花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.03
XML
野田市生まれのヤマト(雄)と渡良瀬生まれのひなた(雌)が野田市で造巣、営巣、抱卵しジュニア2羽が誕生し、成長しています。昨日の土砂降りの雨で心配になり現地に出かけました。現地に到着した12時30分すぎは、気温25℃前後で、前回5月18日のような高温で直射日光が降り注ぐような条件ではなく、雌のひなたと幼鳥2羽の姿が巣にありました。地元の方によると、雄ヤマトは11時頃に出かけたまだ帰還していない由。
ファミリーが勢ぞろいしたのは、14時30分すぎ。北西方向からコウノトリの姿が登場し巣に降り立ちました。リングの色から雄のヤマトでした。
ヤマトが降り立つとひなたがクラッタリングをして大歓迎。今度はひなたが巣を離れて上空高く旋回。ヤマトが幼鳥に給餌しているので外敵の有無を上空から確認しているようにも見えました。その後、木野崎方面に渡去。
2羽の幼鳥には左右の脚に黒いリングが装着されているのを観察しました。
一羽はJ0760、もう一羽はJ0761と刻印されていました。
コウノトリのほか、チュウサギ、アオサギ、そして林縁にサシバの姿もありました。
アオサギもサシバもこの谷津田が子育ての拠点となっています。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 20:36:10 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: