まぁ、300人もお客さんがいたので、本人達は

わからなかったと思いますが。。。


ディナーは、ビュッフェスタイルで、

サラダ、チキン、ローストビーフ、フェトチニアルフレド、

アスパラ、ニンジン、ロールパンでした。

味は、結構美味しかったと思う。

でもぉ~~~~~

プラスチックのフォークとナイフで

プラスチックのお皿で

つるつるすべって、

切ったチキンがスルッと飛んでしまったよ。。。(笑)




ケーキは、4段くらいだったかな。

段によって、ケーキがバニラだったりチョコだったり、

クリームが白かったり、コーヒーだったり、

結構美味しかった。

とっても、アメリカンな極めのあらい感じの生地で。。。

アメリカに来たばかりだったら、げげげ・・・甘すぎ...

って感じのケーキだけどね。


コーヒーは、とってもぬるくて....

でもあっただけ感謝でした。


お酒もないし...ケーキまで食べたし、
ダンスもなさそうだし...



ここで、テーブルの皆で帰ることに。





人の結婚式に出席すると、

学ぶことが沢山ある。


今日の結婚式で思ったのは、

 ・式は、長過ぎちゃアカン。
 ・アルコールは、乾杯のシャンペンだけでもいいから必要。
 ・食事の前に甘いデザートは、ダメ。
 ・外でのケータリングは、限界あり。

かなぁ~。





本当は、自分が結婚する前に色々な人の結婚式に

出席できてれば、いいとこどりでいい式が挙げらる(?)と

思うんだけど。



<自分の結婚式>

結婚式の前に、日本で3回、アメリカで1回だけ、

友人の結婚式に出席した。

もうちょっと経験してから挙げたかったなって、

今、思うんだけどね。



特に、アメリカは自分で、花屋、ケーキ屋、DJ、MC、ギフト等

見つけなくちゃいけないからね。。。人のウエディングに

行くと、沢山のアイディアが浮かぶのです。



結婚式のプランをしながら思ったのは、

来てもらった人に、楽しんでもらえる

& 自分達も楽しめる

結婚式にしたいという事だったな。




だから、

食事、ケーキ、お酒類は、おいし~いものに。



それからDJ兼MCの人も、のりのいい感じの人を見つけて、

ダンスミュージックの選択も、沢山リクエストして。


後になって考えたら、Do & don'tが沢山あったけど、

全体的には、自分達も来てくれたお客さんも満足できた

結婚式ではありました。

今でも、「ジャスママの結婚式は楽しかった~」と

言われます。

そのたびに、「あぁ、ケチらなくてよかった。。。」

とか思っちゃったりして。アハハ


ああすればよかったなって、後になって思ったのは、

お客さんのテーブルの花。

ただの花瓶にピンクの薔薇が3本くらい入ってたのかな。

たったのそれで、1テーブルにつき40ドルくらいしたかな。



今、思えば、自分でクラフトストアに行って

シャレた花瓶を買ってくれば、

同じ予算を使ったら、もっともっと沢山のお花を

生けられたな~



いつか、誰かが結婚する時にこんな経験をいかして、

ヘルプしたいな~。

さぁ、誰かな。。。次は?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月17日 15時08分20秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: