全25件 (25件中 1-25件目)
1
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,82511,400増配1952 新日本空調3002,3381,801-161,100NISA高配当1605 INPEX8007691,532610,400高配当1939 四電工6001,6761,75547,400高配当1994 高橋ウォール1,000670526-144,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,24482,800損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,224-73,900増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,098-20,400高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,10064,200高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535512-46,000優待4765 モーニングスター1004875546,700高配当5020 ENEOS3,400357456337,280損出し後(2020)高配当,パクリ5901 洋缶HD5001,4431,410-15,000高配当6797 名古屋電4001,9401,596-137,600増配, 優待7164 全国保証1004,3134,56525,200パクり7453 良品計画4001,3111,169-56,800増配8001 伊藤忠4002,1803,932700,800増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,86461,800増配, 優待8098 稲畑産業4001,6302,127198,800高配当8306 三菱UFJ3,4004497541,038,020損出し後(2020)高配当8359 八十二銀3,000385428129,000高配当, 優待8387 四国銀40069777932,800高配当, 優待8473 SBI4003,0292,913-46,400高配当8584 ジャックス2003,1233,30035,400高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,374384,600増配, 優待8596 九州リースサービス200621586-7,000NISA高配当8713 フィデアHD4001,3771,295-32,800成長9029 ヒガシ212,000494603218,000増配, 優待9433 KDDI1002,9764,335135,900増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,99079,000NISAパクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,280113,400計3,571,900【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,831-67,521信買2715 エレマテック4001,0651,17742,638信買3537 昭栄薬品4001,0221,037-2,448信買5070 ドラフト2001,436629-176,620信買5121 藤コンポ1,000725686-42,658信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,916-168,856信買8354 ふくおか4002,2522,37441,024信買9302 三井倉HD2002,7452,425-76,418信買9412 スカパーJ1,000444420-34,174-485,033投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,200,52813,47018,851646,004eMAXIS Slim新興国株式インデックス422,00610,77012,35967,056大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10039,08930,70025,532-20,201ニッセイ外国株式インデックスファンド133,40320,88025,99768,262NISA761,121【今週のコメント】・今週のポートフォリオは微減. 最終日で大幅に回復.・保有株は続々と増配を発表.・現状は引き続き高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える. キャッシュ確保に努めたい.・2022/2より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.04.29
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,203,900 (前日比 +728,020)投資信託 : 3,190,929 (前日比 -73,509) CP : 364,984 (前日比 -625)信用評価損益額: -483,830 (買建8銘柄) (前日比 +110,172)年間予想受取配当額(税引前): 1,092,200-1,104,500 仮想通貨: bitFlyer 726,560 (0.12914005 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +9,401【今日のコメント】・ポートフォリオは大幅上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.28
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT 1000P → 0.00016891BTC株式現物(31銘柄) : 25,475,880 (前日比 -366,800)投資信託 : 3,264,438 (前日比 -20,094) CP : 365,609 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -594,002 (買建8銘柄) (前日比 -81,003)年間予想受取配当額(税引前): 1,054,600-1,066,700 仮想通貨: bitFlyer 700,900 (0.1289814 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +10,606【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.27
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,842,680 (前日比 -9,160)投資信託 : 3,284,532 (前日比 -75,750) CP : 372,609 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -512,999 (買建8銘柄) (前日比 -7,996)年間予想受取配当額(税引前): 1,054,600-1,066,700 仮想通貨: bitFlyer 679,401 (0.12881249 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -16,587【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.27
コメント(0)
【本日の取引】・5901 洋缶HD(現引) @100株式現物(31銘柄) : 25,851,840 (前日比 -240,200)投資信託 : 3,360,282 (前日比 -31,786) CP : 379,606 (前日比 +153,404)信用評価損益額: -520,995 (買建8銘柄) (前日比 -59,248)年間予想受取配当額(税引前): 1,046,800-1,058,900 仮想通貨: bitFlyer 717,293 (0.12881249 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +20,875【今日のコメント】・ポートフォリオは大幅下落. ・1605 INPEXはダブルバガー達成. 本来であれば十割益半分手放しを検討したいところではあるがまだ上昇余地がありそう... ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.26
