全23件 (23件中 1-23件目)
1
【本日の取引】・なし株式現物(30銘柄) : 24,460,760 (前日比 +274,320)投資信託 : 2,922,187 (前日比 +5,496) CP : 138,293 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -517,325 (買建7銘柄) (前日比 +22,266)年間予想受取配当額(税引前): 985,950-994,050 仮想通貨: bitFlyer 586,612 (0.12511422 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -2,057【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. ・大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断・2022年1月29日より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100を毎日2,000円積み立て開始.晴れてレバナス民の仲間入り.【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.31
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,88748,6001132200増配1952 新日本空調3002,3382,001-101,100NISA600300高配当1605 INPEX8007691,123283,200898400高配当1939 四電工4001,7111,610-40,400644000高配当1994 高橋ウォール1,000670618-52,000618000高配当2121 ミクシイ3001,9682,06629,400損出し後(2021)619800高配当2914 JT2002,5932,329-52,900465800増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,073-35,400643800高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,05751,300617100高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535515-40,0001030000優待4765 モーニングスター1004875799,20057900高配当5020 ENEOS3,400357454329,460損出し後(2020)1543600高配当6797 名古屋電4001,9401,606-133,600642400増配, 優待7164 全国保証1004,3135,17085,700517000パクり7453 良品計画4001,3111,581108,000632400増配8001 伊藤忠4002,1803,634581,6001453600増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,80243,200540600増配, 優待8098 稲畑産業3001,3971,71595,400514500高配当8306 三菱UFJ3,400449701855,400損出し後(2020)2383400高配当8359 八十二銀3,00038541693,0001248000高配当, 優待8387 四国銀40069778334,400313200高配当, 優待8473 SBI4003,0292,830-79,6001132000高配当8584 ジャックス2003,1233,070-10,600614000高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,335361,2001401000増配, 優待8596 九州リースサービス200621589-6,400NISA117800高配当8713 フィデアHD4001,3811,3811,600552400成長9029 ヒガシ212,000494628268,0001256000増配, 優待9433 KDDI1002,9763,54957,300354900増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2005,02082,000NISA502000パクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,269103,5001142100計2,969,460【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,832-60,790信買3537 昭栄薬品4001,0221,000-13,689信買5070 ドラフト2001,436571-185,447信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,830-180,076信買8354 ふくおか4002,2522,28813,808信買8713 フィデアHD2001,3461,3816,228信買9302 三井倉HD2002,7452,285-99,935信買9412 スカパーJ1,000444430-20,024-539,925投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,117,74813,10417,415481,861eMAXIS Slim新興国株式インデックス397,68810,66212,56375,600ニッセイ外国株式インデックスファンド195,60119,25024,33699,482NISA656,943【今週のコメント】・今週も上記のように銘柄入れ替え敢行. 現状は高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える.・今週から大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.01.30
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(30銘柄) : 24,186,440 (前日比 +411,080)投資信託 : 2,916,691 (前日比 +21,943) CP : 143,293 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -539,591 (買建7銘柄) (前日比 +47,087)年間予想受取配当額(税引前): 985,950-994,050 仮想通貨: bitFlyer 567,589 (0.12511422 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -7,109【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・先日は8717 フィデアHDを100株買い増し. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい. 同様の理由で8354 ふくおかFGを新規買い. 早期に現引を行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. ・大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断・2022年1月29日より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100を毎日2,000円積み立て開始.晴れてレバナス民の仲間入り.【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.28
コメント(0)
