影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

OB練習2日目 New! ピピノさん

合唱祭 はざくら2005さん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2018.12.27
XML
カテゴリ: 合唱
昨日、この楽譜がパナムジカから届いた。おえこらの名演奏などでおなじみのこの曲なのだが、今まで歌う機会には恵まれていなかったが、ついにこれを本番で歌う機会がやってきた。これを歌う演奏会は、来年4/28カンタート紅白合唱合戦の公募男声合唱団(なので白組)、この公募では同じ曲集からもう1曲「白い雲」を歌うことになっている。

指揮は昨年の公募男声に引続き、栗山文昭先生・・・うーん、名演の予感しかしない。ちなみに紅組である公募女声は藤井宏樹先生で松下作品の「信じる」と「私たちの星」こちらも男声版で歌っているがなかなかの名曲・・・で、音楽樹のメインの2先生が振るのであるから、おそらくはこの演奏会のトリに間違いない。そして、この演奏会の最初は、広友会で「月光とピエロ」・・・あのすみだトリフォニーでおそらく1500人以上の観客の前で、昭和と平成の男声合唱の名曲を平成最後の月で歌うことになるとは・・・まあ感慨無量・・・

ところで、この紅白合唱合戦は今回で4回目になる。これは若い合唱指揮者コンクールと隔年の開催となっているのだが、今ではカンタートで最も集客できる人気企画となっている。私は広友会で1回目(水のいのち)2回目(明日へ続く道)と2回オンステしている。

ところで、楽譜をパラパラ見ていると、くちびるに歌をのラストがトップはハイAでfff・・・なのだが、このAは、ファラドの第3音・・・うーん・・・

http://www.ongakuju.com/t-cantat/event/kouhaku/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.27 12:38:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: