全51件 (51件中 1-50件目)
![]()
こんばんは^^ものすごい土砂降りになりました。宮崎県児湯郡地区・・虎、就寝今日は保育園、朝泣いただけでほとんど泣かずに過ごせたみたいで、先生も大喜びでした(笑)何があったの??2歳になったから??(笑)新しいお友達も増えたみたいです~最近は保育園の出来事を彼なりに一生懸命、お話ししてくれます。「ママ、せんせい、おこって、おかたずけしたと」とか「ママ、おりこうさんして、ねんね、したと」とか可愛いです家でも、「ママ!!トーマスでんしゃ、つけて、とらちゃんあそぶ」とか、すごくおしゃべりが上手になってきてます昨日、お義母さんからの誕生日プレゼントのトーマス大図鑑!!これは、物語りも、仲間も紹介もあるから読み応え抜群!!最近、甥っ子の蒼真が遊んでいたミニトーマスの仲間をたくさんくれたのでこの名前を聞くのが楽しいみたいで、「これは?これは?」っていっつも聞いてきます♪私も覚えて一緒に遊べるので楽しいです絵本が大好きになってくれた虎。そんな虎がいつまでも絵本に触れて楽しんで、学んでもらえるように寝る前など絵本の読みきかせを一日30分は毎日できるようにしていきたいです~「まま~よんで!!」って何回も持ってくる虎が可愛くて仕方ないですね★でも・・・「もう一回」が永遠に続きます(笑)ではではおやすみなさい~今日の読んだ絵本は、ぐるんぱのようちえんまるのうたがたんごとんもけらもけらねないこだれだTemplate:**moep**
May 31, 2010
コメント(5)

こんにちは・・私、25歳過ぎた辺りから・・イライラする(笑)さっき妹が来てて、「姉ちゃん!!白髪がでげ(すごい)あるよ!!」と・・・「嘘やろ!?切って!!」っと妹に全部きってもらったらあるわあるわ・・・私、ショックです。きっと、誰かさんが苦労をかけまくるかいやろうね。。。大きい人の方ですよ(笑)本当に、あんまり、考えんようにせんといかん!!私はストレスとか疲れが身体に一気に来るほうなので本当にストレスフリーにならなきゃ・・まさか、今の歳で、もう白髪がこんなにできるなんて。落ち込む・・しかし、前回受けた面接の結果・・・まだ来ません。もう、期待はしないようにしよう!!よしよし。次だ!!次!!いつもありがとうございます~ **moep**
May 31, 2010
コメント(7)

こんばんは^^先程、旦那さんの実家から帰ってきました^^虎は、本日1度もお昼ねせず・・(誕生日だから??(笑))8時には就寝。。2年前の20時7分に虎は誕生しました★もう2歳です今日は景虎に愛情込めてママ特製キャラにぎり??を作ってみました^^虎にちなみしまじろうと虎の大好きな電車おにぎりです今日も腕をうるいました(笑)にんにく醤油のから揚げ、生春巻き、手巻き寿司、サラスパ、カサゴの味噌汁、刺身、サラダ他(かさご、ヒラスズキは旦那さんが釣ってきたお魚です)お義母さんと協力して楽しくお料理しました★虎も大満足そしてメインのケーキ・・虎の大好きな・・トーマスこれも手作り!!って言いたい所ですが違いますよ~(笑)高鍋の美味しいパン屋さんが作ってくれました♪虎はちょーーーー大喜び眠いのにテーションMAXハッピーバースデイの歌をみんなで歌っていよいよ、大好きなろうそく消し何回もふっっーーして消えました^^その後、ケーキを食べることなく即寝んね(笑)虎、お誕生日おめでとうTemplate:**moep** Material:赤ずきんちゃんの散・歩・道
May 30, 2010
コメント(12)

おはようございます。今日はとってもいい天気はい!!虎、本日2歳になりました朝一から、イタズラ全開です。昨日は、久しぶりに午前中はいっちゃんと語り合い息子らは保育園に預けました昼に虎をお迎え行ってそれからりーちんと、ペコと虎と私、4人でご飯を「あさしお」に食べに行きましたしかも、虎の誕生日お祝いと言う事で、私も、おごって頂きましたありがたいです本当に私は幸せ者です「あさしお」は以前は川南の浜にあったのが隣町に移動してきました~変わらぬ美味しさで大変満足でしたそれからりーちんのお祖母ちゃん宅で語り、21時にペコの将来の旦那さん(笑)が迎えに来ると言う事でペコ宅に行きちゃっかり、彼氏とも話して~私の家にりーちんと帰りました そしたらいいタイミングで釣りに出掛けていた旦那さんも帰ってきました釣りの成果は・・・メジナとかさご、そしてでっかいヒラスズキ捌くのに一苦労でした(笑)かさごの刺身が絶品でした~今日は、虎の誕生日会です。今からご馳走??(笑)こしらえます。Template:**moep** Material:chaton noir
May 30, 2010
コメント(4)

こんにちは^^とうとう、愛息子は明日で2歳1歳は彼にとって、とっても成長期でした。ハイハイから2足歩行になり、言葉を喋るようになり、いろんな面で成長。赤ちゃんから幼児へと早かったなぁ・・もう2歳かぁ。身体は3歳並みにデカイけど(笑)たくさんの人に触れてもらい可愛がってもらいすくすくと成長してくれました。自我も目覚め大変な時期でもありますが、彼が居るからこそ、私も母として、人間として学ばせてもらっています。彼なしでは、分からなかった世界を今、生きていける事は、本当に幸せで、楽しくて、感謝しきれません。彼のすべてを受け入れるように、私のすべてを彼は逆に受け入れてくれています!!ありがとう。あなたが居たから、今の私はここに居ます。おしゃべりが上手で歌も上手で絵本も大好き。電車も大好き。パイパイも大好き。ありのままの君が好き。景虎へ・・・・・・・・愛を込めて。。。。ママの愛する景虎君。明日で2歳だね。ママもママになって2歳少しはママらしくなっていますか??虎君が元気にすくすくいたずら満載で、健やかに大きくなってくれる事がママの願いです。一緒に歳を重ねて生きましょう。H21.5.29 PM16:22あなたのママよりTemplate:**moep** Material:chaton noir
May 29, 2010
コメント(2)

こんばんは^^さっき途中まで日記書いたのに消えちゃった(TT)やり直し・・今日は珍しく3回更新。旦那さんと虎が7時半には就寝。旦那さんは風邪。虎は昼寝が短かったから(笑)久しぶりの一人の夜の時間^^今日は午前中は姪っ子、麗の保育園の行事の聖母行列を見に行って午後は、虎の予防接種右手に水疱瘡の注射左手におたふく風邪の注射を打ちました。虎は、先生が注射を打つ姿を見て泣くかな??と思いきや。。痛い顔一つせず。。ケロッとしていて先生も看護婦さんもウケていて、私も、痛がらない虎を逆に心配しました。虎が泣くのは私と離れる事と歯磨きの時ぐらいかも(笑)自転車でこけて顔面打っても泣かなかったし、肝っ玉が座っているのは旦那さんに似た??旦那さんの涙は付き合いが12年になりますが一度もないし、旦那さん、小さい時に空き缶であばら骨が見えるぐらいパックリ切ったのに泣きもしなかったらしい(笑)なんだか今の旦那さん見てたら分かる気がする!!やはり、性格はパパに似るの!?しかし今日の予防接種代13000円は高い(TT)今後の仕事や虎の事も考えてかかっても軽くで済むようにお守り代わりに打ちました★でも虎のお祝いや節句祝い、児童手当を貯めてるお金から出したので全然大丈夫なんですけどね^^虎のお金は虎の為だけに使います。学資保険もかけていますが、いざという時の為に。。いつか、虎が奥さん貰った時にでもあげようと思っています^^私の実家は家計が苦しかったから高校時代はアルバイトして授業料もたまに渡して、お小遣いも一度ももらったことはありません。もちろん携帯代も。そして夢だった事も専門学校も行けなかったので諦めた事もありました。。(後悔はしてませんけどね。。)自動車学校代、新車代、色んなお金を自分でやりくりして払いながらも貯めたお金で大阪に行ったと言う訳で。。それが悪いとも思っていません。だって今に満足してますからね★でももしもお金があって専門学校とか行けたら??とか考えたりもした事あります★だけど、虎にはもしも将来、自分のやりたい事が見つかったらバックアップはしてあげたいけど、それが当たり前とは思ってほしくない。感謝の出来る、何事も諦めない子になってもらいたいです。そして満足の行く自分の為の大事な人生をおくってもらいたいのが私の願いでもあります。。おやすみなさい★Template:**moep**
May 28, 2010
コメント(10)

こんにちは^^久しぶりの昼の更新です。今から虎の水疱瘡とおたふく風邪の注射を同時接種に行って来ます今日は、午前中妹の愛娘の麗(うらら)の保育園の聖母行列の行事に行ってきました。実家で待ち合わせだったのですが・・久しぶりの実家に行くまでに3回消毒され、本当に炎天下の中、真っ白い服で身を包み。。本当に大変な作業だなぁ。。と思います。本当にご苦労様です。皆さんの身体が心配です。そして実家のすぐ近くの、小さい時によく近道をした牛小屋は。。もう真っ白で。。牛さんの姿はありません。そして、旦那さんの実家に私の実家から行くのに、よく通った道にある豚小屋。。今日は殺処分の為でしょう。。豚さんの小屋にたくさんの白い人たちが。。あのいつも聞こえた豚さんの鳴き声や、匂い。もう感じる事は出来なくなると、、とってもとっても悲しい。次に豚さんが戻ってくるのはいつかな??当たり前にあるものが、なくなる。こんなにも苦しくて切ないんだなぁと言う事に口蹄疫を通じて実感した。命の大切さを知った。ありがたさを改めて感じた。そして聖母行列で保育園にある聖歌堂中心には・・こんな言葉が書かれていました。「まりあさま うしさんとぶたさんのびょうきでかなしむ おおくのひとをおまもりください」読んだ瞬間、涙が出ました。そして、純粋にお祈りをする子供達。そしてたくさんの花々・・麗姫はと言うとママを見つけてギャン泣きでしたそして帰り道に種牛さん達のいた私の母校の横の広場にはもう牛さんも何も居ません。。ただただ残る自然だけ。。ココにたくさんの牛さんや豚さんを埋める話が出ています。近くには小学校、中学校、保育園、公園があります。。いつも遊んだ公園も今は立ち入り禁止。。遊具が寂しげにあるだけです。いつになれば、子供達の笑顔と笑い声でにぎやかになるんだろう・・どうか、このまま終息に向かっていきますように。いつも読んでくださってありがとうございます。Template:**moep**
May 28, 2010
コメント(0)

おはようございます。 今日も朝から保育園を嫌がる虎・・お手手の魔法で靴を履く気になり、今日も散歩がてら通園~途中、近所のおじちゃんにパイの実をもらってご機嫌良くなり(笑)ゆっくり、ゆっくり虎の歩幅に合わせて。。。とりあえず、道草が多いので通園に30分もかかり。。(普通に歩けば5分)途中で、あおむし君に遭遇。虎、素手で持とうとするから。。やめて~って言うのに必死(笑)近くに葉っぱがあったのでそれにあおむし君を乗せてあげるとご機嫌(笑)2人であおむし君の様子を見つめ・・虎は「おや??はっぱのうえに、ちいちゃなたまご」とはらぺこあおむしを朗読し始め(笑)子供って本当に面白いなぁとつくづく感じ・・あおむし君にバイバイして保育園に★先生が「かげちゃん!!おはよ~」と言うとギャン泣き(笑)私にしがみついて取れない・・でも最近はギャン泣きしたあとは、結構ケロっとして、たまに勝手泣きするらしいです★少しずつ少しずつ慣れていけばいいがね~^^最近おきいにりの本はもけらもけらコレも以前ポイントでGETしたのですがかなりいいみたい★そして、掲示板にコメントいただきました、ちぃちゃんのmamaさんからのオススメのまっかなトマトもいいみたいです★次はこの本GETします!!楽天ショップでポイントを口蹄疫の支援金の募金にできる所があるのでもしよろしければ、ご協力お願いします。もう私の地元川南だけではなく、宮崎県内全体の問題になり。。早く終息と、畜産農家の方々、近隣住民の心のケアが大事だと思います。。。そして、たくさんの方々から集まった募金がちゃんと、畜産農家の方々や風評被害にあった方に行き届きますように。。
May 28, 2010
コメント(4)

こんばんは^^旦那さんの実家でお風呂とご飯頂いて帰ってきました★今日は午前中は虎の病院に行きました~咳が少しひどいので咳が出るとかなり心配になります・・大人でも咳が出るのは辛いものです・・(><)さてさて、先程旦那さんが「たまにはブログチェックせんと、よざらん(余計な)事かくかいね、お前は!!」とか言いながらいきなりチェツクしだして・・・何かと文句書き放題なので焦りますね(笑)ほどほどにしとかないと。旦那さんは本当に秘密主義者なので。ウザッ!!(笑)目の前で携帯いじりながら貧乏ゆすりする旦那さんが、、キモッ!!(笑)昔のあの人は何処へ~そんなこんなで、日記??と言うかなんだろ??いつもありがとうございます!!Template:**moep**
May 27, 2010
コメント(6)

こんばんは~久しぶりに夜の更新です。本当に最近は色んな事がありすぎてありすぎて自分でも整理しきれなくて・・たくさんの方にご心配お掛けして。。すいません。大丈夫です~私は元気ですよさて、今日の面接はなかなかでしたとりあえず聞かれた事はやはり、虎の事。そしてとても条件がいいと言う事です。3ヶ月派遣社員として働き、その後、その派遣先に社員として入れるかもしれないと言う、またとない大チャンス!!しかも、ビックリするぐらい大きな会社なので。。その分、やはり色々と求める人材に余念はないですね(><)私の夢はベビーマッサージの教室がある自宅を建てる事。でも、本来やりたいベビーマッサージは土曜日のみになってしまいます。(まぁ、、かと言って、来てくれる親子はなかなか、いないんですけどね~口コミ宣伝がまだまだ・・)もしも面接が合格ならば、定年まで頑張ってください!!とか言われたし(笑)でも頑張りたい気はします★家からも車で5分ですよ(笑)そして、なんと、今日、先日から色々といいお話を下さったTFCさんから来月から、一緒にプログラムを組みたいのですが??と言って頂いたんですしっ、しかし、、、、もしも面接が決まったら土曜日だけしか無理になり。。一応その事を伝えると。。できれば平日がいい・・とのお返事が。と言う事で、せっかく来月決まりかけたお話が。。私はこれでよかったのかな??なんだか悩んでます。面接落ちちゃったら、せっかくのチャンスが台無しになる訳で・・トホホ。。。どうしたらいいのかしら(TT)ご紹介した高鍋ジムTFCさん骨盤矯正イスがかなりいいらしいです!!15分300円でした★骨盤のゆがみは肥満や便秘、そして不妊ももたらすとききました(><)ぜひ興味がある方は行って見る価値アリです!!キッズルームも完備ですよ^^いつも最後まで読んでくださり感謝です★Template:**moep**
May 26, 2010
コメント(10)

こんにちは^^昨日お給料でした(旦那さんの・・)いつもと金額も変わる事なく、お給料頂きました。こんなに大変な時に本当に感謝です。でも、このまま口蹄疫が続けば先は見えないんですけどね。。先月の家計報告~(4/25~5/24)食費14503円(コープ宅配含む)雑費2240円(おむつ代)医療費10000円その他11200円とりあえず、違反駐車代(笑)、ぶっ倒れた時の医療費が痛かった。。今月は保育園代が追加になったので何と使えるお金10000円(笑)家??生きていけますか??そう言えば。。。口蹄疫になってしまった、種牛のエースの牛さんがもたらした経済利益ってすごい額なの知ってますか??800億です。1匹だけで。結局、仲間達も「特例は認めない」とかで殺処分、、、もう、宮崎はボロボロです。でも温かい話も聞きました!!全国から集まった募金は1億数千万らしいですね本当にみなさんありがとうございます。この募金がちゃんと犠牲になった方々にしっかりとどきますように!!さてさて、、また悲しい話にそれつつありましたが、今日も面接です~昨日は派遣会社の面接で、今日は派遣先の面接ドキドキです。。しかもフルパートなので大丈夫かな??言われたのは「お子さん小さいので、病気の時は誰か見てくれる人は居ますか??」でした。そんな時に面接で「居ません。」なんて言えません。世の中本当に厳しいです。旦那さん、私の両親も居るのですがみんなまだ働いているのでどうしよう??まぁどうにか、こうにかやるしかない訳で・・まぁ受かったらですよ(笑)でも週休2日だし★条件は良かった!!ただ・・・虎に・・・それだけが心配。でもベビーマッサージでたくさんたくさんスキンシップとって体力的にも自然治癒力を高めるベビーマッサージをたくさんしてあげようと思います。まぁ嫌がりまくりですが(笑)興味深い記事発見!!外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査なるほど!!!素敵★私が子育てで大事にしているのは、テレビやゲームには頼らない。頼らせない。泥んこ遊びも(少し気が引けますが(笑))広い心で見守れるような肝っ玉母ちゃん目指しています!!別に高額歴、高収入じゃくていい!!自分が生きてて良かったと思ってくれて、すべてのものに感謝し、人に優しく、自分を大事に。してくれれば、それでいい。思春期に大暴れしたっていい。(自分で責任がとれるなら。)だって大事な反抗期と思えばいいし(笑)(まぁなんせ、自分も激しい反抗時代があってこそ今の自分があると思うので笑)そんなこんなで10時だぁ。何しよ??(笑)家庭菜園のメンテナンス(笑)でもします!!ちなみにさんちゃんビックになりましたよ!!そろそろ主婦からも脱出しそうですが、ぽちっと(笑)Template:**moep**
May 26, 2010
コメント(8)

こんにちは。やっと履歴書と職務経歴書ができあがった~13時半から面接です先日受けた事務は、何の連絡もないまま。。就職難ですね・・・保育園代も増えたし、旦那さんの給料も分からんと言うのに・・昨日は、旦那さんと仲直りしました。でも絶対分かってないと思います。もう、何回も何回もだからね・・私の身が持つかしら???昨日、やーちゃん家から帰る時に口蹄疫のワクチンを打つ現場を目の辺りにしました。まだ口蹄疫には感染していない牛舎です。。白装束の格好をして(ワクチンの入ったケースを持っていたと思います。)そんな人が3人居て囲むように、牛舎のおじいちゃんと話をしていました。車から見えましたが、おじいちゃんは抗議しているのが見てすぐ分かりました。私は手を合わせ、やるせない気持ちでいっぱいになってしまい。。気がつけば、運転できないぐらい、涙で視界が遮られました。感染しないように、感染しないように、牛さん達に毎日何度も、強い消毒液をかけて、毛が抜け落ちるぐらいまでかけて。。愛情いっぱいの牛さんを。。。結局は注射打っても、埋める所が見つかれば殺処分。絶対やるせない。。そして、ゲシュマックにも居た飼い豚の黒豚のはなちゃんもきっと殺処分。。どうか、安らかに牛さんや豚さん人間の犠牲になった動物さん達が眠れますように。。。。そして早く終息しますように。気がつけば12時前。。さぁて昼ごはん食べて面接いかなきゃね。。気が重い。いやいや、スマイルスマイルですね。でもいいお話もあります^^先日ベビーマッサージのポスター貼りに行った所で、いいお話を頂いた所と昨日お話し、したのですが本格的に専門として、一緒にやっていきましょう♪と素敵なお話しまでいただきました★また詳しく近々書きますので~★Template:**moep**
May 25, 2010
コメント(10)