【本日の取引】・8718 フィデアHD (現買) ×100 @1,363・8354 ふくおかFG (現買) ×400 @2,252株式現物(30銘柄) : 23,775,320 (前日比 -246,440)投資信託 : 2,894,748 (前日比 -31,981) CP : 148,293 (前日比 -141,415)信用評価損益額: -586,678 (買建7銘柄) (前日比 -58,378)年間予想受取配当額(税引前): 985,950-994,050 仮想通貨: bitFlyer 564,649 (0.12511422 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -26,731【今日のコメント】・ポートフォリオは大幅下落. ・8717 フィデアHDを100株買い増し. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい. 同様の理由で8354 ふくおかFGを新規買い. 早期に現引を行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.27
コメント(0)
【本日の取引】・1939 四電工(現買) ×200 @1,638・8001 伊藤忠(返売) ×400 @3,631 +4,609・8359 八十二銀(現買) ×400 @408・9728 日本管財(現売) ×100 @2,720・T-POINT 1000P → 0.0001967BTC株式現物(30銘柄) : 24,021,760 (前日比 +199,980)投資信託 : 2,926,729 (前日比 -2,864) CP : 289,708 (前日比 +80,114)信用評価損益額: -528,300 (買建7銘柄) (前日比 -12,479)年間予想受取配当額(税引前): 985,950-994,050 仮想通貨: bitFlyer 590,031 (0.12511422 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +32,660【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・上記のように銘柄入れ替え敢行.・8359 八十二銀行は目標の3,000株まで到達. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. ・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.26
コメント(0)
【本日の取引】・8031 三井物産(返売) ×400 @2,792 +139,766・8001 伊藤忠(信買) ×400 @3,617・8359 八十二銀(現買) ×200 @405.7株式現物(31銘柄) : 23,821,780 (前日比 -244,386)投資信託 : 2,923,865 (前日比 -45,463) CP : 209,564 (前日比 +56,401)信用評価損益額: -515,821 (買建7銘柄) (前日比 -167,986)年間予想受取配当額(税引前): 978,450-986,550 仮想通貨: bitFlyer 557,188 (0.1249152 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +42,305【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.25
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 24,066,100 (前日比 +275,460)投資信託 : 2,969,328(前日比 -27,452) CP : 153,163 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -347,835 (買建7銘柄) (前日比 +12,328)年間予想受取配当額(税引前): 975,650-983,750 仮想通貨: bitFlyer 509,781 (0.1249152 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -32,823【今日のコメント】・ポートフォリオは多少のリバウンド. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.24
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,8229,600増配1952 新日本空調3002,3382,019-95,700NISA高配当1605 INPEX8007691,051225,600高配当1939 四電工2001,7821,648-26,800高配当1994 高橋ウォール1,000670622-48,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,20370,500損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,336-51,500増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,056-45,600高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,10565,700高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535520-30,000優待4765 モーニングスター10048762013,300高配当5020 ENEOS3,400357450315,860損出し後(2020)高配当6797 名古屋電4001,9401,614-130,400増配, 優待7164 全国保証1004,3135,24092,700パクり7453 良品計画4001,3111,49975,200増配8001 伊藤忠4002,1803,675598,000増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,80744,700増配, 優待8098 稲畑産業3001,3971,68486,100高配当8306 三菱UFJ3,400449675767,380損出し後(2020)高配当8359 八十二銀2,40037439845,600高配当, 優待8387 四国銀40069778033,200高配当, 優待8473 SBI3002,9953,10530,400高配当8584 ジャックス2003,1233,025-19,600高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,481448,800増配, 優待8596 九州リースサービス200621580-8,200NISA高配当8713 フィデアHD3001,3811,371-3,000成長9029 ヒガシ212,000494645302,000増配, 優待9433 KDDI1002,9763,56258,600増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,97577,500NISA増配, 優待9728 日本管財1001,9402,83689,600パクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,26398,100計3,089,640【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,838-57,859信買3537 昭栄薬品4001,0221,008-10,269信買5070 ドラフト2001,436574-184,693信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,860-173,696信買8031 三井物産4002,4192,854164,825信買8713 フィデアHD2001,3461,3714,373信買9302 三井倉HD2002,7452,343-87,930信買9412 スカパーJ1,000444434-15,876投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,110,56913,07617,789523,411eMAXIS Slim新興国株式インデックス395,71810,65213,04094,497ニッセイ外国株式インデックスファンド191,48719,14124,948111,196NISA729,104【今週のコメント】・今週は3254 プレサンス, 8595 ジャフコグループの2銘柄を利確. いずれも割安感は無くなっており売却を決断. トータル674,677円の利確となった.・さらに今週は8584 ジャックスを新規購入. 高配当かつ配当性向も30-40%程度となっており引き続き買い増しを検討したい.・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・
