花 0
全16件 (16件中 1-16件目)
1
私が最近お気に入りのYoutubeチャンネル【エタラカキモッペ】さん。ライブ配信で馬刺しの話が出ましたので、先日紹介しました「日本一周ライダーが選ぶおすすめ阿蘇ツーリングスポット 〜グルメ編〜」から馬刺し情報を抜粋!なか田 ~看板のない定食屋~0967-34-2588夜の営業だが、ここの馬刺しが絶品!他の馬刺しはペラペラなものが多いが、ここはしっかり肉厚で柔らかく、馬刺しの旨味を感じれる。さあ!今すぐ食べに行くのだッッッ!!!
2022年11月20日
コメント(2)
九州ツーリングガイドのまとめです。【鹿児島】【宮崎】【阿蘇】【熊本】【大分】【福岡・佐賀】【長崎】この情報以外にも小ネタがたくさんあるので、気になる方はコメント欄に書き込みをお願いします。
2022年09月02日
コメント(2)
今回は長崎のグルメ・温泉・観光スポット情報をお届け!長崎は美味しいものだらけで、横に成長すること間違いなし!●グルメ情報Kayaバーガーショップ0956-34-4181ボリューム満点の佐世保バーガーならここ!ズシっと重いバーガーは食べ応え満天なのにリーズナブル!ぜひ一緒にフライドポテトも注文してほしい。佐世保バーガー本店 バーガーミュージアム0956-28-5533海を見下ろす絶景に建つ佐世保バーガー屋さん。料金は少々お高めだが、人気店で多くの客が訪れる。連休などはかなり待つことも。バーガーの種類も豊富でどれもおいしい!(有)一栄水産0120-281-407バイク仲間で牡蠣ツーリングの時にはここで牡蠣を買い込む。大きな身にプリップリの牡蠣。そして冬場は日扇貝がめちゃめちゃ美味しい!しかもグラインダーで磨いてるとのことで、かなり綺麗!九十九島の牡蠣は、今まで一度も大腸菌が検出されたことのないきれいな海で、当たる心配もなくバクバク食べられます。※持ち帰り専用です。ここでは食べられません。大氣圏0950-53-3130トビウオの出汁、「あご」を使ったあごだしラーメンが絶品!あっさりとした塩味に、あごだしの深い味が飛び抜けて美味しい。岩崎本舗 本社工場/直売店0120-650-806角煮まんじゅうならここがおすすめ。値段は少々お高いが、それでも満足できるおいしさ。冷凍もあるので、全国発送可能です。千々石観光センター・千鶏カステラ本舗0957-37-2254じゃがちゃんというアメリカンドッグの衣に包まれた揚げじゃがいもが有名でおいしい。しかし、ここは高級カステラを安く手に入れることができる。カステラの形を整える際に、必ず端を切り落とす。この切り落としたカステラの耳をここで格安で購入できる。大人気で午前中には売り切れるので気をつけて。ちなみに本当に高級なカステラは文明堂総本店で購入できる。贈答用の桐箱入りのカステラなども購入可能。天天有095-821-1911長崎県民はちゃんぽんは自宅で作るもの。「おすすめは?」と聞いても「リンガーハット」と返ってくる(笑)そんな中で私個人のおすすめはここ天天有。大将がとてもフレンドリーで、おそらく中国出身の店員さんのカタコト日本語がなんとも愛らしい(笑)ちゃんぽんは麺の硬さが私好み(少し硬め)でスープもあっさりとしていながら、出汁が効いていてとても美味しい。地元密着の中華屋さんといった感じで私は大好きです。口コミで「汚い」とか「イマイチ」とあるが、それを求めるならどうぞ観光客向けの高級中華のお店へ行かれてください。この人らは大衆中華に何を求めて来てるんだか呆れてしまう。元祖茶碗むし 吉宗(よっそう) 浜町本店095-821-0001江戸時代から続く茶碗蒸しの老舗。柔い茶碗蒸しの中にはゴロゴロいろんな身が入っており、食べ応え十分。加えて蒸し寿司も優しい味でどんどん食べ進められる。昭和初期に建てられた建物は大正浪漫を思わせるとてもいい雰囲気。大人気店なので、連休はかなり並びます。(写真見つけられず。)熊屋0950-22-2046伝統の平戸菓子に新たな息吹を吹き込んだ創作菓子を提供しているお店。どのお菓子も綺麗で美味しそうで目移りしてしまう。イートインスペースもあるので、お茶と一緒にゆっくり過ごしてください。(コロナ禍なので、イートインスペースが開いているか不明)(写真見つけられず。)●温泉情報小地獄温泉館0957-73-3273硫化水素の匂い漂う白濁した温泉。湯船には微小の湯の花が浮いておりとてもいいお湯。休憩所も広くて快適。天然温泉 YUYU SPA095-898-2202海沿いにあるリゾート温泉。塩分たっぷりのお湯は体にも傷にも染み渡る〜。●観光スポット長崎はどうしても歴史や戦跡中心の案内になります。南山手町長崎さるく旅にうってつけの丘。景色も最高、立ち並ぶ建物の雰囲気も最高、お腹が空いたらグラバー通りで色んな名物が食べられる。日本二十六聖人記念館095-822-6000キリスト教弾圧の歴史を学ぶことができる。しかし、キリスト教側からの視点でしか説明されていないため、やや偏った認識になりがち。だが幕府が行った残虐な弾圧の内容は知っておいた方が良い。がまだすドーム (雲仙岳災害記念館)0957-65-5555雲仙岳の平成大噴火の被害を伝える記念館。当時の噴火による土石流や火砕流の被害を伝える。土石流被災家屋保存公園平成大噴火により発生した大規模な土石流。その土石流により埋没した家屋を保存してある施設。土石流の凄まじさを体感できる。(データ破損のため、写真なし。)ガラスの砂浜0957-52-3605大村湾の水質改善のために、海岸に砕いたガラスを敷き詰めている。光を反射し、キラキラと輝く砂浜は綺麗の一言。ただし水質改善にはあまり効果がなく、さらに水中生物が住み着かないことで、余計水質を悪くしているという話もある。旧佐世保無線電信所(針尾送信所)0956-58-2718山の中に突然現れるコンクリートの巨大な3本の柱。太平洋戦争の際、真珠湾攻撃の暗号送信を経由した電波塔と言われている。外観も迫力があるが、塔内部も見応えあり。また同敷地内にある電信所や電源室も見応え満天。無窮洞0956-59-2003太平洋戦争の最中、地元の学生や教員の手によって掘られた防空壕。とても手彫りとは思えない綺麗な作りであり、防空壕とは思えない完成度。魚雷発射試験場跡太平洋戦争直前、真珠湾攻撃のために新型の魚雷開発が必要であった。その実験を行なっていた試験場跡。レンガとコンクリートで作られた建造物は戦跡とは思ぬほどの美しさ。また同敷地内にある圧縮ポンプ室跡は「バケモノの子」の劇中に登場する稽古場のモデルとなっている。石原岳森林公園(石原岳堡塁)0959-37-0064明治時代に建造された堡塁跡。横須賀の猿島をコンパクトにした感じでとても雰囲気がある。海上自衛隊 佐世保史料館 (セイルタワー)0956-22-3040海上自衛隊の資料館。7階建のビル全てが資料館という好きな人は半日がかりで見て回れる規模。私も大好きで、5回ほど訪れている。田平天主堂0950-57-0254レンガ造りの天守堂。ここは内部のステンドグラスが素晴らしい。コロナ禍になってから、見学は中止されているが、再開された際にはぜひ訪れてほしい。(ステンドグラスをはじめ、内部は撮影禁止)平戸ザビエル記念教会0950-22-2442平戸の丘にある美しい教会堂。コロナ禍ため、内部の見学はできない。外側のみ見学可能。長崎の情報は以上になります。長崎は四季を通してさまざまな風景を見せてくれます。ランタンフェスティバルや牡蠣祭りなど、私もよく訪れます。さて、これにて九州ツーリングガイド終了となります。この情報を参考に、思い出に残る九州ツーリングを楽しまれてください♪ここまでの情報以外にも、ご質問等あれば可能な限りお応えしますので、コメント欄に書き込みをお願いします。それにしても、紹介してたら自分自身が旅に出たくなってしまった(笑)#九州観光 #長崎観光 #ツーリング #九州ツーリング #長崎ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #長崎グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年09月01日
コメント(0)
連続でお届けしてきた九州ツーリングスポットガイド。今回の長崎編で最後となります。それではどうぞ!●快走路仁田峠循環道路島原半島の雲仙をぐるりと登る一方通行の快走・絶景路。全線に渡って絶景が広がる。ドラゴンロード雲仙から小浜に向かう際に突如現れる龍の道。駐車用などはなく、そこそこ交通量もあるので気をつけて。雲仙グリーンロード赤土の畑と、溶岩で組んだ石垣を眺めながらゆっくり走るカントリーロード。時々展望が開け、干拓堤防や有明海を一望できる。サンセットウェイ生月島東シナ海沿いをダイナミックに駆け巡る道。川内峠まるで阿蘇のような草原が広がる高原。東に九十九島、遠くは壱岐対馬まで見渡せる絶景。国道202号線(外海から西海にかけて)全線シーサイドラインで眺望最高。遠くに池島、母子島、そして穴がぽっかり空いた大角島が見渡せる。諫早湾干拓堤防道路諫早のトラブルメーカーである干拓道路。ここでさまざまないさかいが起きているが、道路はとても走りやすく、両手に海を見ながら走るので、まるで海の上を走っているかのように気持ちがいい。●絶景スポット島原まゆやまロード雲仙普賢岳と有明海を一望する道路。登っていくごとに普賢岳の荒々しい山肌がよく見える。女神大橋095-865-4184長崎の街並みを眺められる高ーい吊り橋。バイクや車で走れる他、東側の駐車場から専用歩道を歩いて渡ることもできる。グラバー スカイロード南山手へ斜めに登るエレベーター。住民の足として定着しているが、ここからの眺めが絶景!グラバー邸など行かれるならここも訪れてほしい。飯盛鬼塚古墳段々畑の先に青い橘湾が広がる絶景!(写真見つけられず。)道の駅 夕陽が丘そとめ0959-25-1430高台にある道の駅。ここから眺める東シナ海と池島をはじめとした島々の景色が美しい。住吉神社伊の浦の急流を間近に見ることができる神社。干潮満潮で流れが変わり、大潮の時はまるで川のような流れとなる。(写真見つけられず。)田平公園0950-57-0309平戸大橋を見下ろす大パノラマが広がる。大きな橋を見上げることはあっても見下ろすことはあまり無いので、ここの景色は貴重。(写真見つけられず。)道の駅 生月大橋0950-53-2927水色の生月大橋を見上げるビューポイント。青い空と白い雲に生月大橋が映える。大バエ灯台生月島の北端。断崖絶壁に立つ白亜の灯台。そこからの景色は遠く対馬を望み、深い青色の海がどこまでも広がる。〜絶景スポットおまけ〜●護衛艦・米軍第7艦隊ビューポイント新みなと駐車場30分無料の駐車場。ここからは必ず護衛艦か潜水艦を見ることができる。タイミングが良ければ目の前の護岸に護衛艦が着岸していることもある。※バイクで利用する場合、センサーのエラーで出られなくなることがありますので要注意。ナフコ駐車場立体駐車場の屋上から護衛艦を眺めることができます。ここで写真を撮ることは本来の使用目的と異なるため、必ずお店で買い物をして、迷惑にならないよう気をつけてください。SASEBO軍港クルーズ0956-22-6630ビューポイントではありませんが、護衛艦を間近で見たいならクルーズ船がおすすめ。護衛艦や基地を間近で見ることができます。以上、長崎快走路・絶景ポイントのご紹介でした。次回はグルメ、温泉、観光スポットをお届けします。#九州観光 #長崎観光 #ツーリング #九州ツーリング #長崎ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #長崎グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月30日
コメント(0)
今回は福岡と佐賀のツーリングスポットのご紹介。ツーリングスポットと言いつつ、福岡はバイクで行ったことはほとんどなく、佐賀は長崎に行く時に素通りするのみ。なのでどちらかと言うと観光ガイドのようになりますが、ご了承ください。●観光スポット〜福岡〜浮羽稲荷の鳥居0943-77-2972丘の上からずらっと並ぶ鳥居。バイクのツーショット可能。(写真見つけられず。)如意輪寺[真言宗御室派]0942-75-5294カエル寺として有名。境内にはさまざまなカエルが立ち並び、「無事カエル」とライダーの間でお守りを求める方も多い。(写真見つけられず。)高良大社(高良玉垂宮)0942-43-4893久留米の街を一望できる高台の神社。ながーい階段を登る必要があるが、車やバイクのお祓いをする場合、境内まで乗り付けることができる。糸島LONDON BUS CAFE070-4350-0455地元ライダーが集う2階建てバスを改装したカフェ。青い海と空に真っ赤なバスが映える。(写真見つけられず。)〜佐賀〜祐徳稲荷神社0954-62-2151日本三大稲荷のひとつ。真っ赤な社に清水寺のような木組みの上に本殿があり、なんとも美しい。筑後川昇開橋0944-87-9919全国でも珍しい昇降式の開橋。赤い橋が河口の景色によく映える。バイクと一緒に撮影するならこちらへ。松浦一酒造0955-28-0123河童のミイラが祀られている酒造。水神様として蔵の奥に祀られており見学可能。地酒もとても美味しく、ぜひ訪れてもらいたい。●グルメ情報〜福岡〜元祖 長浜屋092-711-8154まさに長浜ラーメン。あっさりとした豚骨ラーメンと細麺は、バリカタにして何杯でも替え玉をしたくなる。個人的には、一杯目はそのまま。二杯目に紅生姜と白ゴマをたっぷり入れたい。※写真:K先生提供。豚そば 月や092-262-3505なんとも美しい豚そば。ラーメンとも違う中華そばとも違う一杯はぜひ食べてみてほしい。(酔っ払って写真撮っておらず。)モヒカンらーめん 味壱家 本店0942-39-6786あっさり目の久留米ラーメン。匂いも大砲と比べるとマイルドだが、味はしっかりとんこつ!個人的は大砲よりも好きな久留米ラーメンです。※写真は閉店した文化街店。牧のうどん 加布里本店092-322-3091福岡のうどんはとにかく柔い!しかしそれがいい!ここ牧のうどんは柔いうどんにたっぷり出汁を染み込ませた一杯が最高!早く食べないと、麺がスープをどんどん吸収してえらい量になります(笑)紹介したのは本店ですが、県内外にたくさん店舗があるので、見かけたら寄ってみてください。※写真は鳥栖店。福岡・佐賀の情報は以上になります。ここら辺は福岡在住のモトブロガーさんや、ブログにおまかせですかね〜。私も行く機会があれば、新規開拓していこうと思います。次回は長崎の情報をお届けします。#九州観光 #福岡佐賀観光 #ツーリング #九州ツーリング #福岡佐賀ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #福岡佐賀グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月28日
コメント(0)
今回は大分県のツーリングスポットをお送りします。●快走路狭霧台由布岳を目指しながら登っていく快走路。適度なコーナー、広がる絶景。たどり着く狭霧台からは由布岳と由布院の街の絶景が広がる。県道679号線自衛隊の演習地横を駆ける道路。演習地のため、遠くまで草原が広がる。●絶景ポイント由布岳 展望所由布岳を一望する展望台。道が狭いため、通行注意。塚原温泉 火口乃泉0977-85-4101高台にある温泉のため、眺めがとてもいい。その分登り口は急で危険なので気をつけてください。湯けむり展望台0977-21-1111別府温泉の湯けむりが綺麗に見渡せる展望台。日中もいい景色だが、夕陽に照らされる湯けむりも、街明かりに照らされる湯けむりが美しい。(写真見つけられず。)●観光スポット白水溜池堰堤(白水ダム)ダムの表面をまるでレースカーテンのように水が流れ落ちる。その美しさは日本でも唯一の光景。原尻の滝0974-42-4140ミニチュアナイアガラの滝。滝の正面には吊橋、上流には沈下橋から眺めることができる。沈堕の滝 滝見台水力発電所跡のレンガ造りの廃墟を過ぎた先にある滝。滝だが水門が設置されているため、人工物に見える。臼杵石仏(磨崖仏)0972-65-3300壁に刻まれたものや、しっかりと形を成した石仏が多く並ぶ。その数と大きさに圧倒される。真木大堂(伝乗寺)0978-26-2075国東半島は神社仏閣巡りをおすすめする。その中でもここ真木大堂は素晴らしい。鎮座する阿弥陀如来坐像。それを守るように立つ四天王立像。そして異様な雰囲気を放つ大威徳明王像。その存在感に圧倒されること間違いなし。撮影禁止なのが残念である。(内部撮影禁止。)川中不動川の中心にある巨石に刻まれた不動三尊。文殊仙寺0978-74-0820階段を登りたどり着くお寺はなんとも雰囲気のある佇まい。社の隣には苔むしたお地蔵様が立ち並ぶ。無明橋 (天念寺耶馬)山の稜線にかかる石橋。手すりなどなく、バランスを崩せば崖下に滑落する。修験者のためにかけられた橋であるが、一般人も立ち入り可能。ただし、そこそこ登るため登山装備が必要。私は下界の天念寺から見上げるだけで十分。宇佐神宮0978-37-0001広い境内を延々と歩いていき、美しい社殿にたどり着く。休日は多くの観光客で賑わう。豆田町商店街0973-22-2033日田に残る古い町並み。立ち並ぶ商店には古き良き日本を感じられる。日田市立 小鹿田焼陶芸館0973-29-2020山奥に佇む陶芸の里。土を砕く木臼の音が響く谷場の里はなんともゆっくりとした時間が流れる。ここで作られる焼き物は、飛び鉋の模様がなんとも美しい。(写真見つけられず。)●グルメ情報火口蒸し卵塚原温泉 火口乃泉0977-85-4101温泉成分で真っ黒に染まった玉子。温泉の薫りを楽しみながら召し上がれ。美味なかよし097-534-2234とり天の老舗。私が訪れたときは、テイクアウトのみであった。カラッと揚がった柔らかい鶏肉から、肉汁が溢れ出す。絶品!ごちそうさまでした。別府冷麺別府の新たな名物として売り出している別府冷麺。店によって様々な種類があるため、はしごしてみるのも楽しいかも。(写真見つけられず。)うなぎ・川魚料理 いた屋本家0973-22-1182日田の豆田にあるうなぎやさん。うなぎのせいろ蒸しがヘルシーで美味しいが、おすすめしたいのがうなぎの焼きおにぎり。これが手軽で絶品!クンチョウ酒造(株) (酒蔵ショップ薫長酒館・薫長酒蔵資料館)0973-22-3121美味しい地酒の酒造。お酒美味しいが、ここで売ってる赤米のアイスが美味しい。ラーメン・椎茸やきそば 天龍0973-22-7473パリッパリの麺が特徴の日田やきそばの老舗店。ソースとパリパリ麺ともやしの相性最高!(写真見つけられず。)●温泉情報塚原温泉 火口乃泉0977-85-4101硫酸塩泉のとてもいい温泉。口に含むとツバが固まるほど高い酸性濃度を持つ。いちのいで会館0977-21-4728食事と温泉がセットになった温泉。別府の街を見下ろしながら入る温泉は、日により色を変える。(写真見つけられず。)駅前高等温泉0977-21-0541なんともハイカラな建物の温泉。熱湯は飛び上がるほど熱いので、苦手な方はぬる湯を選ぶといい。熱湯にじっくり肩まで浸かると、汗も冷たく感じるほど心地良い。(写真見つけられず。)大分情報は以上です。宮崎と同じく情報が少なくて申し訳ない。これからまた発掘していきます。次は福岡の情報を!と思ったのですが、快走路や絶景ポイントを知らないので、観光スポットとグルメ情報を佐賀と併せてお送りします。#九州観光 #大分観光 #ツーリング #九州ツーリング #大分ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #大分グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月27日
コメント(2)
今回は熊本全域のグルメと温泉情報をお届けします。●グルメ情報福田農場0966-63-3900地中海を思わせる建物が並び、パンとピザの焼ける匂いが食欲をそそる。しかしここでおすすめしたいのはパエリアだ。地元の食材をふんだんに使ったパエリアは絶品!もちろんピザもパンも美味しい。さらにはワインとサングリアもオススメしたい。道の駅 たのうら0966-87-2230ここの太刀魚丼と太刀魚の刺身がおいしい!太刀魚丼は太刀魚の天ぷらがどーんとどんぶりに鎮座し、太刀魚の刺身は身がギラギラと輝いている。※写真提供:Hbusa氏上村うなぎ屋0966-22-3312人吉でうなぎを食べるならここ。江戸時代から継ぎ足し継ぎ足しで守られてきたタレで焼く鰻は絶品!ただし、水害で全て流されてしまい、店も大きな被害を被った。今は営業を再開され、昔の賑わいを取り戻している。好来ラーメン0966-23-3330あっさり豚骨に黒マー油を垂らした熊本ラーメン。大将の笑顔と元気な声がなんとも心地いい。ラーメンは普通盛りでも量多めで、大盛りなんて頼んだ日には、麺が3玉ほど入ってくる。それでいて料金は普通盛りと変わらないのだからサービスし過ぎである。お好み焼 なかぐま0964-22-0297古き良きお好み焼き屋さん。安い!うまい!はらいっぱい!のお店。熊本で研修中何度お世話になったことか。名物ではありませんが、近くに行ったらどうぞ。火の国文龍 総本店096-388-7055まさに濃厚ラーメンの言葉が似合うドロドロスープのラーメン。豚骨ベースのラーメンは、とにかく濃厚で下品(褒め言葉)なラーメン。ここは一度食べてしまったら、その味の虜になってしまう。ぜひテーブルにあるニンニク味噌をたっぷり入れて召し上がれ。ひらはた0969-23-1811Hbusa氏に教えてもらった地物の海鮮がいただけるお店。その中でカワハギ丼がイチオシ!カワハギの刺身が乗った丼に、肝を溶かした肝醤油をかけていただく。こんな美味しいものがこの世にあったのかと驚くほど絶品!高専ダゴ 新みつや 荒尾本店0968-66-1911まさに小麦を食らうお好み焼き。ずっしりと重いお好み焼きに、これでもかとたっぷりソースを塗ったまさにジャンクフード!おすすめです。彩座0968-43-8880馬刺し料理が絶品のお店。馬刺し重と馬刺しの握りが絶品だったのだが、風の噂で味が落ちたと聞いた。近日中に調査予定。(株)古木家096-279-2911人工的な添加物を一切使用していないこだわりのパン屋さん。そのパンは優しい味わいで、何個でも罪悪感なく食べれてしまう。山鹿に来たらぜひ訪れてほしいパン屋さんです。(写真撮り忘れ。)ついんスター0968-37-4556芸術的なソフトクリームを作るお店。濃厚な味は一年を通して食べられる美味しさ。(写真見つけられず。)●温泉情報つなぎ温泉 四季彩0966-78-4126大浴場と露天風呂も広くていいが、ここはモノレールに乗っていく展望風呂が面白い。ぜひ一度経験してみて!御立岬温泉センター0966-87-2555塩分濃度の濃い温泉。髭剃り後には入れなくなるくらい塩分濃度が濃く、とてもいい温泉。露天風呂からは不知火海が一望できとても気持ちがいい。夏場は近くの海水浴場のお客さんでごった返すので注意。※写真提供:Hbusa氏佐俣の湯0964-46-4111美里町にある人気の温泉。泉質はぬるすべ系の美肌の湯。設備も整っており浴槽も広くゆっくりできる。レストランや宿泊施設もあるので、ゆっくりと過ごすことができる。(写真見つけられず。)湯の蔵 平山温泉0968-43-4070山の中にあるやさしい泉質の温泉。設備も整っており、ゆっくり過ごせる。グルメ、温泉情報は以上です。人吉の温泉は、水害の後の状況を調べてないので、今回のリストから外しています。ただ泉質は素晴らしいので、事前に調査した上で訪れてください。次回は大分編をお届けします。#九州観光 #熊本観光 #ツーリング #九州ツーリング #熊本ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #熊本グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月26日
コメント(2)