こんにちは・・昨日の日記でたくさんコメント頂き、本当にありがとうございますみなさんの1つ1つの温かいコメントに涙しながら読ませてもらいました・・泣いたっていんだなぁ。。無理する必要もない。。強がらなくてもいい。。って初めて心から、思い。。肩の重荷が降りたようでした。ちなみに旦那さんはパチンコ閉店時間まで居て帰ってきたのは23時前。。もう、色々言って喧嘩する体力も元気もなかったので寝たフリしつずけました。そして、昨日不思議な不思議な体験をさせていただきました。鹿児島のお寺で(前回書いたお寺)先祖供養を始めたのですが、、、昨日、夢の中で今の家の、何もないがらりとした空間に白い大きなニャンコが出てきました。そしてそのニャンコを追い出すと、ご近所のえびちゃんが出てきて「○○ちゃんお客さんよ!!」と指差すほうに。真っ白のとっくりを来て紫のベストを着てニッカズボンを履いた父(29歳で亡くなった父。。今から22年前)が立っていてこちらを微笑みながら見ていました。夢の中で私は、コレは夢で夢の中で死んだ人に会えるのは本当に近くに来てくれてるんだ。。と思い。その時パッと目が覚めて。。物凄く身体がポカポカしているのを感じました・・「お父さんありがとう」といってぐっすりまた眠りにつけました。するとしばらくすると大きなネコの鳴き声が聞こえてきました・・んっ!?と思い電気をつけると鳴き声はぱっと泣き止みネコの姿は見えませんでした。そしてこの話を近所のエビちゃんに話すと。。。エビちゃんの夢で若い見知らぬ男性が「話があるんです!!」と言って来たらしいのです!!話の内容は覚えてないみたいなのですが・・・そこからは覚えてないみたいなんです。そしてえびちゃんは白い大きなネコが外に居たのを夜中見たみたいなのです。。これって偶然??私は嬉しくて嬉しくてお父さんに会いに来てくれて本当にありがとうと思いました。お父さんはきっと、「元気出せ!!いつも見てる!!無理するな!!」って言いたかったんじゃないかって。。お父さんありがとう。本当にありがとう。大好きだよ。いつかお父さんに会える日までお父さんの分までしっかり生きるからね!!いつか会えた時は私の方がおばあちゃんかも知れないけど一番に見つけてね★いつもありがとうございます!!Template:**moep**
May 24, 2010
コメント(10)
こんにちは。宮崎はとうとう口蹄疫ワクチンの接種が開始されようとしています。でもワクチン打ったとしても、埋める場所が見つかれば殺処分されるんです。川南町ムッチーさんのブログでも悲鳴が聞こえてきます・・私の通った小学校の通学路の横に埋める話も出ています。小さい頃楽しく遊びながら帰った自然溢れる場所に・・最初に出たのは3月ですよ?3月そして児湯郡内で発表があったのは4月の半ば。。。国が出した対策は5月19日。4月の時点でワクチン対応すればこんなに酷い事態には絶対ならなかった。GWでたくさんの人が移動し、車、人の足。。。色んな所に感染したと思います。口蹄疫の潜伏期間は20日。また20日後に何処で発生するかわかりません・・もう宮崎だけの問題では本当にないです。今日も新たに、たくさん出ました。20日前の空気で感染した口蹄疫ですよ!!20日後は判らないと言う事です・・そして、悲しい事を聞きました。風評被害??県外で宮崎産の物が売れなかったり、避けられていると聞きました。なぜですか?口蹄疫が水牛で発見されてから1度も競りもなく、口蹄疫にかかったお肉は市場には一切出ていないんです。なのに、、、、お野菜や、他の食べ物まで。。。そして宮崎の車を入れさせない。それは判りますが、報道関係の方とか、だったら一切立ち入らないで下さい。無意味な移動はしないで下さい。母が言っていました、カメラ片手に川南のJAでインタビューしているって。いまはみんながピリピリしています。どんな些細な言葉やニュースも敏感に反応しています。政治家の、酷い発言。絶対に宮崎の人は許さないでしょう。と言うか絶対許さない。どうか、牛や豚さんの命、そして耐え切れずに命を自ら絶った方達の命の重さを、もっともっと理解して人の上に立つ人間としてもっと的確な対応、発言してもらいたいです。どうか、口蹄疫が県外には絶対に出ませんように・・・こんなに辛い思いするのはもう宮崎だけで押さえたいです。牛さんや豚さんの為にも。宮崎牛の種牛さんもとうとう1匹。。。口蹄疫の恐ろしさは本当に計り知れない。Template:**moep**
May 22, 2010
コメント(6)

こんにちは^^今日は虎は、保育園に昼まで預けましたパートの仕事はなかなか見つかりませんし、就職も厳しいようです。特に宮崎はこれから、ものすごく大変になると思います・・さてさて、大阪の兄から虎に甥っ子の蒼真が愛用していたトーマスのおもちゃを盛りだくさん送ってくれましたトーマスの電車だけで50個以上はあります!!ありがたいですそして、以前、姪っ子の麗にも作ったちーぽぽちゃんのお布団セットを、兄の娘の姪っ子の真愛にも作りました~お布団の綿には使わなくなった布オムツを入れてます★布オムツも蒼真→真愛→麗→景虎と使ってきた大切な思い出です^^思い出を詰めてます!!お布団も丸洗い可能(笑)景虎を保育園に預けている間は本当にたくさんのできなかった事をしています。就職活動、ベビーマッサージ教室の準備色んな溜めていた用事、そして手芸やパン作りトイレのミニカーテン作りました。とても簡単だからすぐできるんですけどね。。へへっそしてバターロールごぼうサラダに自家どれサニレタスはさんで色んな事が出来るから、助かっています。でも保育園料稼がないと・・今月は、給料も分からないし、ヤバイ状況なので買い物もひたすら行ってないので月の食費4/25~5/22驚きの11900円より一層食べ物はとても貴重な物と考え、無駄がないように冷蔵庫がからになるまであるもので絞ります!!雑費2240円(子供費含む)外にも出歩かないようにしているので。。。来月は絶対パート決めるぞ!!いつもありがとうございます!!Template:**moep** Material:web material * Essence
May 22, 2010
コメント(0)

こんばんは^^口蹄疫で落ち込んでて、虎も敏感に感じ取っているみたいでこりゃ、いかんと思いました。だから辛い時こそ、いつもの笑顔を忘れないように!!さて、久しぶりにママと平日を過ごした虎。昨日寝なかった理由は・・・たぶんママが作ったエビと里芋の一品料理でエビがアレルギーだったんじゃないかな??(汗)偶然昨日の虎のママ特製お子様ランチを激写してた~茶碗蒸し大好き景虎★ごめんね虎。。。元気を取り戻した虎は微熱があったものの、昼間で爆睡し、午後はフルパワー!!そしたら、私の眼鏡欲しがるから虎にも眼鏡プレゼントしてあげました(笑)お手製エアー眼鏡(笑)大変気に入ったようで、鏡で何度もチェックこのペンは水で濡らせば簡単に落ちる優れもの!!便座カバーをなぜか首につけ、喜ぶ虎本当に虎が居て良かった。笑顔になれる。っというか笑顔にしてくれる。ありがとう。ちなみに。。面接の合否の連絡なし。。。だけど嬉しい事もベビーマッサージの予約の電話が来ました^^いつもありがとうございます★★Template:**moep**
May 21, 2010
コメント(8)

おはようございます。虎がとうとう、身体を崩してしまいました・・昨日夜の寝つきはよかったのに1時ぐらいから朝までぐずって、身体を掻きながら寝ませんでした。。お陰さまで寝不足と疲れがどっときています。微熱もあるみたいです。。今、やっと落ち着いて寝ました。もしかしたら、私の気持ちを読み取っているのかも知れません。昨日は、口蹄疫の事で頭がいっぱいで眠れず。。寝ても悲しい夢を見ました。子供は、お母さんの気持ちを敏感に感じ取ります。。ごめんね虎。。ママの不安な気持ちが虎も不安にさせていたのだね。。 昨日の夜虎が寝て、旦那さんとずっと口蹄疫について話しをしました。旦那さんの友人達は、現場で戦っています。殺処分をする友人は現場で死と向き合いながら、涙をこらえて、殺処分している…まさか、自分が豚さんを死なせる仕事をするなんて、思わなかっただろう。あきらかに人手も足りず、涙をこらえながら、電気ショックの電源をいれなきゃいけないなんて…そして穴を掘って埋める作業をする友人は、もう肉が腐っていて、もちあげると、肉が途中でちぎれ、時間もかなりかかっているという…腐敗した匂いも相当なものだろう、しかも宮崎はずっと雨ばかり…今日は久しぶりに晴れた。。そして車を消毒する作業の友人は、6時から18時まで、ご飯も食べれず、水分もろくに飲めず、土砂降りの中ひたすら消毒作業している。昨日になってやっと自衛隊がたくさんやってきた。ゴールデンウィークからこの消毒作業はやっていて、国に助けを要望しても、ニュースや色々な面で手助けがあったのは17日。 あのゴールデンウィーク前から手助けがあれば…悔やんでも仕方ない。川南は、食べ物も美味しくて、のどかで、海にも川にも近くて散歩すれば、豚や、牛、ニワトリが身近に居て…昔、牛の産まれる瞬間をまっちゃんの実家で見た事があるがとっても感動したのを覚えている。身近に、畜産独特の匂いがして、鳴き声がして触れて、見れて、感じて・・・それが一時見れなくなる。元の姿に戻るのは、何年かかるかわからない。当たり前の宮崎の風景が好きだから子育ては絶対児湯郡内(川南、高鍋、木城、新富、都農)でと決めていた。本当に悲しい。寂しい。でもこんなになっても、辛い状況にあってもまた牛や豚を育てたい!!と言う農家の方も居て。。大好きなゲシュマックの代表の方のブログに「そして必ず這い上がってきますので、その時はよろしくお願いいたします。」と力強い言葉が書いていました。待っています!!3日間、口蹄疫について書かせてもらいました。多くの人がコメントを下さり、リンクして下さり、本当にありがとうございます。少しでも、伝えられたんじゃないかなぁと思います。また、通常の元気な肝っ玉母ちゃん日記に戻して行きたいと思います。どうか、ニュースや新聞で口蹄疫の事が書いてあったら目を通してください。いつでも身近に自分達にも降りかかるかもしれないと言う危機を感じて下さい。そして、いつ、こんな危機が訪れても、立ち向かう勇気を持って下さい!!そしてみんなで戦いましょう!!Template:**moep** Material:chaton noir
May 21, 2010
コメント(17)