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,797-5,400増配1952 新日本空調3002,3381,828-153,000NISA高配当1605 INPEX8007691,585652,800高配当1939 四電工6001,6761,71221,600高配当1994 高橋ウォール1,000670531-139,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,20771,700損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,211-76,500増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,080-31,200高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,08459,400高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535514-42,000優待4765 モーニングスター1004875607,300高配当5020 ENEOS3,400357455333,880損出し後(2020)高配当,パクリ5901 洋缶HD5001,4431,401-21,000高配当6797 名古屋電4001,9401,598-136,000増配, 優待7164 全国保証1004,3134,62531,200パクり7453 良品計画4001,3111,209-40,800増配8001 伊藤忠4002,1803,974717,600増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,85358,500増配, 優待8098 稲畑産業4001,6302,140204,000高配当8306 三菱UFJ3,4004497651,074,060損出し後(2020)高配当8359 八十二銀3,000385421108,000高配当, 優待8387 四国銀40069773816,400高配当, 優待8473 SBI4003,0292,874-62,000高配当8584 ジャックス2003,1233,33041,400高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,388393,000増配, 優待8596 九州リースサービス200621578-8,600NISA高配当8713 フィデアHD4001,3771,300-30,800成長9029 ヒガシ212,000494603218,000増配, 優待9433 KDDI1002,9764,270129,400増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,97077,000NISAパクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,300131,400計3,600,340【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,831-66,688信買2715 エレマテック4001,0651,09811,430信買3537 昭栄薬品4001,0221,028-5,671信買5070 ドラフト2001,436690-164,156信買5121 藤コンポ1,000725703-24,991信買5901 洋缶HD1001,3921,401507信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,941-163,205信買8354 ふくおか4002,2522,45473,964信買9302 三井倉HD2002,7452,400-80,913信買9412 スカパーJ1,000444411-42,765-462,488投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,195,25513,44619,762754,923eMAXIS Slim新興国株式インデックス420,39110,76412,81886,348大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10036,05631,06328,511-9,201ニッセイ外国株式インデックスファンド130,34720,75627,35586,015NISA918,085【今週のコメント】・今週のポートフォリオは微増.・現状は引き続き高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える. キャッシュ確保に努めたい.・2022/2より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.04.25
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,092,040 (前日比 -255,760)投資信託 : 3,392,068 (前日比 -26,721) CP : 226,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -461,747 (買建9銘柄) (前日比 -30,711)年間予想受取配当額(税引前): 1,046,800-1,058,900 仮想通貨: bitFlyer 724,056 (0.12881249 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -36,146【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・1605 INPEXはダブルバガー達成. 本来であれば十割益半分手放しを検討したいところではあるがまだ上昇余地がありそう... ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.23
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,347,800 (前日比 +53,280)投資信託 : 3,418,789 (前日比 +101,515) CP : 233,202 (前日比 -8,000)信用評価損益額: -431,036 (買建9銘柄) (前日比 -4,036)年間予想受取配当額(税引前): 1,046,800-1,058,900 仮想通貨: bitFlyer 728,252 (0.12865384 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -30,227【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・1605 INPEXはダブルバガー達成. 本来であれば十割益半分手放しを検討したいところではあるがまだ上昇余地がありそう... ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.22
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT 1000P → 0.000154 BTC株式現物(31銘柄) : 26,294,520 (前日比 +201,300)投資信託 : 3,317,274 (前日比 +27,358) CP : 241,202 (前日比 -13,000)信用評価損益額: -439,486427,000 (買建9銘柄) (前日比 +12,486)年間予想受取配当額(税引前): 1,046,800-1,058,900 仮想通貨: bitFlyer 738,765 (0.12865384 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +169【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・1605 INPEXはダブルバガー達成. 本来であれば十割益半分手放しを検討したいところではあるがまだ上昇余地がありそう... ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.20
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,093,220 (前日比 +194,620)投資信託 : 3,289,916 (前日比 +5,021) CP : 254,202 (前日比 0)信用評価損益額: -439,486 (買建9銘柄) (前日比 +40,278)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 742,434 (0.1284988 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -3,385【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・1605 INPEXはダブルバガー達成. 本来であれば十割益半分手放しを検討したいところではあるがまだ上昇余地がありそう... ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.20
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,896,800 (前日比 -72,920)投資信託 : 3,284,895 (前日比 -10,520) CP : 254,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -479,764 (買建9銘柄) (前日比 +17,170)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 719,705 (0.1284988 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +25,414【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.18
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,82410,800増配1952 新日本空調3002,3381,853-145,500NISA高配当1605 INPEX8007691,578647,200高配当1939 四電工6001,6761,71422,800高配当1994 高橋ウォール1,000670537-133,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,24081,600損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,158-87,100増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,097-21,000高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,07857,600高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535518-34,000優待4765 モーニングスター10048759110,400高配当5020 ENEOS3,400357455332,180損出し後(2020)高配当,パクリ5901 洋缶HD5001,4431,347-48,000高配当6797 名古屋電4001,9401,581-143,600増配, 優待7164 全国保証1004,3134,65534,200パクり7453 良品計画4001,3111,179-52,800増配8001 伊藤忠4002,1803,999727,600増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,81045,600増配, 優待8098 稲畑産業4001,6302,099187,600高配当8306 三菱UFJ3,4004497521,030,540損出し後(2020)高配当8359 八十二銀3,00038541796,000高配当, 優待8387 四国銀40069772812,400高配当, 優待8473 SBI4003,0292,938-36,400高配当8584 ジャックス2003,1233,120-600高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,339363,300増配, 優待8596 九州リースサービス200621571-10,000NISA高配当8713 フィデアHD4001,3771,286-36,400成長9029 ヒガシ212,000494606228,000増配, 優待9433 KDDI1002,9764,214123,800増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,94574,500NISAパクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,309139,500計3,477,220【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,845-60,666信買2715 エレマテック4001,0651,048-8,232信買3537 昭栄薬品4001,0221,019-9,052信買5070 ドラフト2001,436650-172,002信買5121 藤コンポ1,000725712-14,492信買5901 洋缶HD1001,3921,347-4,814信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,970-156,914信買8354 ふくおか4002,2522,39048,847信買9302 三井倉HD2002,7452,414-77,708信買9412 スカパーJ1,000444410-42,527-497,560投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,188,94413,41219,406712,653eMAXIS Slim新興国株式インデックス414,45810,75412,94391,600大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10032,66031,23129,228-6,541ニッセイ外国株式インデックスファンド126,69320,56526,88180,019NISA877,731【今週のコメント】・今週のポートフォリオは微増.・現状は引き続き高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える. キャッシュ確保に努めたい.・2022/2より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.04.18
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT 1000P → 0.00016402 BTC株式現物(31銘柄) : 25,969,720 (前日比 -63,680)投資信託 : 3,295,415 (前日比 +44,044) CP : 2261,202 (前日比 +193,000)信用評価損益額: -496,934 (買建9銘柄) (前日比 +6,887)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 711,890 (0.12830525 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +626【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.15
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,033,400 (前日比 +248,180)投資信託 : 3,251,371 (前日比 -2,142) CP : 68,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -503,821 (買建9銘柄) (前日比 +30,789)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 698,141 (0.12814123 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -9,796【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.14
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,785,220 (前日比 +148,400)投資信託 : 3,253,513 (前日比 -25,290) CP : 75,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -518,083 (買建9銘柄) (前日比 +30,789)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 719,562 (0.12814123 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +9,242【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.14