今回のツーリングスポットガイドは、熊本県全域のご紹介。快走路に美味しいご飯など、熊本は阿蘇だけではない!●快走路国道219(人吉〜八代)球磨川を見下ろしながらゆっくり走れる快走路。ただいま水害復旧工事中であるが、完了すれば昔のような快走路に戻ることであろう。天草五橋本土と天草を結ぶ橋の総称。前線に渡り、シーサイドラインであり、絶景や名物も多くある道。オレンジロード熊本市のシンボル、金峰山の裏に面する快走路。みかんの丘を不知火海の絶景を眺めながら快走!ナルシストの丘が一番の絶景ポイント。●絶景ポイント妙見野自然の森展望公園人吉盆地を眺める絶景ポイント。日中も抜けるような青空が美しいが、夜は夜景が美しい。キャンプもOKなので、時間があれば夜景を眺めながらのキャンプがおすすめ。(写真見つけられず。)矢山岳八代を見下ろす絶景ポイント。低床車やSSは正直言って危険な道路。以前ハーレーでなんとかたどり着いたが、その絶景は苦労しただけの価値はあるものだった。松島展望台天草松島を眺望する絶景ポイント。以前より樹木が伸びたり、建物が建ったりして景色は見えづらいが、それでもここは訪れるべき。ナルシストの丘玉名オレンジロードのハイライト。不知火海を見渡す絶景は素晴らしいのひと言。すっかり人気スポットになってしまったため、人が多いのが玉に瑕。※調べたら、マナーの悪化や事故などで閉鎖となったようです。(写真見つけられず。)長部田海床路0964-22-1111貝の漁をするために作られた道路。大潮で満潮の際には、道が沈み、海から電柱が生えてる不思議な光景になる。漁業専用道路なので、訪れる際は漁の邪魔にならないよう気をつけてください。御輿来海岸 展望所波により干潟が波紋のように波打った絶景ポイント。干潮、夕方の時間がとても美しい。(写真見つけられず。)●観光ポイント青井阿蘇神社0966-22-2274茅葺き屋根の楼門が美しい神社。水害で被害を受けたが、徐々に復興してきている。(写真見つけられず。)市房ダムダムの中央に噴水があり、桜の季節はとても美しい。(写真見つけられず。)永国寺0966-22-2458幽霊の掛け軸で有名なお寺。通常はレプリカを展示してある。(写真見つけられず。)球泉洞0966-32-0080球磨川沿いの鍾乳洞。ここを訪れるならぜひ体験コースをおすすめしたい。神瀬石灰洞窟(熊野座神社)山道を少し登ると、崖に大きな洞窟が現れる。中に小さな社があり、その奥は断崖絶壁の大穴になっている。水害で通路が崩れているため要注意。牛深ハイヤ大橋牛深港にかかる美しい橋。夜はライトアップされ、幻想的になる。カトリック﨑津教会港町に佇む美しい教会。対岸から見ると海に浮かぶように見える。信仰の場なので見学はマナーを守るように。大江天主堂0969-22-2243静かな集落の丘に佇む教会。白亜の教会と青空とのコントラストが美しい。おっぱい岩0969-35-3332名前の通り(笑) 近くのお土産物屋さんなどで、おっぱい岩チョコが売っている。(写真見つけられず。)日本一の石段(3,333段)0964-47-1112ジグザグに駆け上がる急勾配の石段。数字だけではわかりにくいこのキツさは、一度体験することをおすすめする。今はRed Bull主催のレースが開催されるなど人気が出てきている。通潤橋0967-72-1115治水の一環で建設された石橋の水道橋。橋自体も美しいが、週に数回内部に土砂などの堆積を防ぐために放水が行われる。この放水がとても美しい。幣立神宮0967-83-0159知る人ぞ知る超絶パワースポット。芸能人や政治家も訪れており、私の友人はここで体調の変化を感じたあと、奥さんと知り合い結婚している上に、仕事も転職し順調となる。私は変化なし(笑)巌禅寺霊巌洞宮本武蔵が晩年過ごした岩窟。苔むした五百羅漢も併せてご覧ください。大宮神社0968-44-1257山鹿燈籠の伝統の技が見れる神社。紙と糊だけで燈籠をはじめ、建物の模型などを作り上げる。さらに山鹿燈籠の凄いところは、のりしろを作らず、紙の端と端を合わせただけで接着している恐ろしいほどの高い技術を要する。一見の価値あり。八千代座0968-44-4004国指定重要文化財の建物。天井絵が美しく、催し物がないときも館内見学は可能。快走路から観光スポット情報は以上です。次回はグルメ、温泉情報をお送りします。#九州観光 #熊本観光 #ツーリング #九州ツーリング #熊本ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #熊本グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月22日
コメント(0)
阿蘇は本当にいい温泉だらけ!その中で厳選した温泉をご紹介!厳選しても大量にあるのでご了承ください(笑)宝湯0967-32-1563内牧温泉にある割烹料理屋がね政の温泉。ぬるめのお湯は、ずっと浸かってられる気持ちよさ。マイナーな地元のお湯で人も少なく、露天風呂もあるため、ゆっくりと過ごせる。私は10年以上通ってます。タオルとシャンプーボディーソープの無料貸し出しあり(コロナ禍以降は不明)親和苑0967-32-0330高級旅館の温泉に日帰り入浴できる。2種類の露天風呂がその日によって男女入れ替わる。少々お高い旅館ですが、ここのご飯はとても美味しいので、ぜひ一度泊まってほしい。おかみさんもとてもいい方です。旅の宿 阿蘇乃湯0967-32-1521阿蘇の温泉では珍しく水風呂のある温泉。温泉はもちろん気持ちがいいが、ここの水風呂がビリビリくるほど冷たい。交互浴で自律神経をととのえましょう。火の山温泉 どんどこ湯0967-35-1726設備も整った上で、さまざまな湯船が楽しめる温泉。かなり広く、混み合う時間でもゆっくりと入ることができる。地獄温泉 青風荘0967-67-0005足元から湧き出すすずめの湯が有名な温泉。混浴であり、湯浴み着が必要。現在は立ち寄り湯はされておらず、休憩入浴と宿泊のみの営業となっている。※写真は地震前のもの。垂玉温泉 瀧日和0967-67-0006もともとは温泉旅館だったが、熊本地震で被災し、日帰り入浴専門となった温泉。とてもお洒落な内湯から、3種類の小さな露天風呂が楽しめる。鳥の囀りや、木漏れ日を感じながら入る露天は至福のひととき。レストランも併設しており、温泉を使った蒸し料理がいただける。ホテルグリーンピア南阿蘇0967-67-2131南外輪山から阿蘇五岳を望める温泉。泉質はいまいちだが、その絶景は一度見る価値あり。露天風呂から阿蘇五岳を眺めながらゆったりとした時間をお過ごしください。(写真見つけられず。)赤川荘0974-76-0081赤川の隣にポツンと立つ冷泉。滝を見ながら入れる冷泉と、内風呂の加温した温泉の交互浴でととのってください。久住高原コテージ0974-64-3111草原の向こうに阿蘇五岳を眺める絶景露天風呂。泉質はいまいちだが、その絶景に酔いしれること間違いなし。マイナスポイントとして、サウナはあるのに水風呂がない点。サウナの後は露天風呂横で絶景を眺めながら体を冷ましてください。九重星生ホテル0973-79-3111久住連山の麓にあるホテルの温泉。露天風呂からは久住連山が一望できる絶景!露天風呂は硫黄泉と鉱泉があり、鉱泉はなんと17℃!痺れるほど冷たい鉱泉と、湯当たりしそうな硫黄泉を交互に入り、久住連山を見上げる至上のリラックスタイム。山あいの宿 山みず木0967-44-0336高級旅館山みず木の露天風呂。川沿いにある広い露天風呂は大自然に囲まれたとてもいい温泉。夏はアブが出るので要注意。旅館 山林閣0967-46-4439砂防ダムの真横にあるなんとも面白い温泉。泉質はとても良く、ゆっくりできる。豊礼の湯0967-46-5525その日によって色を変える温泉が特徴。私が入った時は、乳白色であったが、時々青くなるとのこと。とてもいい泉質の温泉。また敷地内に蒸し釜があり、ここで購入した食材を蒸していただくことができる。つえたて温泉ひぜんや0967-48-0141とにかく広い温泉。杖立川を見下ろしながら入る露天や、低温サウナなど多種多様の温泉が楽しめる。温泉までホテルのロビーを通っていくのだが、高級感漂いすぎて場違いな感じがしてしまう。純和風旅館泉屋0967-48-0021一人一人蒸し器に入るような蒸し風呂が名物。顔だけ出して入る蒸し風呂の光景はなんともシュール。温泉も広々としておりとても気持ちがいい。まだまだ紹介したい温泉が山ほど!ただ、コロナ禍でだいぶ行けてない温泉もあるので、比較的最近行った温泉でまとめました。阿蘇の情報は以上になります。次は熊本県全体の情報をお届けします。#九州観光 #阿蘇観光 #ツーリング #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #阿蘇グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月21日