おはようございます。昨日の日記を読んで下さり署名協力もありがとうございました。見つけた記事(とても最後まで平然に読める内容ではありません)・・・・・・・・子豚が吸い付くと、周りの水泡がつぶれて乳房が黒く染まる。痛いはずだが、それでも母豚は、つめがはがれた足で立とうとし、乳を飲ませようとする‐。 「もう、こんなつらい光景は見たくない」。養豚場経営者(63)は、感染した母豚の様子がまぶたに焼きついている。 最初は小さな異変だった。鼻と足から血を流している母豚2頭を見つけ、家畜保健衛生所に連絡した。そこから爆発的な速さで広がった。抵抗力が弱い授乳中の子豚は、前日の元気がうそのように翌朝はあちこちに転がっていた。 数日後に殺処分される豚たちに手渡しでえさをやり、腹いっぱい食べさせた。処分が始まるまでの8日間をとても長く感じた。約700頭がいた豚舎は今、骨組みだけが残る。 「疲れた。今後のことも考えんといかんが、今は希望が持てない」 「畜産は人の命をつなぐために動物の命を奪う仕事。でもこんな形はいやだ」。別の養豚場経営者(61)は、数日前に約600頭を処分した。 殺処分は鎮静剤、薬剤の順番で注射する。若くて経験の浅い獣医師は、針が血管にうまく入らず「ごめんね、ごめんね」と豚の頭をさすりながら2本目を打った。眠るようにしゃがみ込み、息絶える豚を見ていて、涙が止まらなかった。 とても悲しく、しばらく言葉にならない思いがこみ上げてきました。 いかに今の自分の生活環境、仕事環境が恵まれていて、当たり前の環境ではないか・・・自分自身まだまだ自覚が足りませんでした・・・ こんな悲しすぎる情景がいくつも今の宮崎県内では起こってると思うと、たまらなく無念さを感じます。 僕らは何ができるのでしょうか? どう声を掛けてあげればいいのでしょうか? この母豚の生きるという強い思い、自分の子豚を最後まで必死の思いで守るんだと・・・ 自分は立っているのがやっとの状態でも子豚の為に・・・すごい・・・良く『母は強し・・・』という言葉がありますが、人間も動物もみんな一緒なんですね。 自分がどんなに辛い状況でも、自分の子どもの為なら何でもできる、どんなきついことでも耐えれる・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10キロ圏内殺処分決定ワクチン接種後、埋立地が決まり次第殺処分になる。。苦しいですが、きっと病む得ない状況だと思います。でも埋却地、学校敷地を検討と言う記事を見て、ありえないと思いました。殺処分に使われる、注射の薬は1本で豚さんを死に追いやる薬3本で牛さん。。。それを何千等と埋めた土地の近くに、安心して住めますか??井戸水で暮らしている方も宮崎は大勢居るのです。水の汚染も、地元では恐怖です。そしてワクチンを打っても、結局は殺処分される、、、そんな豚さんや牛さんも餌はあげないといけないのに。。国が決定した金額はあきらかに足りないと思います。そして、給料も出せない。失業者も増え飲食店、農家、スーパーありとあらゆるお店や会社が潰れて行くと思います。そう言う所には一切目を向けられないんでしょう。。風評被害は計り知れないと思います。実際に家の旦那さんの会社も大打撃です。改めて、国がいざと言う時に税金を収めていても、何も手出しはしてくれない事がハッキリ伝わりました。表面状だけの手助けで「やってあげた感」・・あのお偉いさんの「ちまちまやってても」発言ふざけるな!!夜も寝らずに、車を1台1台とめて消毒作業して、謝って、頭下げて。。。(宮崎に住んでいても、口蹄疫について何も無関心で消毒をさせない車の人も中には居ると聞きました。。。)そんな人達がたくさん戦っているのに。あんたらはスーツ着て罪の擦り付け合いして!!あーーー。。何処に怒りをぶつけいいのかもわからず。。でも日記にして、1人でも多くの人に宮崎に住むリアルな心境や現状を伝えていけたら。。私の実家は川南です。実家にもGWから1度も帰っていません。今住んでいる町に車でもしも菌をと考えると帰れませんでした。必要のないとき以外は外出も控えると言う非常事態宣言も出ました。そして消毒液はとっても強力みたいで、皮膚についたら、とても痛かったです。子供なんかが誤って舐めたりしないようにきおつけなきゃだと思います。でも、もしも、野生の鹿や猪に感染していたら、感染拡大は防げないのではないかと地元では言われています。猪は70キロの距離を移動します。そんな事も政治家は考えているんでしょうか??ながさわひろさんからの記事「口蹄疫対策で宮崎県の家畜農家の人達がバスタオルを大量に必要としています。みなさん不要なバスタオルを送ってあげてください。〒884-0002 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋2491ー1 イーストリバーサーフショップ、Tel. 0983-22-3932 この件、RT もお願いします。」という記事が回ってきました。よろしくお願いします。最後に、今日目覚ましテレビでおすず農協の畜産課の人がでていました。「いくら最終的に肉にされるにしても、最後の時までお腹いっぱいにして、愛情込めて育てているんです。」この言葉にとても胸を討たれ。。私たちが口にする豚さん牛さんは私たちが口にするまでたくさんの愛情を持って私たちの生きる糧になっていると言う事を改めて痛感しました。食べ物も決して粗末にはしてはいけないと思います。 どうか口蹄疫対策支援金のご協力をお願いし申しあげます。口座名 川南町口蹄疫対策支援金 川南町長 内野宮 正英 (カワミナミチョウコウテイエキタイサクシエンキン カワミナミチョウチョウ ウチノミヤ マサヨシ) 金融機関 ○尾鈴農業協同組合 本所 普通 口座番号 0088983 ○宮崎銀行 川南支店 普通 口座番号 58905 ○高鍋信用金庫 川南支店 普通 口座番号 1187264 いつも最後まで読んで頂いてありがとうございました。・・・・追記・・・川南町で畜産農家を営むムッチーさんのブログ川南町のムッチー牧場だよーんTemplate:**moep**
May 20, 2010
コメント(19)

どうか署名運動も始まりました。1人でも多くの方がご協力くださいますようよろしくお願いします。署名協力お願いそしてブローカーさんの方々でこの署名(http://www.shomei.tv/project-1542.html)ページをリンクして頂けると嬉しいです。→(追記)コチラの署名は19日の時点で終了しましたが・・19日だけで5000件以上の署名があつまったみたいです。ただ今募集している署名宮崎の畜産を守る、署名運動へのご協力のお願いよろしくお願いいたします。←H22.5.26おはようございます。朝から、目覚ましテレビで東国原知事の会見のニュースをやっていました。涙ながらに訴える知事に。。私も涙が溢れました。国のお偉いさんが「全然悪いと思っていない。」発言に唖然です。口蹄疫が出ている町、川南はまさに私が産まれ育ち、愛している所です。その川南が今、本当に崩れつつあり、何処もそこも石灰で真っ白。そして、みんな必死に戦っています。11万頭の牛、豚さん。でも10分の1も埋めれてなく、牛も豚も口蹄疫と戦っています。児湯郡圏内に住む人たち、宮崎県の人たちは夜も安心して眠れない状態が毎日続いています。不評被害もどんどん出て、最悪な状態です。人間の愚かさや、汚さを毎日聞いたりして悲しくなります。畜産関係の人はもう本当に精神共にボロボロの状態で、毎日幾度となく消毒液をまき・・「いっその事もう楽に殺してあげたい。。」と言っているぐらい限界に来ています。豚さん、悲しい言い方ですが殺傷処分される際にストライキを起こし、その場から決して動かないみたいです。牛さんは、自分の我子が死ぬまで限界まで死と戦い死ぬのを確認して、ペロペロ我子を舐めながら死んでいくと聞きました。そして、口蹄疫にかかっていても可愛い牛さんや豚さんに餌をあげ続ける畜産農家の方々・・本当にどうして言いか判りません。なのに国は??口蹄疫の注射があるのなら、早く許可して、打っていかないと、感染はどんどん拡大すると思います。お肉は食べれなくとも何も役目を果せないまま、タダ殺される牛さんや豚さんが可哀想です。人間と一緒で、免疫力のある牛さんや豚さんも中には居てかからないのに殺される。。可哀想です。何処がら来たかはテレビでは言いませんが、ほぼ宮崎の人たちは判っています。そして、畜産農家の方であまりにも辛い状況から命を絶った方も中には居るのです。それを国は本当にわかっているのでしょうか??辛い辛い現実を本当にこのままどんどん拡大していっていいのですか??本当に答えが出ない状況のなか、毎日毎日戦う畜産関係や一般の方々。。どうか、予防の消毒マットを見たら必ず消毒してください。車の消毒の際もきちんと対応してください。私たちにできる事はこれぐらいだけです。署名協力お願い関連ニュース水牛テレビでも話題になったモッツァレラチーズで有名になった場所です。Template:**moep**
May 19, 2010
コメント(16)

こんばんは^^すっかり保育園にも慣れた虎風邪もひく事もなく、鼻水も垂らす事もなく、今の所、元気に保育園行ってくれてますやはり、身体が強くなってくれたのもベビーマッサージのお陰かなぁとつくづく実感・・さて、今日は面接でした~事務職のパートなんですが。。うーーーーん・・・難しいですねあまりアピールする事もなく、ただ質問に答えただけで、面接5分で終了。。やはり就職難ですね今週いっぱいには結果が判りますが。。。次も探しとこう夕方、「さんちゃんに、エサ、あげる~」って虎が言うので3粒エサを虎がさんちゃんにあげたのですが。。さんちゃん。。。石をエサと間違えてガツ食いそしてら、白い石が口にはまって出なくなったんです(TT)(石が入っているのわかりますか??)苦しそうにもがき、弱ってきました。。旦那さんに電話したら、もう少し様子をみとけ、と言う事だったので、旦那さんが帰るまで様子を見ていました。やはり、石は詰まったままで上手に泳げず、可哀想なさんちゃん。このまま死ぬんじゃないかと、、、最悪の事態を想像しながら、水槽の前から離れられず。。旦那さんが帰ってきて相談した結果さんちゃんをとりだして、石を出す結論に。旦那さんは、昔熱帯魚飼っていたのでかなり詳しいので旦那さんの言うとおりにしてさんちゃんをあげて、私の手でさんちゃんの口に入っている石を押し出しました。するとポロッって出てきました。水槽に戻したさんちゃんはまた元気に泳ぎだしホッとしました旦那さんの的確な対応に少し、ほんのすこーーーし、微々たる少し(笑)惚れ直しました家の、おっちょこちょいのさんちゃんにポチット(笑)さんちゃんは家族同然です可愛いくてたまりませんちなみにもう6センチぐらいになりました^^Template:**moep** Material:chaton noir
May 18, 2010
コメント(10)

おはようございます^^先日、ヤーちゃんの息子、癒し系、虎太郎さんをモデルにベビーマッサージ教室のポスターを作成しました可愛く仕上がりましたそして、昨日早速、近くの保険センター、支援センターにポスターを貼っていただけるようにお願いに行ってきましたそして、嬉しいお話を頂きましたまず、住んでいる町で年に4回キッズクラブをしている、という事でぜひベビーマッサージも取り入れたい!!と言う嬉しいお話を頂き次回、また機会があれば講師として来て下さいねって言っていただけましたそして、隣町では、健康身体作りと言う名目でイベントを7ヶ月間に渡りすると言う事で。。もしも話が進めば、、ぜひ一緒にと言う事でした^^「縦の繋がりより、横の繋がりを大事にして行くといいと思います」と言う素敵なアドバイスもして頂き、とっても勉強になった一日でした本当に、何でも思っているだけでは進まず、行動してみないと、道は開けないんだなぁと改めて実感できました!!少しでも多くのママと赤ちゃんにベビーマッサージに触れてもらって、こんなに、子供に安らぎと健康を与えてあげられる魔法の手になれるんだぁと実感してもらいたいです!!さて今日は、パートの面接です事務職で時間が短い、とても条件のいい仕事です。ベビーマッサージとも両立できそうなので、がんばりたいなぁと思います~受かるといいなぁ・・・面接の合格祈願お願いします↑(笑)Template:**moep** Material:赤ずきんちゃんの散・歩・道
May 18, 2010
コメント(6)