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,636,820 (前日比 -181,120)投資信託 : 3,278,803 (前日比 +20,677) CP : 82,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -548,872 (買建9銘柄) (前日比 -7,521)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 690,830 (0.12814123 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -3,428【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.12
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,814,940 (前日比 +19,040)投資信託 : 3,258,126 (前日比 +14,099) CP : 89,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -541,351 (買建9銘柄) (前日比 +15,277)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 689,985 (0.12814123 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -20,729【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.12
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,89151,000増配1952 新日本空調3002,3381,875-138,900NISA高配当1605 INPEX8007691,446541,600高配当1939 四電工6001,6761,70014,400高配当1994 高橋ウォール1,000670544-126,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,20972,300損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,141-90,400増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,098-20,400高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,18188,500高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,000535518-34,000優待4765 モーニングスター1004875718,400高配当5020 ENEOS3,400357449311,440損出し後(2020)高配当,パクリ5901 洋缶HD5001,4431,337-53,000高配当6797 名古屋電4001,9401,614-130,400増配, 優待7164 全国保証1004,3134,68036,700パクり7453 良品計画4001,3111,267-17,600増配8001 伊藤忠4002,1803,956710,400増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,78638,400増配, 優待8098 稲畑産業4001,6302,039163,600高配当8306 三菱UFJ3,400449741992,460損出し後(2020)高配当8359 八十二銀3,00038541178,000高配当, 優待8387 四国銀4006977209,200高配当, 優待8473 SBI4003,0292,991-15,200高配当8584 ジャックス2003,1233,005-23,600高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,277326,400増配, 優待8596 九州リースサービス200621580-8,200NISA高配当8713 フィデアHD4001,3771,273-41,600成長9029 ヒガシ212,000494615242,000増配, 優待9433 KDDI1002,9764,146117,000増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,89569,500NISAパクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,300131,400計3,303,400【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,837-63,446信買2715 エレマテック4001,0651,024-17,603信買3537 昭栄薬品4001,0221,020-8,323信買5070 ドラフト2001,436623-177,138信買5121 藤コンポ1,000725708-19,102信買5901 洋缶HD1001,3921,337-5,744信買7058 共栄セキュリティ2003,5383,020-146,425信買8354 ふくおか4002,2522,30615,731信買9302 三井倉HD2002,7452,342-91,813信買9412 スカパーJ1,000444410-43,288-557,151投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,182,50913,38019,472720,384eMAXIS Slim新興国株式インデックス416,51410,74412,77284,469大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10029,32831,37032,0862,099ニッセイ外国株式インデックスファンド122,97020,37429,76378,934NISA885,886【今週のコメント】・今週のポートフォリオは大幅下落.・現状は高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える. キャッシュ確保に努めたい.・2022/2より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.04.11
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 25,795,900 (前日比 +4,100)投資信託 : 3,244,027 (前日比 -37,806) CP : 96,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -541,515556,628 (買建9銘柄) (前日比 -51,436)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 747,173 (0.1279847 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +3,133【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・今後も引き続き高配当割安銘柄の買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.08
コメント(0)
【本日の取引】・T-POINT 1000P → 0.00015159 BTC株式現物(31銘柄) : 25,791,800 (前日比 -382,140)投資信託 : 3,278,6713,281,833 (前日比 +3,162) CP : 103,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -541,515 (買建9銘柄) (前日比 -51,436)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 743,423 (0.1279847 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -1,868【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・先週は5901 東洋製缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.08