コメント(0)
今回は阿蘇の観光スポットをお届けします。家族やグループ、彼女と行くような有名な観光スポットは除外してあります。●観光スポット新阿蘇大橋2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり架けられた大橋。橋のふもとにヨミュールという観光施設と展望台あり。長くて高い橋は高所恐怖症の人は注意を。塩井社水源有名な白川水源などは人が多くてゆっくりできない。ここは集落のなかにひっそりとある水源なので、地元の人以外誰もいない。水源に腰掛けてゆっくりとした時間を過ごせる。※写真は熊本地震前のものです。2016年の熊本地震で社は倒壊し、水源も枯れてしまいました。しかしその後、有志の力により社殿が再建され、2018年には水源も再び湧き出し復活しております。池山水源0967-25-2211手軽に入れる人の少ない水源。苔むした木や、お地蔵様が鎮座し、そこはまるで別世界。定期的にライトアップもされている。鍋ヶ滝0967-46-2113滝の裏に入れる珍しい滝。滝の流れが美しく、いつまでも眺めてられるが、ここ最近有名になり観光客が激増。今は事前予約制となっている。それでも滝の美しさは変わらない。男池(おいけ)湧水群097-585-1920黒岳に至る登山道。登山はしなくても、軽い散策程度で美しい自然を満喫できる。緑のトンネルや奇石を抜けると深い青色の男池が現れる。大自然に癒されること間違いなし。米塚0967-34-1600まるでプリンのようなまんまるの山。夏は緑茶プリン、秋はきなこプリン、野焼きの後は黒胡麻プリンと季節で表情を変える。上色見熊野座神社0967-62-1111ここ数年パワースポットとして注目を集めるようになった神社。駐車場から苔むした石段を延々と登り、たどり着く御神体は迫力満点。緑萌える季節の階段と鳥居がフォトジェニック。宝来宝来神社0967-67-3361宝くじが当たると言われている神社。朱塗りというより、赤色の社殿が派手でB級スポット感を強めている。境内には当銭岩様をはじめ、多くの神様が祀ってあり、怪しさ満天。しかし効力は確かなようで、私はここを参拝した後、ジャンボ宝くじで1万円当たりました(1万円分買って)バイク神社なるものも最近できたが、境内は深ジャリのため転倒注意。護王様の大杉杉林を走っていくと、突然現れる杉の巨木。その存在感に最初は近づくことを躊躇うが、その温かな樹皮に触れると包み込まれるような感覚を覚える。押戸石の丘0967-42-1444オンロード車お断り。岩剥き出しのダートが数キロ続く。バイクはオフ車でないと困難。しかしそのダートを乗り越えた先には素晴らしい景色と不思議な体験が待っている。方位磁石を受付で借りていくと面白いです。今思いつく観光スポットは以上です。他にも南阿蘇の不思議な空間、ミルクロード沿いにある謎の狛犬など色々とありますが、こちらもキリがないので(笑)前回、温泉もとお伝えしましたが、長くなりましたのでまた次回に。#九州観光 #阿蘇観光 #ツーリング #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #阿蘇グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月20日
コメント(2)
今回は阿蘇のグルメをご紹介。阿蘇はあか牛、馬刺し、高菜、乳製品がとても美味しい。お食事処 いまきん食堂0967-32-0031あか牛丼の名を広めた立役者。レアに焼き上げたあか牛に卵黄とタレを絡めて口に運べば、天にも登る気持ち。ただし、大人気店であるため、普通に1〜2時間待ちは当たり前。大体の待ち時間を教えてくれるので、それまで内牧の町を散策したり、温泉に入るのもあり。レストラン北山0967-32-2112しっかりと火を通したあか牛丼、倍喰丼(バイク丼)がおすすめ。こちらも人気店のため、待ち時間あり。テラス席は阿蘇谷の絶景を眺めながら食事できる。あか牛料理専門店 やま康0967-62-0888あか牛のさまざまな部位を使ったあか牛丼、きまぐれ丼がおすすめ。メガ盛りは丼の上に肉の花が咲く。こちらも大人気店であるため、結構待ちます。(写真見つけられず。)はなびし0967-22-0896あか牛の牛カツ重が食べられるお店。レアに挙げられた牛カツを重箱に敷き詰めた絶品。こちらは開店が早いため、待ち時間なしで食べれることもあり。鉄板焼阿蘇まーぼー070-5410-0546あか牛ガーリックライスが食べれるお店。あか牛のステーキを焼いて、その脂でガーリックライスを作る。出来上がったガーリックライスにあか牛のステーキを乗せて召し上がれ!あか牛とガーリックライスの相性が最高で、大盛りでもペロリと平らげる美味しさ!私行きつけおの店(笑)ただしここ数年かなり人気になり、かなり待ちます。連休は2時間待ち。ステッカーの在庫があればいただける。阿蘇手作りハム&ソーセージ ひばり工房0967-22-1894あか牛のハンバーグが美味しいお店。他にも自家製ソーセージやベーコンもとても美味しい。カフェにはホットドッグもあるが、これもまた美味しい。阿蘇五岳を見上げながらゆっくりとした時間が流れる。ステッカーの販売あり。阿蘇丸福0967-22-1130塩から揚げが絶品のお店。私が阿蘇で一番好きなから揚げ屋さん。なお食堂で食べなくても、隣の商店で500円分やグラム買いもできる。あそら食堂&カフェ070-2343-5888阿蘇で朝ご飯が食べられる貴重なお店。玄米と糀と野菜にこだわったお店で、体が喜ぶ料理をいただける。卵サンドとスパイシーチキンカレーがおすすめ。ちなみに内装工事のお手伝いをさせてもらいました(笑)馬豚(ばとん)ラーメン 福ふく090-2086-1675馬と豚のいいとこ取りのラーメン。丁寧にアクをとったであろう透き通ったスープは旨味が凝縮されていて絶品。馬方そば屋0967-35-1040阿蘇谷でそばを食べるならここ!こだわりのそばは香り豊かでとても美味しい。天ぷらもサクサクに上がっていてレベル高い。しかしここは馬方セットというバケモノセットがあり、私でも食べきれないほど数えきれなほどの料理が並ぶ。さらにコーヒーもこだわりがあり、至れり尽くせり。なか田 ~看板のない定食屋~0967-34-2588夜の営業だが、ここの馬刺しが絶品!他の馬刺しはペラペラなものが多いが、ここはしっかり肉厚で柔らかく、馬刺しの旨味を感じれる。菓心なかむら0967-34-0321ロールケーキも美味しいが、ここのイチオシは【坊中の石畳】というサックサクのパイ。注文してからパイにカスタードクリームを入れてくれるので、めちゃくちゃ美味しい!私行きつけの店(笑)ASO MILK FACTORY0967-23-6262阿蘇で一番美味しいソフトクリームを提供する阿部牧場。その直営施設がオープン!ソフトクリームはもちろん、自家製チーズを使ったピザなどもいただける。(写真見つけられず。)デノリーズダイナー0967-67-3307南阿蘇にある本格派バーガーのお店。あか牛バーガーは、肉肉しいバーガーでとても美味しい。店内もアメリカを感じるものが所狭しと置かれていて、みて回るだけでも楽しい。ガレット090-3010-6657野郎ひとりで来る場所ではない(笑)彼女か家族と一緒に来ることをおすすめするおしゃれなお店。店名の通りガレットがとても美味しく、ボリュームたっぷり。内装がかなり変わっていて、おとぎの国に迷い込んだよう。可愛いものに目がない私のお気に入りのお店。久木野庵0967-67-0373そばにわさびではなく、辛味大根が添えられるお蕎麦屋さん。蕎麦も香りとコシがあり美味しいが、この辛味大根がそばの味をさらに引き立てる。八菜家0967440724ボルシチがとても美味しいお店。真っ赤なスープと香りは食欲をそそり、テラス席で草原を眺めながら美味しくいただける。また漬物が何種類もバイキング形式で食べることができ、とても満足できる。ASO Kenny's Cafe0967-65-0055阿蘇のライダーが集うカフェ。カフェの中にケニーロバーツの展示がある。定食からスイーツまでなんでも美味しい。ステッカーの販売あり。おべんとうのヒライ坊中店0967-34-2102高森店食堂付きコンビニみたいなお店。ちくわにポテトサラダを入れて油で揚げたちくわサラダが有名。個人的には食堂の山ちゃんラーメンがおすすめ。熊本県内どこでもあります。グルメ情報は以上になります。実はまだまだ紹介しきれないのですが、もう本当にキリがないので(笑)次は観光スポットと温泉の紹介になります。お楽しみに♪#九州観光 #阿蘇観光 #ツーリング #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #阿蘇グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月19日
コメント(2)
今回は熊本県阿蘇のツーリングスポットをご紹介!本当なら熊本県として紹介すべきですが、阿蘇だけでおすすめスポットが数えきれないほどあるので、今回は阿蘇に特化してご紹介。●快走路阿蘇パノラマライン阿蘇駅から草千里に至る絶景快走路。言葉は要りません、阿蘇に来たら必ず走るべき道です。阿蘇山公園有料道路阿蘇中岳の活動が落ち着いていて、火山性ガスの噴出が少ない時のみ通れる道。日本とは思えない絶景が広がる。ミルクロード阿蘇外輪山の北側に位置するミルクロード。右手に阿蘇谷を見下ろし、左手には大草原が広がる。大観峰を目指すなら必ず走るべき道。やまなみハイウェイ阿蘇からくじゅうを縦断する道。左右に大草原が広がり、絶景ロードが続く。阿蘇から湯布院へ向かうなら必ず通る道。ケニーロード阿蘇外輪山の南側を駆ける快走路。阿蘇ミルク牧場から久木野まで爆走できる。箱石峠阿蘇五岳のひとつ、根子岳の裾野を走る快走路。一の宮から入ると、ぐんぐん高度を上げ大絶景が広がる。●絶景ポイント草千里ケ浜0967-34-1600阿蘇山上にある大草原。烏帽子岳の麓を馬や牛が自由に闊歩し、壮大な景色が広がる。駐輪料金バイク200円。阿蘇に泊まったならぜひ早朝草千里に行ってほしい。朝梅雨に濡れた草原が朝日に照らされてキラキラと輝き美しい。中岳火口中岳の活動が落ち着いていて、火山性ガスの噴出が少ない時のみバイクや徒歩で登れる。さらに運が良ければエメラルドグリーンの火口湖が見渡せる。ただいま復旧工事中のため立ち入り禁止。阿蘇 山上広場中岳に登れない時は、ここが最高所となる。噴煙を上げる阿蘇中岳を近くに見上げ、阿蘇の息吹を感じ取れる。大観峰0967-34-1600阿蘇外輪山の最高地点。多くの観光客、多くのライダーが集まる。ここから眺める阿蘇五岳は絶景。また雲海が出るとより絶景となる。箱石峠絶景ポイント箱石峠を見下ろす絶景ポイント。バイクとのツーショット可能。俵山峠展望所南阿蘇を代表する景色。人も少ないのでゆっくりと過ごせる。私行きつけの展望所。快走路、絶景ポイントは以上になります。阿蘇はどこを走っても絶景が広がるため、走っていて飽きないです。ぜひあなただけの阿蘇の絶景を見つけてください。次回は阿蘇のグルメ情報をおとどけっ!#九州観光 #阿蘇観光 #ツーリング #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #阿蘇グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月18日
コメント(0)
今回は宮崎のツーリングスポットをご案内。と言いつつ、私は宮崎の一部しか知らないので、限定された内容となりますのでご了承ください。●快走路・絶景ポイント。日南海岸ロードパーク(日本100名道)宮崎市から都井岬に至る海岸線の快走路。全線海を眺めながら快走でき、途中食事処やカフェなど点在しており、ツーリングに最適な道。日南フェニックスロード(都井岬)都井岬を縦断する快走路。高台ということもあり、眼下に広がる海が美しい。野生の馬、御崎馬に気をつけながら走ってください。●絶景ポイント道の駅 フェニックス堀切峠にある道の駅で、眼下に広がる太平洋、海岸線の鬼の洗濯岩が一望。多くの地元ライダーも集うポイント。都井岬快走路でも紹介した絶景ポイント。途中の展望台すべて絶景で、突端の都井岬灯台駐車場からの眺めも最高。野生の馬、御崎馬に注意。御池展望台御池、高千穂峰が一望できる場所。湖畔までバイクで降りていくことができ、土日は近くの牧場から移動アイスクリーム店が出店する。●観光スポット鵜戸神宮安産の神様として信仰を集める神社。断崖絶壁をたどり、洞窟の中にある本殿に参る。その本殿横に亀石というしめ縄の置かれた岩があり、そこに願いを込めて運玉を投げ、見事入れば願いが叶うと言われている。飫肥昔の城下町で、古い町並みが並ぶ。また名物の飫肥焼きという甘い卵焼きが有名で、テイクアウトも可能。サンメッセ日南海岸を見下ろす高台になぜかモアイ像が立ち並ぶ。入場料がそこそこ高いので、入るかどうかはあなた次第(私はいつもスルー 笑)(実は入ったことないので、写真なし 笑)青島神社宮崎はプロ野球のキャンプ地として有名だが、ここ青島神社は読売ジャイアンツが必勝祈願をする神社。野球に興味がなくても、神社に至るまでの景色がよく、鬼の洗濯岩に触れることもできる。鬼の御箸座礁した貨物船のマストが、まるで箸のように海面飛び出している様子を「鬼の御箸」と名付けた。道の駅フェニックスの展望台や、海岸線から見ることができる。(写真見つけられず。)天安河原0982-74-8239天岩戸神社近くにあるパワースポット。天岩戸神社から川に降りていき、しばらく歩くとたどり着く岩窟。たくさんの石積みに圧倒される。クルスの海展望台海岸の岩が十字架のように裂け、間を波が洗う絶景スポット。願いが叶うと言われている。(写真見つけられず。)●グルメ情報味のおぐら 瀬頭店0985-23-5301チキン南蛮発祥の宮崎。実はチキン南蛮は2種類存在しており、皆さんがご存知のタルタルソースが乗った方はこのお店が発祥です。もう一種類は延岡のお店なのですが、未だに行けてないので紹介は控えます。味のおぐらは店ごとに内装が異なり、限定メニューもあったりする。ここ瀬頭店の限定メニューは、味付けちゃんぽん麺の上にチキン南蛮を乗せた【チキンメンタン】。ボリュームがすごく、少食の方はまず食べきれない。味も濃く、ガッツリ食いたい方におすすめ!鈴之家旅館0987-64-0015日南で人気な海鮮が美味しいお店。海鮮以外にも魚で作ったうどん【魚うどん】が有名。人気がありすぎて、GWなどは開店前に閉店になることもしばしば。(写真見つけられず。)長谷川水産0985-48-6868水産会社直営の食堂。大盛り海鮮丼が美味しいお店。百姓うどん0985-53-6759名前の通りうどん屋さんだが、巨大かき氷が有名なお店。人の背丈ほどあるかき氷は一人では完食不可能。(写真見つけられず。)勝美館0984-48-2047小林の山奥で天然鰻を出すお店。養殖物とは違って身の引き締まったうなぎの蒲焼は絶品!ダイワファーム0984-23-5357とても美味しいチーズ工房なのだが、実はソフトクリームも美味しい。クーラーボックスがあればチーズも買って帰りたいところだ。そば処 天庵0982-72-3023高千穂峡近くの天ぷらが美味しいお蕎麦屋さん。サックサクに揚がった天ぷらは絶品の一言。そばもコシがありとても美味しい。バンブージョイント0986-26-3711都城市にあるバイカーズカフェ。店内はバイク用品中心に内装がされ、バイクも数台展示中。またオーナーこだわりのガレージを見せてもらうこともできる。料理はパスタを中心にどれもとても美味しくて、普通に食事だけでも楽しめるカフェ。●温泉湯之元温泉0984-42-3701超高濃度炭酸泉。湯温が高いため、地上に湧出する段階で炭酸ガスは抜けてしまうのだが、ここは炭酸ガスを別に収集し、水風呂に流し込むことでシュワシュワの泡付き炭酸泉を楽しむことができる。水風呂・温泉の交互浴で気分爽快!おすすめです。宮崎情報は以上になります。宮崎は南部に日帰りで行くか、阿蘇のついでに北部に行くしかないので情報が少ないです。おすすめがありましたらコメントで教えてくれるとありがたいです。#九州観光 #宮崎観光 #ツーリング #九州ツーリング #宮崎ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #宮崎グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月17日