おはようございます^^今日は、虎、保育園泣きませんでした家で準備している時に、「保育園頑張って行こうねママもお仕事がんばるから」って言うと、思いだしては、しくしく泣いての繰り返し。また、手の甲に左にパパ。右にママの絵を描いてあげるとぴたっと笑顔になり靴を履いたら元気よく散歩しながら通園そして、保育園について、部屋の前にきても泣きません。そして、自ら、先生に手を出していきました私が、感動で胸いっぱいになりそうでした・・これからも、この虎の頑張りが当たり前と思わないように。毎日元気に保育園に行ってくれてる事に感謝して、私も仕事のほうを、虎や旦那さんに負けないように!!頑張りたいと思いました★さてさて、昨日は仕事のストレスや何もかもから解放させたかったのか、、旦那さん久しぶりに船に乗って釣りに行ってきましたそしてヒラスズキを5匹チヌ1匹小さい小さいカサゴい匹(海に返そうと思ったのに死んでしまったらしい。。)をGETとりあえず、ヒラスズキ1匹だけを持って帰ってもらい後は友人や親戚にそして、持って帰ってきたのがでかっ!!こんなのが5匹あったと思うとすげーー!!旦那さん曰く小さいほうらしい・・うそでしょ~(TT)虎に魚見せたらチューしてた(笑)捌くのにちょー苦労あらは、煮付けに、カサゴさんは味噌汁に1枚は刺身にそして1枚は切り身にしてあしたバター焼きに今日の晩御飯です~とりあえず、ヒラスズキの刺身はチョー絶品旦那さんに感謝です「美味しかった★美味しいお魚ありがとうね」って言うと嬉しそうにしていました今日も買い物に行かなくてよくなったので本当に大助かり~家の旦那さまにポチッっと(笑)いつもありがとうございます!!Template:**moep** Material:chaton noir
May 17, 2010
コメント(10)

こんばんは^^今日は、いっちゃん親子と動物園&フリマに行く予定でしたが。。杏里君の体調不良の為。。中止にと言う事で、お母さんが暇してるとの事でお母さんとフリマに人がたくさーーん途中、やーちゃんと、のぶちゃん発見ありましたよ掘り出し物温度計付き、デジタル時計オシヤレで一目惚れ。。値段ついてなくて「100円にして下さい」と言ったら。考えてたけど「いいですよ~」とすなりOK結構忙しいそうな時に話しかけると、案外安値でもすんなりOKしてくれるのがフリマ人の集まってる場所に言っていきなり話しかけるほうが結構有利なのでお試しあれ(笑)そして、しまじろうの指人形8個セットも100円(笑)GETマクドのバックおでかけおもちゃ入れにしようと思い^^50円☆★あと、トーマスの新品カッパ100円~後は虎のおもちゃ、トーマスを買ってあげました★これはバー様がかってくれましたいゃぁ~やっぱりフリマは素敵ですTemplate:**moep** Material:chaton noir
May 16, 2010
コメント(8)

こんにちは^^待ちに待った、ディプロマが届きましたチャルドボディセラピストの認定証です^^かっこいいです(笑)全部英語。読めるのは自分の名前の所だけ(笑)早速目立つ所に飾りました^^額縁に入れて飾ろうと思いますやる気がまた出ますね^^昨日は午前中はやーちゃんの家に、虎太郎君ををポスターのモデルにお願いしたので遊びに行きました^^そしたら、チョコフォンデュしてくれました旨い!!イチゴに源氏パイ(笑)ドーナッツ★午後はまッちゃんがきました~差し入れに本格的クッキーしっかり留めてありますありますしかも1つ1つ乾燥剤入り。。素晴らしい~^^メープルチョコチップクッキーカントリーマームみたいな食感で旨い!!そして、今日はペコさんがチョコムースを作って持ってきてくれました^^カップに可愛く名前入りありがたい~旨い!!どれも旨すぎる!!私のお友達はとりあえず、食通が多く、お菓子作り、お料理、飛びぬけて旨い子が多いのですいつも色んな刺激やヒントを貰いながら親友達に感謝ですありがとう~^^Template:**moep** Material:
May 15, 2010
コメント(12)

おはようございます^^昨日の病み日記に温かいコメントありがとうございますやはり、帰ってきた旦那さん終止無言。。「おかえりうちも働くかい頑張っていこうね一緒に。。」って言ったら、「5.6.7までは給料もどうなるか分からんし、ボーナスは確実に出らんはず・・」と。覚悟はしてたので、「やりくり頑張るし、仕事も速めに見つけるから!!」って答え。。少しは安心した旦那さん。ファイト旦那さんっと言う事で、ブログのタイトル通り不況に負けず肝っ玉母ちゃん目指すぞ!!今日、朝の虎は「虎君、保育園行こうね」っと言うと、逃げ出しました(笑)そしてしくしく泣き始めました。。その姿が可愛くて可愛くて、、だから「虎ちゃんのママとパパはいつも虎ちゃんの近くにいるんだよ」と言って手の甲に私の絵と旦那さんの絵を描いてあげました~すると魔法がかかったみたいに、泣き止み、靴を履き始めましたそして散歩しながら通園。自ら保育園の門を開き、教室の前に。。そして、虎の顔を見たら唇かみ締めながら堪えていました・・その姿を一部始終見て、、私もジーンとなって泣いてしまいそうでした。そして先生が「かげちゃん、おはよ~」と言うと堪えていた物が一気に噴出し。。エーーーン泣きながらも先生にちゃんと抱かれ。。大人だって、新しい場所になじんだり、仕事したり、交流したりするにはそれなりの覚悟もいるし、精神的に疲れるし。。。それは子供も一緒で、一生懸命慣れようと努力する虎の勇姿が伝わり。。母として、どんどん成長していく息子に敬意を覚えました。保育園にいく事はお母さんにとっても子供にとっても物凄く試練だと言われましたが、本当ですね・・最大の自立への第一歩だから。学びの場への第一歩。いっぱい楽しんで、学んで、喧嘩して、友人関係を勉強して少しづつ虎のペースで慣れていってほしいなぁって思います。本当にありがとう。私もがんばらなくちゃ!!そんな私たち家族を支えるかのように、庭の家庭菜園のお野菜さん達はミルミル成長中~えっ!?木!?いやパセリです(笑)卵パック栽培から生まれたアスパラガスです諦めていた苺さんですお花も、植物もお野菜も、人間も。。地球上のすべての物は愛情なしでは成長できないって。。本当に思います。いつも本当にありがとうございます~Template:**moep** Material:Cafepuff Design
May 15, 2010
コメント(12)

こんばんは。旦那さん緊急会議で、まだ帰ってきません。本日の夜ご飯は、にんにくの芽と豚肉とネギの醤油パスタ、アボガドとトマトと自家どれサニレタスのサラダとコンソメスープです。旦那さんがきっと落ち込んで帰ってくるだろうから少しでも喜んでくれるようにありったけの残り物で作りました、料理です。今月食費、まだ8200円です。先程の日記にも書きましたが・・旦那さんの会社。本当にやばいです。このまま口蹄疫が感染拡大すれば。。もしかしたら。。。と言う話になっているみたいです。正直、もう考えるのも、よそうと思います。もしも旦那さんの会社が。。。でも私も頑張って働こう。旦那さん、虎が2歳になるまでたくさん頑張ってくれました。私も働いて、一緒に、この危機を乗越えて行こうと思います。だって家族だもん。嘆いていては仕方ありません。今、奥さんとしてできる事は、精神的に参っている旦那さんを支え、一緒にがんばろう!!っていってあげるのみだと思います。もう後ろは振り向かないと決めています!!やれる事はしっかりしよう。虎も保育園で必死に慣れようと葛藤しています。旦那さんも会社で必死に悩んでいます。私も2人に負けないように。。。進むだけだと思います。どうか、ベビーマッサージ教室と両立できるよい仕事がみつかりますように・・・Template:**moep**
May 14, 2010
コメント(14)

おはようございます。今日も歩いて散歩がてら、通園。保育園に入って、担当の先生が「かげちゃんおはよ」って言った瞬間ギャー!!(泣)先生が「おいで、かげちゃん」と両手を出すと・・私にしがみつくかな??と思いきや、、泣きながら。。先生に手を広げ、抱かれました「泣くけど、ちゃんと、判っているんだね」と先生が言ってくださり・・じーーんありがとう、虎一生懸命、頑張っている姿をしっかり目に焼き付けます!!という事で、今日もこっそり参観日みてきますさてさて。。。嬉しい事もありつつ・・・ですが。。。ずっとモヤモヤと不安は消えません・・・宮崎の口蹄疫問題。もう。。行く所まで進んでいる状態で。私の実家のある地域は豚がすべて殺されてしまったと聞きました・・牛も時間の問題かも知れません。どうして??なぜ??韓国で以前口蹄疫が流行っていたらしく型が一致したと聞きました。旦那さんの会社も被害を受け、JAや畜産関係。。多くの宮崎県の農業を支える会社が大きな被害を受けています。でもまだまだ被害は拡大するんじゃないかと言われています・・怖いです。そうしようもなく不安でいっぱいなのです。どうか、この被害が、宮崎だけで収まってくれればと願うばかりです・・もしも県外に移動してしまったら。。もしかしたら。。牛や豚は居なくなるかも知れません。そう考えると。。日本の食糧の危機でもあるのです。いま宮崎牛の種牛の移動をしていると聞きました。もしこの牛さんが居なくなれば・・宮崎牛はもう居なくなります。政府はいったい何をしているのですか??もう、宮崎の畜産農家の方々はいっぱいいっぱいで。。早く、終息して、欲しいです。しかし、牛や豚を埋めた土地では5年間は畜産してはいけないのです。それを暮らしの糧にしていた方はどうなるでしょうか??本当に悔しい気持ちでいっぱいです。今日日々雑観 ・ 行政書士嵯峨山法務事務所 さんが口蹄疫について書いていただきました。どうか、少しでも多くの人に知ってもらい消毒マットなどありましたらきちんと足を消毒してください!!早く終息しますように・・そして宮崎外での感染拡大が決してありませんように。こんな苦しい思いを。。Template:**moep** Material:chaton noir
May 14, 2010
コメント(8)

こんばんは^^今日は午後から妹と従姉妹が遊びにきました★プラズマカーに乗りたいと言う事で河原に乗りに行きました^^総重量100キロまでOK坂道をこの三輪車で自分で降りていき・・スピードが出て、ハンドル切りすぎて派手にこけたのに泣かなかった景虎~本当にママと離れる意外は滅多に泣かない(笑)妹も従姉妹もプラズマカーの魅力にはまっていました★そして、お義母さんから手作りあんこを頂いていたので、アンパン作りました★ホームベーカリーで生地を作って。。ベタベタする生地に、どうしていいかわからず一まずまっちゃんにレスキューTEL小麦粉を少し使いながらなんとかあんこ詰めたりして完成焼き上がりが若干いびつな形ですが、ふかふかにできました^^旦那さんも「おっうまいじゃん」と褒めてくれました★明日の朝ご飯完成です(笑)おやすみなさい~いつもありがとうございます^^Template:**moep**
May 13, 2010
コメント(10)