2022.01.22
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT 1000P → 0.00018765BTC株式現物(31銘柄) : 23,790,640 (前日比 -109,800)投資信託 : 2,996,780 (前日比 -28,732) CP : 158,163 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -360,696 (買建7銘柄) (前日比 -3,939)年間予想受取配当額(税引前): 975,650-983,750 仮想通貨: bitFlyer 596,243 (0.1249152 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -68,988【今日のコメント】・ポートフォリオは指数に連動し下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.21
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 23,900,440 (前日比 -501,180)投資信託 : 3,025,152 (前日比 -31,980) CP : 163,163 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -356,757 (買建7銘柄) (前日比 -30,160)年間予想受取配当額(税引前): 949,000-959,050 仮想通貨: bitFlyer 595,429 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -69,767【今日のコメント】・ポートフォリオは指数に連動し大幅下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.21
コメント(0)
【本日の取引】・3254 プレサンス(信売) ×400 @2,083.3 確定益 +372,812・8359 八十二銀(信買) ×400 @401.6・8473 SBI HD(信買) ×100 @3,131・85595 ジャフコグループ(現売) ×100 @6,090 確定益 +301,865・8584 ジャックス(信引) ×200 @3,120・8713 フィデアHD(信引) ×200 @1,443, 1,346株式現物(31銘柄) : 24,401,620 (前日比 -592,940)投資信託 : 3,057,132 (前日比 +6,146) CP : 109,819 (前日比 +63,344)信用評価損益額: -326,597 (買建8銘柄) (前日比 -52,543)年間予想受取配当額(税引前): 949,000-959,050 仮想通貨: bitFlyer 657,960 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -1,991【今日のコメント】・ポートフォリオは指数に連動し大幅下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.20
コメント(0)
【本日の取引】・8584 ジャックス(信買) ×200 @3,120株式現物(31銘柄) : 24,401,620 (前日比 -138,630)投資信託 : 3,057,132 (前日比 +9,307) CP : 109,819 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -326,597 (買建8銘柄) (前日比 -49,757)年間予想受取配当額(税引前): 911,100-918,250 仮想通貨: bitFlyer 649,314 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -14,351【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.17
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,91666,000増配1952 新日本空調3002,3382,095-72,900NISA高配当1605 INPEX8007691,089256,000高配当1939 四電工2001,7821,678-20,800高配当1994 高橋ウォール1,000670626-44,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,07231,200損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,363-46,000増配, 優待3003 ヒューリック3001,1461,029-61,800高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,10766,300高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,00053554112,000不祥事3254 プレサンス4001,1502,073369,200優待4765 モーニングスター10048762513,800高配当5020 ENEOS3,400357460348,500損出し後(2020)高配当6797 名古屋電4001,9401,644-118,400増配, 優待7164 全国保証1004,3135,25093,700パクり7453 良品計画4001,3111,628126,800増配8001 伊藤忠4002,1803,497526,800増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,86060,600増配, 優待8098 稲畑産業3001,3971,68285,500高配当8306 三菱UFJ3,400449708879,920損出し後(2020)高配当8359 八十二銀2,00037441888,000高配当, 優待8387 四国銀40069780643,600高配当, 優待8473 SBI3002,9953,23572,000高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,555493,200パクり8595 ジャフコグループ1003,0666,410334,400恩株増配, 優待8596 九州リースサービス200621597-4,800NISA成長9029 ヒガシ212,000494654320,000増配, 優待9433 KDDI1002,9763,55958,300増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2005,00080,000NISA増配, 優待9728 日本管財1001,9402,84690,600パクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,352178,200計4,325,920【信用】買建1847 イチケン4001,9621,894-35,037買建3537 昭栄薬品4001,0221,004-11,649買建5070 ドラフト2001,435583-182,739買建7058 共栄セキュリティ2003,5382,950-155,206買建8031 三井物産4002,4192,857166,545買建8713 フィデアHD4001,3461,45743,437買建9302 三井倉庫HD2002,7452,475-61,235買建9412 スカパーJ1,000444429-20,343計-256,227投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,103,70113,04418,530605,490eMAXIS Slim新興国株式インデックス393,79710,64013,15599,039ニッセイ外国株式インデックスファンド187,55019,01025,840128,096NISA832,625【今週のコメント】・2981 ランディクスの買建を利確.・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.