コメント(0)
今回は鹿児島をツーリングするライダーに是非立ち寄っていただきたいポイントと温泉をご紹介します。可能な限り有名どころは避け、マイナースポットをお届けします。●観光スポット〜大隅半島〜神川大滝公園0994-25-2511まさにナイアガラ!広い幅の滝から豪快に流れ落ちる。大雨の翌日などは命の危険を感じるほどの勢いになる。また滝の目の前に吊り橋がかかっており、滝の絶景を拝むことができる。雄川の滝0994-24-3115岩盤の隙間から溢れ出す美しい滝。滝壺もコバルトブルーに輝き、とても美しい。駐車場から1〜2km歩く必要があり。辺塚海岸まさにプライベートビーチ。お店や施設など何もないが、白い砂浜でゆっくりとした時間を過ごすことができる。(写真見つけられず。)菅原神社(荒平天神)砂浜に立つ鳥居と、軽くクライミングしないと辿り着かない本殿が特徴の神社。砂浜も海も美しく、朱塗りの鳥居が非常にフォトジェニック。鹿屋航空基地史料館0994-42-0233飛行機好きにはたまらない史料館。屋外に多くの退役した飛行機やヘリが並び、二式飛行艇のレプリカがシンボルとなっている。個人的おすすめは、屋外展示のUS-1。入場無料!黒神埋没鳥居桜島の大正大噴火により噴出した火山灰で半分以上埋没した鳥居。桜島の脅威を感じ取ることができる。(写真見つけられず。)〜薩摩半島〜西郷隆盛銅像099-298-5111鹿児島といえば西郷さん。上野の西郷さんの銅像とは違い、軍服姿の凛々しい西郷さんを見ることができる。周辺に駐輪場は無いため気をつけてください。ちりりんロード大潮の干潮時に海底から出現する砂の道。歩いて対岸の千林ヶ島に渡ることもできる。なお潮が満ちると渡れなくなるので、約3000円払い漁船を呼ぶことになるので注意。知覧特攻平和会館0993-83-2525ここは有名ですがあえて載せます。多くの遺品や写真が戦争の悲惨さを伝えてくれます。ただかなり気分が落ち込むので、感受性の高い方は避けられた方が賢明と思われます。4月は桜がとても美しい。霧島神宮 古宮址高千穂峰の登山口にある超絶パワースポット。呼ばれれば自然と立ち寄ることになるでしょう。●温泉(撮影禁止の温泉も多いので気をつけてください。)〜大隅半島〜財宝 猿ヶ城ラドン温泉0994-38-6117鹿児島唯一のラドン温泉。お湯はサラサラして入りやすいが、体の芯まで温まる。(撮影してませんでした。)小平の湯0994-29-0877ここの鉱泉は成分が濃い!体はポカポカ、冷泉との交互浴でさらに新陳代謝活性!設備は古いですがおすすめの温泉です。(データ破損で写真消失。)串良さくら温泉0994-31-4426設備の整った温泉。サウナ、水風呂、露天風呂あり。テイエム牧場温泉0994-35-3520浴槽にびっしり析出物が付着する温泉。掃除が行き届いていないが、泉質は確か。(写真見つけられず。)道の駅 たるみず0994-34-2237桜島を一望できる温泉。設備も整っており快適に過ごせる。また外には日本で2番目に長い足湯もある。(写真見つけられず。)桜島マグマ温泉099-293-2323桜島の情熱を感じる温泉。錦江湾を眺めながら入る温泉は最高の一言。人気なので夕方は混み合う。(写真見つけられず。)〜薩摩半島〜かごっま温泉099-226-2688鹿児島市内の銭湯はほとんどが温泉である。その中でもここは演歌が流れる昔ながらの銭湯。塩をすり込んで入る温泉、サウナ、水風呂もあり。霧島温泉099-222-4311街中とは思えぬほど立派な温泉。泉質がとても良く、設備は古いがいい温泉。(写真見つけられず。)砂むし会館砂楽0993-23-3900指宿市内にある名物砂蒸し温泉。おすすめは山川の砂湯里だが、法面崩壊のため長期休業中。今回は定番の砂楽をご紹介。着物を着たまま砂に埋められじっくり地熱で温められる。(写真見つけられず。)弥次ヶ湯温泉0993-22-3030なんとも味のある建物で、ゆっくり温泉に浸かれる地元密着の温泉。(写真見つけられず。)うなぎ湖畔0993-34-1954指宿では珍しい単純泉の温泉。共同浴場にはない露天風呂があり、鰻池が一望できる。ここは宿もしており、温泉の噴気で蒸した蒸し鶏が絶品。ヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉0993-35-3577日本日帰り温泉ランキングで何度も1位を獲得している露天風呂。開聞岳を一望する温泉は絶景爽快そのもの。奇数日偶数日で浴室の入れ替えあり。開聞岳が見えるのは和風露天風呂。奇数日が女性、偶数日が男性。(写真見つけられず。)吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘099-296-2020湖畔に佇む宿の温泉。静かな湖を眺めながら入る温泉はとても癒される。〜霧島〜民営国民宿舎霧島新燃荘・新湯温泉0995-78-2255白濁した最高な泉質の温泉。成分が濃く硫化水素を経皮吸収するため、血行促進効果が高く、しばらく硫黄臭が体から取れない(笑)また虫刺されにも効果があり、キャンプ翌日に入ることもお勧めします。私行きつけの温泉。霧島湯之谷山荘0995-78-2852ひなびた温泉宿で、炭酸泉と硫黄泉両方楽しめる。浴室は全面木作りで温かみがある。ここも私行きつけの温泉(笑)素泊りの宿きらく温泉0995-77-2337快適なひろーい露天風呂がある温泉。泉質は湯冷めしにくい炭酸泉で、浴槽には珊瑚礁のような析出物が付着する。とてもいい泉質で鳥の囀りを聞きながらゆっくりと浸かれる。またまた私行きつけの温泉(笑)日の出温泉 きのこの里 霧島0995-77-2255温泉ソムリエがその泉質に惚れ込んで就職した温泉。天降川を眺めながら入る温泉は素晴らしいの一言。料金もとても良心的で、入浴後は併設のカフェでお茶をしていくといい。栗野岳温泉 南洲館0995-74-3511湯の花たっぷりの桜の湯、天然の泥湯、地熱で蒸される蒸し湯からなる温泉。どの温泉も成分が濃く、桜の湯にタオルを浸すと数回洗濯しても匂いが取れないほど濃い。以上観光スポットと温泉のご紹介でした。ここで紹介した場所以外もお気に入りのところはありますが、これまたキリがないので(笑)これにて鹿児島編終了です。明日は宮崎の情報を発信していきます。お楽しみに〜♪( ´▽`)#九州観光 #鹿児島観光 #ツーリング #九州ツーリング #鹿児島ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #鹿児島グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月16日
コメント(2)