こんにちは^^今日は虎の参観日??でした~★しかし、虎のクラスの子はまだ、小さい子ばかりなので、こっそり隙間から見てくださいとの事でした11時過ぎに、歩いて出発こんなにも離れている我子に会えると思うと心踊るのですね(笑)初の我子の参観日すると保育園の前で何やら、動く黒いひも状の物体黒蛇さん。ネットで調べた結果、シマヘビの、進化系で黒になる??「カラスヘビ」と呼ばれるとか何とか??でも写真とあんまり違うんですよね~顔が三角形だから、もしや毒持ち!?毒蛇は人間が近づいても逃げないらしいが・・こやつも逃げなかった・・普通に道路脇に居るのが怖いし。。さてさて、保育園について受付して。。そしたら名前が「影虎」になってたので「景虎」ときちんと書き直し(笑)消毒して、GO何やら、泣き声がもしや!?虎??と思って覗いたら・・ご飯中でした泣いてたのは、まだ1歳なったばかりの子でした。でも、様子を見てたら、5分置きぐらいに「ママーー」って、泣いたフリしてた・・(笑)愛されすぎて(笑)先生達は気にせず黙々とすべての子にご飯を食べさせ保母さんってすごい明日、明後日もまだあるので、また明日行こうと思います(笑)どんだけ親ばかな私・・いつもありがとうございます★Template:**moep** Material:chaton noir
May 13, 2010
コメント(5)

こんばんは^^今日は、何かと充実した1日でした夏物に衣替えしたし、コタツもあげた(笑)夏よ~望む所だぁ~夕方に、久しぶりに、祖母ちゃんから携帯に電話がかかってきた「老人会でNHKの見学に行ったから今日の18時50分頃TVに映るかいね」と電話してきてくれた可愛いぜ家のおばあちゃまみんなに電話してた(笑)早速18時50分になり、アナウンサーが「今日のスタジオ見学に来て頂きました老人会の方々です~^^」と紹介され。。。可愛いうちのおばあちゃまが照れくさそうに手を振りながら映っているではないですか(笑)思わずパシャリ下の段の左から3番目10秒ぐらい映っていたからしっかり見れた!!ばぁちゃん長生きしてねちなみに孫10人曾孫7人~まだまだ元気いっぱい食欲いっぱいお歌が大好きおばあちゃんです^^大事なおばあちゃまにぽちっと(笑)Template:**moep** Material:web
May 12, 2010
コメント(6)

こんにちは^^今日は午前中、8時過ぎに虎を保育園に預けて^^それから役場に保育園の書類を出しに行って、ガソリンランプが昨日から着いていた事に気付き(笑)残メートルを見ると・・15キロメートル。さぁどうしよう!!近くのガソスタに行くか、(リッター132円)ちなみに、あまり接客が好ましくない・・それとも隣町のENEOS(リッター131円)でポイントまでGETするか(笑)迷った挙句。。ENEOSまで行くと言うかけに出て見ました(笑)途中、まだ町を抜けてないのに残キロが8キロにゲ!!まじで~(ヒヤヒヤ。。ドキドキ)途中で止まるんじゃないかと言う恐怖と、何気にスリル??(笑)を味わいながらあと少し!!と言う所で工事現場にひっかかり。。残メーター、1キロ・・どうしとようどうしよう・・・止まりそう止まりそう・・そして、ENEOSが見えてきた~いつも見慣れたガソスタなのに楽園に見えました(笑)フィッちゃんもガソリンを栄養満タン補給して元気になりました。ガソリンはランプが着く前に入れましょう(笑)いつもありがとうございます^^ガソリンは楽天カードで加盟店のENEOSで入れてポイントGET~Template:**moep**
May 12, 2010
コメント(6)

おはようございます^^今日は、シャルレのスキンケアシリーズエタリテの美肌研修~エステの仕方を学んで来ようと思いますエタリテについては何度か日記にも書いたことがありますが、雑誌クロワッサンなどミセス向きの雑誌には結構よく載っていてあの、美肌で有名な佐伯チズさんもオススメ&愛用のスキンケアです残念ながら市場では買えないのがシャルレなのですが・・小売業者を通さない事で安くでお客様に品質の良さをそのまま提供できるように。と言うのがモットー市場に出ると、エタリテは5倍近くの値がつくと言われるほど、良いものだけを取り入れCMや宣伝広告費には一切お金をかけず、商品にお金をかけると言うのがシャルレ流なのですという事で、エタリテのエステを学んで、ベビーマッサージ教室に来ていただいたママに希望の方のみエステをしてあげて疲れと美を癒してあげようと思います今は勉強の時期と思い、何でも挑戦して、いつかの思い描いた自分にプラスに出来るように少しでも多くの人に喜んでもらえるようにいってきます~いつもありがとうございます^^Template:**moep**
May 11, 2010
コメント(14)

こんにちは。。。あ・・・・・・・・・・・・・家にはいつになったらふところが温まる日が来るのでしょうか??臨時出費がまた・・・そして自動車税合わせて4万以上。。臨時出費あわせたら5万かぁ・・やはり、家にはキングボンビー健在。キングボンビーも親知らずが痛いからと歯医者に通いたいとの事。そうか。そうか。家は、もう倒れる寸前なのに。まだ追い討ちをかけるのか。神様は本当に意地悪。保育園も行きだしたから、保育園代もかかってくるのに。来月あたり。。携帯、電話ネットが繋がらなくなってるかも・・って冗談ですよいや!!でも本当に厳しいです。他のお家もこんなに厳しいの??とりあえず自動車税は軽は支払って、フィットの自動車税は2回払いに(手数料無料なので)しかもしっかり楽天カードで(笑)ポイントもらわなきゃ!!納税のカードでのお支払いはコチラからお支払いできます^^ちなみに315円手数料かかりますが・・現金ニコニコ一括払いできる方はそちらがいいと思われます(笑)私のたまったポイントで今回はこの2つをポイントでGET楽天さんにはいい思いさせてもらっております^^少しでも為になったなぁと思ったらぽちっってくれるとありがたいです(笑)☆★☆★★カードの作り方~肝っ玉式ポイントの貯め方★☆☆5000ポイントポイントプレゼントみたいですよ入会ポイントをしっかり貰うにはエントリーも忘れずに!!↓↓この画面にアクセスにステップ1、ステップ2があるので、楽天会員の方はステップ1で必ずエントリーしてからステップ2へ楽天会員ではない方はステップ2で新規楽天会員になってからまた↑↑の楽天カードの画面に戻って必ずステップ1のエントリーをしましょう^^それからもう一度ステップ2へそして、入会ポイント2000円はe-naviから手続きしましょう^^そして、残りの3000ポイントはカードが届いたらカード支払いで期限内に楽天内でショッピングしましょう♪そのご期間が限定でポイントが入ってきます^^早めに使わないとすぐに消えてしまうので、購入する物を考えときましょう~^^ちなみに、家賃(カード払い可の所)、電気代、NHK代水道代、ガス代、ガソリン代(ちなみにENEOSで!!)そして今月来る自動車税★(笑)、新聞代、携帯代(携帯ショップにカードを提示するだけで簡単に口座引き落としからカード引き落としに変更可能)楽天加盟店も要チェック♪旅行もで予約してカード払いにすればポイントたくさんGETのチャンスですね!!追伸でーーす!!今、自動車税の支払い済ませたのですが・・1括か、3回以上(3回から分割手数料がかかります)か、リボしかなかった・・ガーーン嘘ついてごめんなさい~ご利用は計画的に(笑)Template:**moep** Material:chaton noir
May 10, 2010
コメント(12)

おはようございます^^今日も朝一、保育園に虎は行きました着いて、先生に預けた瞬間・・ギャーと泣いたけど(><)そのまま見ないフリ・・頑張れ息子保育園は楽しいよ昨日の動物園の続きです♪と言うか詳細です★動物園の入場料は大人800円3歳未満は無料てなわけで、いっちゃんのオススメで、年間パスポートにしました♪2000円駐車料金が400円居るので2回行けば元が取れます!!しかも年間パス入れば駐車料金半額に迷わず、入会私だけ残念ながら。。口てい疫の影響で、いつもの道が通過できず・・遠目からの動物観察。。残念ぞうのたいよう君とパチリレッサーパンダさん??どこ??「ねないこだれだ」のふくろうさん・・こっちを。。じっーーーーー何気に鳥系は大好きだけど、麒麟とか象とか、一切興味なし・・中でも、喋るインコピーちゃんは大喜びでした~動画しかない。。そして、お弁当を食べてパパと空中ブランコ楽しかったのか。。ベルトを外すと大泣き。すまない景虎、、乗せてあげたいけど2人で600円もするのだよ・・高っバルーンで大喜び^^ピョンピョン飛び跳ねております^^そして鯉にえさやり~ちょー楽しそうですが、食べてる鯉の様子が・・・・・・・・私は、少し、無理。。(笑)ウジャウジャ系は無理・・そして、パパが綿菓子を買ってくれてご満悦そして帰宅~^^車に乗った瞬間爆睡な男組。楽しい家族の思い出がまた1つふえましたいつもありがとうございます★Template:**moep**
May 10, 2010
コメント(10)

こんばんは^^今日はフェニックス自然動物園に行ってきました^^家族3人で旦那さんは4時半からエギングに行って10時半に帰宅(笑)それから動物園^^とりあえず楽しかったです^^今日は疲れすぎて眠いので(笑)詳しくは、明日更新します~今日の見所のライオンの赤ちゃんアップします可愛かったです~^^触れなかったけど間近で見ることはできました^^すると、いーぼんファミリー発見素敵なファミリーそんなこんなで、詳しくはまた明日旦那に似てたので思わずパシャリ(笑)顔にやる気がないぞぉ!!オマケに顔がわからない程度に肝っ玉ファミリー^^何気に2人ともボーダーでかぶりウォーリーを探せみたい・・(笑)ではおやすみないさい^^肝っ玉ファミリーに↓ピッっと(笑)おっとおっと追伸追伸(笑)今日は母の日です~そして5/9は実家の母の誕生日WDAYお母さんいつもありがとう厳しい母です。でも人1倍心配性です。そして、ものすごくお茶目な母です~50代突入でもでもオシャレ大好きなお母さんですいつまでも若々しいお母さんで居てねちなみに★お母さんにはエプロン(小さい時から、母のエプロン姿が大好きでした^^)旦那さんのお母さんには日傘を買いました^^お散歩が大好きなので^^では今度こそ寝ます★おやすみなさい~^^Template:**moep**
May 9, 2010
コメント(10)