2022.01.15
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 24,279,920 (前日比 -182,800)投資信託 : 3,047,825 (前日比 -42,043) CP : 249,658 (前日比 +150,000)信用評価損益額: -249,438 (買建8銘柄) (前日比 -31,338)年間予想受取配当額(税引前): 903,600-910,750 仮想通貨: bitFlyer 667,933 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +3,550【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・8717 フィデオHDも買い増しを検討. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.15
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 24,462,720 (前日比 +22,560)投資信託 : 3,089,868 (前日比 +33,601) CP : 99,658 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -218,093 (買建8銘柄) (前日比 +25,922)年間予想受取配当額(税引前): 903,600-910,750 仮想通貨: bitFlyer 679,818 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -6,362【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇, LH達成. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・先週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.13
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT1,100P → 0.00018227 BTC株式現物(28銘柄) : 24,440,160 (前日比 +322,380)投資信託 : 3,056,267 (前日比 -19,330) CP : 104,658 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -244,015 (買建8銘柄) (前日比 +46,931)年間予想受取配当額(税引前): 903,600-910,750 仮想通貨: bitFlyer 673,616 (0.12471284 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +21,776【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. LH. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・先週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.12
コメント(0)
【本日の取引】・2981 ランディクス(返売)×100 @2,356 +44,729・8359 八十二銀(現買)×200 @411.6 株式現物(28銘柄) : 24,117,780 (前日比 +161,280)投資信託 : 3,075,567 (前日比 -1,899) CP : 109,658 (前日比 -42,685)信用評価損益額: -290,946 (買建8銘柄) (前日比 -17,708)年間予想受取配当額(税引前): 903,600-910,750 仮想通貨: bitFlyer 651,971 (0.12453057 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +15,739【今日のコメント】・ポートフォリオは微増. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・先週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.11
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,91163,000増配1952 新日本空調3002,3382,193-43,500NISA高配当1605 INPEX8007691,031209,600高配当1939 四電工2001,7821,681-20,200高配当1994 高橋ウォール1,000670640-30,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,04222,200損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,333-52,100増配, 優待3003 ヒューリック3001,1461,084-28,800高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,07857,600高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000541521-28,000不祥事3254 プレサンス4001,1502,120388,000優待4765 モーニングスター10048762613,900高配当5020 ENEOS3,400357448310,080損出し後(2020)高配当6797 名古屋電4001,9401,655-114,000増配, 優待7164 全国保証1004,3135,08076,700パクり7453 良品計画4001,3111,724165,200増配8001 伊藤忠4002,1803,546553,600増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,89571,100増配, 優待8098 稲畑産業3001,3971,68586,400高配当8306 三菱UFJ3,400449686805,120損出し後(2020)高配当8359 八十二銀1,80037040766,600高配当, 優待8387 四国銀40069779037,200高配当, 優待8473 SBI3002,9953,08025,500高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,449429,300パクり8595 ジャフコグループ1003,0666,260319,400恩株増配, 優待8596 九州リースサービス200621585-7,200NISA成長9029 ヒガシ212,000494654320,000増配, 優待9433 KDDI1002,9763,52454,800増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2005,12092,000NISA増配, 優待9728 日本管財1001,9402,82088,000パクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,324153,000計4,084,500【信用】買建1847 イチケン4001,9621,859-48,677買建2981 ランディックス1001,8272,44754,027買建3537 昭栄薬品4001,022993-15,751買建5070 ドラフト2001,435582-182,697買建7058 共栄セキュリティ2003,5382,919-160,970買建8713 フィデアHD4001,3461,40623,285買建8031 三井物産4002,4192,786138,590買建9302 三井倉HD4002,6642,474-61,183買建9412 スカパーJ1,000444429-20,343計-273,719投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,098,37613,01618,978654,851eMAXIS Slim新興国株式インデックス392,27410,63112,88988,578ニッセイ外国株式インデックスファンド184,48418,89226,315136,942NISA880,371【今週のコメント】・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・今週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.