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,173,940 (前日比 -256,780)投資信託 : 3,278,671 (前日比 +42,795) CP : 110,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -490,079 (買建9銘柄) (前日比 -31,911)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 750,791 (0.12768798 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -6,610【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・先週は5901 東洋製缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.07
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,430,720 (前日比 -110,700)投資信託 : 3,211,9683,235,876 (前日比 +23,908) CP : 117,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -458,168 (買建9銘柄) (前日比 -36,114)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 799,802 (0.12768798 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +19,300【今日のコメント】・ポートフォリオは下落. ・先週は5901 東洋製缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.05
コメント(0)
【本日の取引】・なし株式現物(31銘柄) : 26,542,420 (前日比 +114,940)投資信託 : 3,211,968 (前日比 -45,500) CP : 124,202 (前日比 -7,000)信用評価損益額: -422,054 (買建9銘柄) (前日比 -11,530)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 788,671 (0.12768798 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 +7,628【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・先週は5901 東洋製缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.05
コメント(0)
株式【現物】分類コード保有株数取得単価現在値評価損益その他増配1417 ミライトHD6001,8061,93074,400増配1952 新日本空調3002,3381,897-132,300NISA高配当1605 INPEX8007691,419520,000高配当1939 四電工6001,6761,73535,400高配当1994 高橋ウォール1,000670547-123,000高配当2121 ミクシイ3001,9682,23279,200損出し後(2021)高配当2914 JT2002,5932,123-94,000増配, 優待3003 ヒューリック6001,1461,115-10,200高配当, 優待3244 サムティ3001,8862,230103,200高配当, 増配3245 ディア・ライフ2,0005355362,000優待4765 モーニングスター10048759510,800高配当5020 ENEOS3,400357452321,300損出し後(2020)高配当,パクリ5901 洋缶HD5001,4431,396-23,500高配当6797 名古屋電4001,9401,657-113,200増配, 優待7164 全国保証1004,3134,72541,200パクり7453 良品計画4001,3111,44252,400増配8001 伊藤忠4002,1804,135782,000増配, 優待8012 長瀬産業3001,6581,82349,500増配, 優待8098 稲畑産業4001,6302,055170,000高配当8306 三菱UFJ3,4004497711,093,780損出し後(2020)高配当8359 八十二銀3,00038541178,000高配当, 優待8387 四国銀40069774117,600高配当, 優待8473 SBI4003,0293,09024,400高配当8584 ジャックス2003,1233,120-600高配当, 優待8591 オリックス6001,7332,484450,600増配, 優待8596 九州リースサービス200621590-6,200NISA高配当8713 フィデアHD4001,3771,284-37,200成長9029 ヒガシ212,000494613238,000増配, 優待9433 KDDI1002,9764,030105,400増配, 優待9436 沖縄セルラー1004,2004,93073,000NISAパクり, 高配当9908 日本電計9001,1541,324153,000計3,934,980【信用】コード保有株数取得単価現在地評価損益信買1847 イチケン4001,9621,864-52,224信買2715 エレマテック4001,0651,057-4,174信買3537 昭栄薬品4001,0221,07011,897信買5070 ドラフト2001,436676-166,383信買5121 藤コンポ1,000725724-2,713信買5901 洋缶HD1001,3921,396231信買7058 共栄セキュリティ2003,5382,990-152,045信買8354 ふくおか4002,2522,39250,615信買9302 三井倉HD2002,7452,508-58,318信買9412 スカパーJ1,000444415-37,940-411,054投資信託保有口数取得単価基準価格評価損益その他eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1,176,09913,34619,347705,777eMAXIS Slim新興国株式インデックス414,57610,73412,77384,532大和-iFreeレバレッジ NASDAQ10026,31231,16533,6456,525ニッセイ外国株式インデックスファンド119,25120,17126,70977,966NISA874,800【今週のコメント】・今週のポートフォリオは上昇しLH達成.・NISA枠で購入の投信を一部利確. 個別株購入の種銭としたい.・今週は5901 洋缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・現状は高配当・増配銘柄の仕込みどきと考える.・2022/2より大和iFree-レバレッジ NASDAQ100毎日積み立て(2,000円)開始.
2022.04.02
コメント(0)
【本日の取引】・5901 洋缶HD(現買) ×100 @1,391.6・5901 洋缶HD(信買) ×100 @1,392株式現物(31銘柄) : 26,427,480 (前日比 +204,660)投資信託 : 3,257,468 (前日比 +7,946) CP : 131,202 (前日比 -146,270)信用評価損益額: -410,524 (買建9銘柄) (前日比 +5,050)年間予想受取配当額(税引前): 1,044,950-1,058,050 仮想通貨: bitFlyer 761,913 (0.12768798 BTC, 0.1 ETH, 1 ETC, 0.5 LTC, 0.1 BCH) VCTRADE 55 XRP 前日比 -21,098【今日のコメント】・ポートフォリオは上昇. ・NISA枠で購入の投信を一部利確. 個別株購入の種銭としたい.・本日は5901 洋缶HDを追加購入. 引き続き買い増し検討.・不安定な相場も今まで通りの投資方針継続.・T-POINT→BTC投資継続. 【現在の投資方針】・ニッセイ全世界株式インデックスファンド(2,000円), eMAXIS Slim 米国株式 (S&P 500) (2,500円), eMAXIS Slim 新興国株式インデックス(500円)を毎日積立投資. ・2022/2/1~大和iFree-レバレッジ NASDAQ100の積み立てを開始.・入金→個別日本株購入・BTC購入はT-POINT獲得次第変換・iDeCo(12,000/月)は世界債券投資信託→中断【今後の方針】・現状は上記の方針を維持する. 日本個別株とインデックス型投信のハイブリット.・基本的にはフルポジ継続しつつ, 暴落時の銘柄入れ替えは常に意識.・詳細なポートフォリオは毎週末のブログで公表しております.
2022.04.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()