おはようございますマイガーデンのお野菜さん達は、とっても成長期!!もう、実がなりはじめたんですよミニトマトさん可愛い実がこんにちは^^そして後から仲間入りした黄色いミニトマトさんもでかくなりました★左です^^そして右の小さい苗さんは、以前ポキッと折れて駄目になったミニトマトさんの残骸から再生して出てきたミニトマトさん種からの成長と言う事で、ゆっくり見守っています^^そしてスナップえんどう豆さんマメ科は早い!!お豆さんが登場そして3度目の正直オクラサン大きくなるまではポットに入れてぐんぐんでかくなってます^^まっちゃん家から貰った白菜さんワサワサしてます(笑)後は。やーちゃんからバジルの苗をもらえれば、マイガーデンは完成!!ピーマンさんとこなすさんも緩やかに成長しています。変化があったらまた書きますマイガーデンのお野菜さん達にぽちっしてくれると嬉しげです(笑)
May 9, 2010
コメント(6)
この日記はmixiで親友のペコが書いた日記をお借りしました。(ペコ了承済みです。)どうか宮崎の現状を1人でも多くの人に知ってもらいたいです。今、少しづつ募金活動も始まっているみたいです・・ 5月7日 ペコの日記宮崎県は、とっても大変な状態になっています。『口蹄疫(こうていえき)』家畜伝染病です。 今では全国放送されなくなっていますが、宮崎では毎日ニュースになり新聞にもでかでかと載っています。 現在、35件・約4万5千頭もの牛や豚が殺処分されています。 毎日毎日、感染拡大しとどまることをしりません。 大事に大事に育ててきた牛や豚が…1頭でただけでもそこで飼っている家畜ははすべて殺処分されてしまっています…。 また、口蹄疫に感染していない農家も毎日いつ感染するかも分からないと精神的にも肉体的にも限界がきているとのこと。 ペコが今働いている職場も、農家の人と関わる仕事なので色んな話を聞きます。 ・いつ競りがあるか・出来るかも分からないのに、餌代がかかる。。収入がないのに… ・こんな状態で肉を食べる人も減るのではないか… (口蹄疫に感染した牛や豚は市場に出回ることはなく、人には感染しない。万が一口蹄疫に感染した牛や豚を食べても問題はない。) 悲痛は声を沢山聞きますが、その中でも涙がとまらなかったのが… ・殺処分される牛の中に妊娠した牛がいて、生命力が強く中々倒れなくて最後は涙を流しながら死んでいった… ・産まれたばかりの母牛と子牛…子牛から離れず子牛が息をしなくなるまで泣き叫んだという…その後、母牛も追うように息をしなくなった… と… 辛すぎます。ペコの実家は農家でもなんでもないですが、今の宮崎のこと少しでもわかってもらいたくて日記を書きました。 東国原知事も国にお願いしているみたいだが…発生から約20日たった今も何もないらしいです。 今日、小沢さんがきたみたいだけど… どうして1件目に発生したときにすぐに動いてもらえなかったのか… 怒り爆発だと思います…。 鳩山さんも沖縄はもちろん…宮崎にも少しは目を向けてもらいたい。 ひどくなってからでは遅い…ていうかもう遅いのでは? 行動範囲に制限がされています。 消毒液・石灰の不足はもちろん、人も足らず限界がきているそうです… 殺処分も想定外の多さで追いついてないそうです… どうかこれ以上感染拡大しないでほしい…。 そして、こんな時だからこそ!! 宮崎のお肉や野菜・果物を沢山食べてほしい… 熱くなってすいません毎日毎日ニュースを見るたび胸が苦しいんです… Template:**moep**
May 8, 2010
コメント(8)

こんにちは^^届きましたよ!!届きました!!虎の誕生日プレゼント虎が保育園に行っている間にチョコチョコ組み立て結構組み立て難しかった~ハイ出来上がり!!美ボディのプラズマカー早速試乗(笑)いい大人が・・畳では。。動かん(笑)台所の狭い、フローリングで。。「やべ!!てっげ(方言→すごいと言う意味)楽しい(笑)」これは絶対虎は大喜びなはず!!さて、帰ってきて遊ばせるのがちょーー楽しみです^^買うべし!!(笑)
May 8, 2010
コメント(4)

おはようございます^^今日は晴れましたそして、虎、保育園行きました歩いて、5分なので散歩感覚で、歩いて通園しかし・・・保育園着いた途端!!「保育園、こわい!!」って出口まで走って逃げる(笑)「ママ、お昼にはちゃんとお迎え来るからね」と言い残し、泣く虎を先生に預けさっと保育園を出ました~虎の鳴き声が、外まで聞こえる~(汗)頑張れ虎きっと、保育園の方がお友達たくさん居るから楽しいぞ~さて・・題名ですが。昨日、母として、すごく反省すべき事がありました。お客様用にと思って、フリマで購入したサンリオの新幹線の可愛い箸置きが2つ家にはありました。昨日、たまたま食器棚から見つけて「ちょーだいちょーだい」、言うので「これは、割れたら大変だからダメなの!!」っと言っても聞く、魔の2歳児ではありません。。「パンするからね!!」と言い残し、虎の様子を見てたら、案の定、出してきて・・まぁそう簡単には割れまい。。と思って、嬉しそうに箸置きを見つめる虎をそっとしておきました。そして、カチャカチャ音を立てていました。すると「ママ~・・・壊れちゃった。」と片方の破片を見せてきました。ココからがざんげです。「だから、いったでしょ!!」って少し声張り上げて怒ってしまいました・・この場合は。。「怪我しなかった??ママは割れるって言ったよね??わって欲しくなかったなぁ・・」って言うのが正しいのに・・虎は大泣き私もこれはしまった。。と思って虎をぎゅってしたけど。虎も割れるなんて思ってなかったし、正直に謝ったのに・・みたいな感じで私を押しのけてきました。虎も割ってみて気付く事もあっただろうし。遊びたい感情は今の虎にはまだ押さえきれなかっただろうし。本当に反省しました。仲直りをやっとして。。でも。。虎も相当、傷ついてしまったみたいで産まれて初めて夜泣きしたんです。これには本当にビックリで。。。昨日の夜は考えて眠れませんでした。本当に子供は大人が思っている以上に考えていて、敏感で、繊細なんだと言う事に改めて気付きました。虎とは友達みたいに信頼しあえて、お互いを尊敬しあえる関係を築いていきたいと思っています。親としての権力だけは振りかざさない様に。虎、ごめんね。。。。。まま、いっぱい反省したよ。いつもありがとうございます~^^Template:**moep**
May 8, 2010
コメント(2)

こんにちは^^mixi見てたら興味深い記事が5歳の息子に母乳を与え続ける母親、周囲は厳しい目も「間違ってない」。ぜひ興味あったら読んで欲しい♪この記事に対してもmixiの日記で賛否両両論な訳で・・私は、このお母さんは素晴らしいと思いました子供を第一に考え、何より子供に、寄り添っていて自然派卒乳素晴らしい^^周囲から厳しい目か・・私的に、母乳育児に強い信念があった、もしくはある人じゃないと判らないだろうなぁ~実際私も、子供産んで、母乳一筋で育てなければ反対派!?だったかも(TT)恐ろしいまぁ反対派、賛成派なんて、子供には知ったこっちゃないんですよね★ママのパイが一番なんです!!早くに自然に卒乳する子も居れば長ーーく、飲む子も居る★人間だ者~^^ひとそれぞれ何が正解なんてない!!親子の間で決める事★コレだけは言える事は自然は卒乳した方は親子の絆が計り知れない事そして、決して人の離乳について文句言わない!!(笑)人の離乳にまで口出しするのは断乳、断乳言う人ぐらい(笑)たぶん自分が早くに断乳したから??まぁ、母乳だけで1年以上頑張らないとこの気持ちは伝わりません(笑)なんだろうなぁ。。うーーん自分!!母乳に関してはとりあえず熱い人間になります★どうでもいい人から聞いたらどうでもいい話しだけど(苦笑)今もね母乳やってて(続けて)良かったと思うんです^^なんせね、「ママ、おいちー」とか、「ママ、パイパイ、飲みたいなぁ~」とか可愛い会話できるんですそしてね。。実は息子5/2の夜から高熱で水分、ご飯一切口にしてません(汗)でもね、パイだけは飲むんですよ~(笑)おしっこもウンチ(軟らかめ)も普通にでる(笑)その代わりですが。。5日間フルでパイ飲まれ。。私が激ヤセして、会う人会う人にびっくりされますパイがあってからこそ高熱出ても、あまりぐずらず、いたって元気で。ありがとうパイ。君が居なければ(って自分についてる者ですが(笑))今頃彼は、脱水でまた肺炎起こして入院してたかも・・ありがとうパイ様母乳育児にポチッと★Template:**moep** Material:petit sozai emi
May 7, 2010
コメント(8)

こんにちは^^連休中は本当に晴れが続いて良かったですねしっ!!しかし!!連休明けから雨。。雨。。さぁ、早速我が家にもやってきましたそう・・雨の時には外でみかける。。そう。普通は外で見かける。。ぬるぬるした。。とてつもなくキモイあいつら・・「なめくじ」築35年の激安住宅なので仕方ないのですが・・さすがに、頻繁に出てこられると溜まったもんじゃありませんよエスカルゴォオオオ~私、蜘蛛とかゴキは以外に平気。むしろ蜘蛛は絶対見てみぬふりゴキはスパーーン!!(ご想像におまかせで^^)でもね。。ヌルヌル系、ニョロニョロ系、足たくさん系は無理!!無理!!無理!!最強に苦手なのはムカデ。だってムカデは漢字で書くと「百足」気持ち悪い・・でもムカデが出てくる夢を見るとすごい縁起がいんですよでも夢の中で絶叫モノだけどね(笑)履歴書書いてるのだけれども・・虎に邪魔されて3枚目。。。もう諦めよう。明日にしよう。虎は今、夢の中~いつもありがとうございますTemplate:**moep** Material:赤ずきんちゃんの散・歩・道
May 7, 2010
コメント(5)

おはようございます^^今日は朝一PC開いて自分のブログ確認したら、、、祝60000HITって!!自分でHITしちゃったーー読んでくれている、みなさん~いつもありがとうございます最近、さぼり気味で、ネタがかぶる時もありますが・・(苦笑)気になさらずでス今日も虎は保育園お休みします明日が保育園デビューになりそうです^^しかし、水疱瘡が流行っていると聞き・・予防接種をまだしていないので少し不安ですが・・6月の子供手当てで。。。プレベナー(小児用肺炎球菌ワクチン)と水疱瘡、おたふくの予防接種を受けようと思っておりまして。。お守り代わりに・・3つで2万円以上はするので6月まで、大丈夫かなさてさて、うちのさんちゃんが急激な成長をとげています最近、襟巻き??の部分がピンク色になってきて心配していた色もたぶん真っ白のウパちゃんのようです^^成長すると~こんなにキュートになります^^あーーー楽しみポチポチしていただけると励みになります~^^Template:**moep**
May 7, 2010
コメント(4)