2022.01.09
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT2000P → 0.00033241BTC株式現物(28銘柄) : 23,956,500 (前日比 +98,100)投資信託 : 3,077,466 (前日比 -53,703) CP : 152,343 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -273,238 (買建8銘柄) (前日比 +10,822)年間予想受取配当額(税引前): 900,800-909,950 仮想通貨: bitFlyer 666,139 (0.12453057 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -6,740【今日のコメント】・ポートフォリオは微増. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・今週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.07
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(28銘柄) : 2,883,840 (前日比 -306,540)投資信託 : 3,131,169 (前日比 +25,137) CP : 157,343 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -284,060 (買建8銘柄) (前日比 -83,696)年間予想受取配当額(税引前): 900,800-909,950 仮想通貨: bitFlyer 675,149 (0.12419816 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -58,072【今日のコメント】・ポートフォリオは大幅下落. ・今後は8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・今週は新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.06
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(28銘柄) : 24,190,380 (前日比 +172,420)投資信託 : 3,106,032 (前日比 +24,086) CP : 162,343 (前日比 -5,000)信用評価損益額: -200,364 (買建8銘柄) (前日比 +4,786)年間予想受取配当額(税引前): 900,800-909,950 仮想通貨: bitFlyer 735,030(0.12419816 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +2,495【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇, LH達成. ・8359 八十二銀行を買い増し予定. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しており
2022.01.06
コメント(0)
【本日の取引】・3009 ミツコシイセタン(現売) ×100 @839・8359 八十二銀(現買) ×200 @393.6・8717 フィデオHD(信買) ×400 @1,346 株式現物(30銘柄) : 24,362,800 (前日比 +298,300)投資信託 : 3,081946 (前日比 +10,311) CP : 167,343 (前日比 -1,509)信用評価損益額: -225,150 (買建8銘柄) (前日比 +19,163)年間予想受取配当額(税引前): 900,800-909,950 仮想通貨: bitFlyer 735,030(0.12419816 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +2,495【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇, LH達成. ・本日大発会に8359 八十二銀行を買い増し. 同社が保有する信越化学工業株約1200万株だけで時価総額を超えており非常に割安と判断. とりあえず3,000株までは買い増し方針.・新たに8717 フィデオHDを信用買い. 指標的に割安で高配当かつ低配当性向. CP確保し品受けを早めに行いたい.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続. ・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500)を毎日積立投資・入金→日本個別株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.01.04
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,89754,600増配1952 新日本空調3002,3382,401-18,900NISA高配当1605 INPEX8007691,002186,400高配当1939 四電工2001,7821,719-12,600高配当1994 高橋ウォール1,000670656-14,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,01514,100損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,323-54,100増配, 優待3003 ヒューリック3001,1461,092-24,000優待3099 ミツコシイセタン10053385031,700高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,19793,300高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,00054154724,000不祥事3254 プレサンス4001,1502,09537,800優待4765 モーニングスター10048764415,700高配当5020 ENEOS3,400357430249,220損出し後(2020)高配当6797 名古屋電4001,9401,614-130,400増配, 優待7164 全国保証1004,3135,01069,700パクり7453 良品計画4001,3111,754177,200増配8001 伊藤忠4002,1803,518535,200増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,86361,500増配, 優待8098 稲畑産業3001,3971,67784,000高配当8306 三菱UFJ3,400449625598,060損出し後(2020)高配当8359 八十二銀1,60036739341,600高配当, 優待8387 四国銀40069777631,600高配当, 優待8473 SBI3002,9953,13542,000高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,348368,700パクり8595 ジャフコグループ1003,0666,620355,400恩株増配, 優待8596 九州リースサービス200621590-6,200NISA成長9029 ヒガシ212,000494640292,000増配, 優待9433 KDDI1002,9763,36238,600増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2005,11091,000NISA増配, 優待9728 日本管財1001,9402,88994,900パクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,360185,400計3,513,480【信用】買建1847 イチケン4001,9621,876-41,454買建2981 ランディックス1001,8272,89699,027買建3537 昭栄薬品4001,0221,005-10,733買建5070 ドラフト2001,435634-172,143買建7058 共栄セキュリティ2003,5382,990-146,390買建8031 三井物産4002,4192,724114,310買建9302 三井倉HD4002,6642,486-58,488買建9412 スカパーJ1,000444420-28,994計-244,865投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,093,15812,98719,204679,616eMAXIS Slim新興国株式インデックス390,73210,62212,79784,984ニッセイ外国株式インデックスファンド181,47318,76526,595142,093NISA906,693【今週のコメント】・2021年の運用成績は+22.6%(配当別, 入金別)でした. 日経が+6%程度出会ったこと, ポートフォリオのメインが日本株かつ高配当株であったことを考慮すると満足できるパフォーマンスでした. 今年も+20%を目標に運用を行いたいと思います.
2022.01.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