こんばんは^^今日は、まっちゃんからもらったキャベツがたくさんあったので千切りにして、昨日のカレーライスが残っていたので、特製!!カレー丼にしてみました(笑)それと、すまし汁~(虎はおうどん入り♪)どんぶりにご飯入れてキャベツの千切りを塩で搾って(大量でも水分ぬけば小さくなります^^)ご飯にのせ、シーチキンをのせてカレーのせてとろけるスライスチーズのせて、目玉焼きのせたら!!ハイ完成写真。。撮り忘れ。。旦那さんも、なかなか変わった食べ方やなとその場思いつき料理に絶賛してくれました本題ですが・・先程、ご飯食べる時に私が料理準備中にはTVつけてたのにさぁ!!いざ食べよう!!と言う時に、旦那さん・・・・なんと・・・・自ら、TVを消したんです!!ちなみにご飯食べてもう1時間以上過ぎてますが、ついてない・・しかも虎に絵本読んでくれてます。き。奇跡やはり虎がめちゃくちゃ喋るようになって教えた事や、読んだ絵本も朗読したり歌も覚えるようになって少しずつ少しずつ可愛さが増しているみたいです旦那さんなりに慣れない育児に必死に慣れようとしているのが最近伝わります。そんな家の旦那様にぽちっと^^(笑)今日はmams band baby (ベビーマッサージ教室)のHPをリニューアルしました★良かったら見てください^^ご意見あったら、お待ちしてます^^PCからはコチラ♪携帯からはコチラ
May 6, 2010
コメント(6)

こんにちは^^今日は朝一に虎の病院に行ってきました・・風邪の症状もほとんどなくて心配していましたが、、、昨日歯磨きしている時に大泣きする虎の喉を偶然見たら真っ白くなっててネットで調べたら、扁桃腺の炎症と書いていて。。案の定、今日病院で扁桃炎になっていると言われましただから熱が高かったみたいです・・・抗生剤をもらいました。。あと数日は熱が続くかもとの事です。保育園はあと数日ストップのようです・・ずっとお家に居てストレスが溜まっていた虎・・いきなり道路脇にあるお墓を見て「ナムナムする!!」と言うのでそのまま、御花買って、お父さんのお墓参りに行きました~すると、口てい疫の影響で白装束の方が一台一台車を消毒していて、私達の車も消毒されました・・なんだか身近にこう言う事が起きると本当に不安です。たくさんの宮崎ブランドの牛さんや豚さんがこの口てい疫のせいで、殺され。。悔しいです。宮崎が誇る大切な命をこんな形で無くすのは本当に胸が痛いですし、毎日、あそこで出た、、ここも出たなんて話を聞くと。。胸が締め付けられます。原因は黄砂によるものも一説あると聞きましたが、果たしてどうなんでしょう??新型インフルに、口てい疫・・暗い話になりましたが。。お墓参りを済ませて、まっちゃんからのメールで「キャベツとりにおいで」と言うメールが来てたので、遠慮なく(笑)まっちゃん家の畑へ~どっさりいただきましたまっちゃん家のキャベツも他のお野菜も本当に世界一うまいですありがたや口てい疫の話になって、やはり、影響は畜産だけでなく農作物にも影響が出てきているみたいで、、本当にこわくなりました。どうか早く収まりますように。。いつも読んでいただき感謝です★Template:**moep** Material:
May 6, 2010
コメント(8)

こんにちは^^虎、お熱は37度台になりました昨日の夜中は熱が高くて救急で小児科に行こうか迷いましたが。。緊急小児医療相談に電話したら、とりあえず市内しか病院ないので、おしっこも出てて少しは元気があるようなので。。と言う事で様子を見ました今日はこどもの日ですが、お家でまったりしていますパパとプラレールでずっと遊んでいます散歩に出かけたいようでベランダに出ては自分で靴を履いて出ようとします。去年の今日は初節句でした^^去年、お義父さんに買ってもらった陣羽織を着てパシャリ表情はやはり少しぐったりめ・・名前旗の前でまた来年まで、陣羽織と名前旗は直します柱にこっそり、「5月5日の背くらべ~♪」で鉛筆で虎の身長を測りカキコミました(笑)来年はどのくらい伸びてるかな??健やかな成長を心からパパとママは願っていますいつも応援ありがとうございます~^^Template:**moep** Material:赤ずきんちゃんの散・歩・道
May 5, 2010
コメント(12)

こんにちは^^昨日は旦那さんの実家にお泊りしましたでもでも夜中に虎、熱が出て。。汗もビッショリ・・今も、熱が39℃台をいったりきたりで・・ぐったりして、ずっとご機嫌ナナメですご飯も水分も完全拒否なのでパイパイが大活躍です旦那さんも、「本当にパイがあってよかったわ~」っておしっこも出てるようなので脱水は大丈夫そうです。。今日は魚釣りの予定でしたが15時から行くみたいです。少しは心配してるの??以前までは熱があるときは何もしてあげれなくて・・でもベビーマッサージを習得してからは解熱に効果のある手技など、ベビーマッサージをしてあげれるので本当に助かります^^実際虎も心地よさそうにぐずりも減り、すやすやと呼吸が楽になってぐっすり眠るので。早く熱が下がるといいなぁいつも読んでくれて感謝です★
May 4, 2010
コメント(8)

こんにちは^^ただ今です^^今日は早い帰宅になりました★本日は家族3人で楽しく遊びました宮崎港でランチしてクローバーのお花畑でランチ1000円マックです~^^大好きなママとチュマツボックリに夢中★大自然と触れ合い^^海に出てパパの肩車ですやすや??その後久峰公園に^^そしたら、子供達がみんな水遊び・・「とらちゃんも、チャプチャプする!!」と脱ぎ始め。。プリケツ上がらせるのにギャン泣きで苦労しましたその後公園でたくさんたくさん遊んだ後寝・・・・寝・・・今も寝・・さすがに今日は寝る事を粘り楽しみ、疲れただろう。こどもの国に行くはずが遠くて断念動物園は渋滞で断念(笑)でも虎には、こどもの国や動物園よりもパパとママと3人で居れることが何より楽しかったみたいでした★今日の笑顔はとってもキラキラしていました^^虎だけじゃなくパパもママもね。。でも、バカキングボンビー。結局、家族サービスしたから、明日釣り行くから金頂戴って。。はぁ・・・相変わらずです(笑)いつも感謝です★Template:**moep**
May 3, 2010
コメント(10)

おはようございます^^今日は急ぎめで、朝一更新です昨日は午前中いっちゃん親子と清水台公園に行って思う存分運動して、それから第二の実家りーちん宅に行きました親戚の結婚式があったみたいでりーちん兄や親戚の方もいましたりーちん兄はとりあえずイケメンです(笑)虎ともいっぱい遊んでくれて虎・・・「パパーーー!!」って(笑)いや。。違うだろう・・こんなイケメンパパならうれしいがねニヤリ・・と思いながら(笑)写真もたくさん撮ったのにリーチン宅に忘れ・・後日UPします~横顔なら掲載OKいただいたのでもちろん昨日も、ご飯もお風呂もお世話になり・・(笑)お昼はリーママ特製お寿司にチキン南蛮夜は、リーチン特製オムライスでした美味しくてしっかり完食&おかわりの親子(私達・・)いつもすいませんです・・そして。りーちん兄を駅まで送りに行った帰りに雑貨屋さんに^^そして木のBOXが安かったので購入↑こんなのです^^そして早速夜な夜な飾り写メでパチリいい感じ^^では~今日は久しぶりに家族三人でお出掛けです追記★*デジカメGETしたので~イケメンりーちん兄UPなんとフリーですよ~(笑)かなり落ち着いてる虎(笑)お兄さんの笑顔。。キラキラす・て・き designed by chee
May 3, 2010
コメント(4)

おはようございます^^題名見てびっくりさせちゃいました??実は・・・2人目が・・・・欲しいです~でもでも^^子供は授かりものですし・・虎が小学校入学に合わせてと考えてます(私も妹と6つ離れてますが、妹の赤ちゃんの記憶も可愛くて仕方なかったのを覚えてるので^^)なので小学校あがるまではたくさんたくさん虎を可愛がりまくります(笑)mixiのコミュで虎と同じ誕生日の子が結構いるんですが、ビックリする事にもう兄弟が居たりお腹に居たり・・みなさんすごいなぁ子供がたくさん居ると楽しいだろうなぁ周りの人はどんどん産みない!!って言いますが私は、やはり・・虎が自然に卒乳して、弟が欲しい~と口にするまでは待とうと旦那さんと決めてます^^旦那さんのお友達にも2人目ができました^^みぃのちゃんの弟のカイト君です可愛いですね~そんなこんなで。。旦那さんと昨日話してて、2人目ほしいね知ってますか??児童手当が廃止になり、子供手当てに4月から早速変わりました^^中学入学まではとりあえず1人当たり13000円もらえるんです~^^ありがたいですね★出産一時費用もどんどん額も上がっているし。私の住んでる町では中学生まで医療費負担なしです^^そして2人目からお祝い金も頂けます住んでいる町で実は色んな手当てがあって・・どんどん子供が産みやすい環境になってきましたが・・でも、保育園が少なかったり、子育てしながら働ける環境がちゃんと整ってなかったり・・まだまだ少子化は進みそうですね・・6年後3?歳かぁ・・よしよしそれまではたくさん働いてマイホーム頑張って新しいお家で新しい命を迎えれたらなぁって思ってますありがとうございます^^今日は杏里君親子と西都の清水台公園行ってきます!!Template:**moep**
May 2, 2010
コメント(12)

こんばんは^^前日の日記で新しく出来た住宅に引越しをした妹~ちゃっかり隠し撮りしてきました嘘です!!承認済み素敵な今風の玄関のドアを開けると。。たっぷり収納できる靴箱のある広い、素敵な玄関そして8畳の収納たっぷりのリビング白で統一されたコチラも引き出したっぷりの広いキッチン追い炊き機能付き立派なお風呂♪すべてがバリアフリーです^^トイレも綺麗な様式トイレ^^このお部屋でなんと1万円台さすが町営住宅妹よ・・ワクワクドキドキ楽しみだね合鍵貰ったんで家出した時は妹宅にいきまーーす(笑)あらっ可愛いーー^^うららちゃんと、オソロスリッパいつもありがとうございます★Template:**moep**
May 1, 2010
コメント(2)
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()