今回は鹿児島のグルメとお酒関連の情報です。なお、価格などはコロナ禍や、ここ最近の物価高の影響で変動があるため記載致しません。●鹿児島グルメ情報〜大隅半島〜みなと食堂0994-46-3020垂水名産のカンパチの漬け丼が食べられるお店。多くのモトブロガーが取り上げてるので、ご存知の方も多いと思いますが、その味は確かです。(写真見つけられず。)味処 海の桜勘0994-32-0321こちらもカンパチの漬け丼が絶品。盛りはみなと食堂より少ないが、ここのイチオシが骨までホロホロに崩れる絶品煮付け!美味しいですよ。(写真見つけられず。)食事処 時海(ときみ)0994-26-0663器に収まり切らないネタがドッカーンと乗る海鮮丼のお店。小さなお店なので、予約しなければ入ることはほぼ不可能。予約は時間単位で電話で入れる方式。連休は一月前に埋まることもざらなので、早めの予約をおすすめします。お食事処 花の木0994-24-4114お昼ご飯を食べ損ねたらここ!AM9:00〜17:00まで通し営業しているレストラン。黒豚ではないが、トンカツが安くて美味しい!他のメニューも豊富。私もツーリングでよく利用します。※写真は食堂横の花の木カフェのグリーンカレーマルチョンラーメン 本店099-472-0576朝から開いてる人気鹿児島ラーメン。あっさりとした醤油豚骨は多くの客の胃袋を掴んで離さない。さんふらわあで上陸して、そのまま朝ごはんとして食べる人も多い。モイズキッチン0994-46-2070Hbusa氏おすすめのハンバーグとステーキがとても美味しい高原のお店。食事も美味しいが、建物もおしゃれで眺めも最高。駐車場は未舗装のため、バイクは要注意。パテスリーモンアンドロワ0994-45-4688Hbusa氏に案内していただいたかき氷がとても美味しいお店。10種類以上のかき氷があり、どれを食べるか目移りしてしまう。シロップがなくなり次第、その年は終わりとなりますのでご注意を。マミーズカフェ090-5746-2474野菜ソムリエのママさんが営業するお店。スムージーも美味しいが、ここの焼き芋(季節商品)もとても美味しい。ママさんの人柄もとてもよくて、ホッとできるお店。(写真見つけられず。)南風農菓舎デザートハウス/㈱大隅半島農林文化村0994-47-3118超高級スイーツ&カフェのお店。びっくりするくらいお高いお店なのだが、ケーキの味は一級品。カフェでは多くのハーブをブレンドしたハーブティーがとても美味しく、ゆっくりとした時間を過ごせる。なおカフェ利用者は、併設のガーデンを散策することができる。〜薩摩半島〜ラーメンとくだ0995-43-5782THE鹿児島ラーメン。濃いコクがたまらないとんこつラーメン。濃いが後を引かない胃に来ない優しいラーメン。私が一番好きなラーメン屋さんです。普通でも濃いですが、さらに濃い味がいい方は食件を渡す際に「濃い口で」と注文してください。ご飯を頼んでラーメンライスにしても美味しい。テーブルにある漬物も最高に美味しい。黒豚の館0995-57-0713黒豚トンカツがおいしい大人気のお店。ロースカツやヒレカツも美味しいが、個人的におすすめなのは黒豚のしゃぶカツ。黒豚のバラ肉を巻いたものに衣をつけて揚げてある。口にした瞬間肉汁が溢れ出す最高な逸品。土日は1〜2時間待ちが当たり前なので、開店前から並ぶことをおすすめします。とんかつ華蓮 イオンモール鹿児島店099-204-7227イオンのテナントと侮るなかれ!JA直営のトンカツ屋さんで黒豚や茶美豚のトンカツが最高に美味しい。そしてここにも黒豚の館と同じくしゃぶカツがあり、味も黒豚の館に負けていない。バイクは駐輪場が狭いため、少し離れた空いてる駐車場に停めるとよい。純粋とんこつ 博多喜喜 (きき) 中央駅前店099-253-6234長浜ラーメンと鹿児島ラーメンのいいとこ取りのラーメン屋さん。濃いめのラーメンが絶品で、白・黒・赤から選べる。私行きつけのお店。ここ中央駅店と、天文館店の2店あり。蘭蘭0996-32-8768串木野の新たなグルメとして開発され、すっかり定着したマグロラーメン。ここ蘭蘭はマグロラーメンコンテストでグランプリを何度も取る強豪店。しかしその実態は地域に根付く昔ながらのラーメン屋さん。マグロラーメンも美味しいが、チャンポンなども美味しいので食べてみてほしい。ドライブイン潮騒0996-75-0193長島周辺で海鮮を食べたいなら、ここに行けば間違いなし。刺身定食、海鮮丼、煮付け料理などどれもハズレのない美味ししさ。おすすめです。そうめん流し 長寿庵 開聞唐船峡店0993-32-3155夏に涼を求めるならここ!今や全国に広がる回転式そうめん流し発祥の地がここ唐船峡(とうせんきょう)。京都の納涼床のように足下を冷水が流れる中で食べるそうめんは格別。でもここはそうめんよりも鱒の塩焼きをおすすめしたい。ここの塩焼きは、今まで全国で食べてきた中でダントツのNo.1!高級旅館でもかなわないその焼き加減はまさに絶品!皮がパリパリ身が驚くほどふんわり。ぜひご賞味あれ。なお鹿児島ということでそうめんのツユはやや甘めである。枕崎名物料理 だいとく0993-72-0357枕崎の名物料理を食べるならここ。かつおラーメンをはじめ、漁師飯をアレンジした鰹中心の船人飯(ふなどめし)が美味しい。また黒豚の祖、鹿籠豚(かごぶた)料理も美味しい。うなぎ専門店尾方屋0995-74-2220実は鹿児島は鰻の出荷量日本一。そんな鹿児島で一番美味しい鰻と言っても過言ではない鰻屋さん。ここはタレを自分でかけることができるので、私のようにタレ少なめが好きな人間にとっては嬉しい。ライダーズカフェ55マイル090-8228-3849土日限定で開店するライダーズカフェ。ピザが美味しいが、ここは食事というよりも地元ライダーとの交流を楽しむ店です。(写真見つけられず。)〜酒造と居酒屋〜●酒造見学(飲酒運転禁止)薩摩酒造 花渡川蒸溜所 明治蔵0993-72-7515みなさんご存知の【白波】の酒造。酒造見学や試飲も可能(コロナ禍のため要確認)。隣接する花渡川ビアハウスではサツマイモから作った発泡酒も楽しめます。(写真見つけられず。)マルス津貫蒸溜所 津貫貴匠蔵 マルスウイスキー 本坊酒造0993-55-2121本格いも焼酎桜島で有名な本坊酒造。今のウィスキーブームになる以前より長野でウィスキーを作っており、ここ鹿児島の地でも蒸留を開始した。本土最南端のウィスキー蒸溜所であり、ここで熟成されるウィスキーはとてもいい仕上がりになる。試飲は全て有料だが、レアなウィスキーもいただけるのでオススメしたい。嘉之助蒸溜所099-201-7700鹿児島で2番目に蒸留を開始したウィスキー蒸溜所。見学は有料であるが、無料試飲も付いておりおすすめします。●居酒屋〜天文館〜和総099-295-6655鹿児島県民ですら知らないレアな芋焼酎を取り扱うお店。料金もリーズナブルで料理も美味しい。店員も気さくな方が多くとても楽しい時間が過ごせる。気に入ったお酒があれば、隣の和総やで購入可能。ハイパーチキン野郎099-204-0276茶ブリが食べられるお店。茶ブリとは長島で養殖しているブリのエサにお茶を混ぜることで、ブリの臭みを消し、餌の食いつきを良くすることで脂が乗ったブリのこと。これが絶品!焼酎などの取り扱いは少ないが、他の料理の美味しい。店員も元気いっぱいなお店。やっちゃん099-254-1050鹿児島県民行きつけの焼き鳥屋さん。焼き鳥屋なのに豚足がとても美味しい。九州の豚足は、焼いた後にスープで煮たものが提供される。豚足だけ買いにくるお客さんがいるほど絶品!(美味しすぎて写真撮り忘れ 笑)かなり長くなりましたが、鹿児島のグルメ・酒編は以上です。本当は紹介したいお店がまだまだあるのですが、キリがないのでここまでにします。さて、次回は鹿児島ツーリングでぜひ立ち寄ってほしい観光スポットをご紹介します。#九州観光 #鹿児島観光 #ツーリング #九州ツーリング #鹿児島ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #鹿児島グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月15日
コメント(2)
どうも!ちょっとコメントで「九州の情報ください!」とありましたので、書いていきたいと思います。ここで気づいたのが、九州にいながら九州の情報をほとんど発信していないこと^_^;北海道の情報ばかり発信していたことに、ちと反省^_^;そんなわけで、これから九州ツーリングに来られる方向けに情報を発信していきます!1回目の本日は、鹿児島の快走路・絶景ポイント情報からお送りします。●鹿児島絶景ロード〜大隅半島〜・桜島展望道路(日本100名道)桜島の展望台、湯之平展望所へと続く絶景快走路。全線桜島が見え、反対側には鹿児島湾(錦江湾)と鹿児島市内を一望できる。路面に火山灰があるためスリップ注意。・桜島一周南側は溶岩剥き出しの荒々しい桜島を望め、北側は小さな港をつなぐ静かな路。ゆっくり景色を見ながら走ることをおすすめします。・国道220号線桜島から国分まで繋がる海岸線の道。南下すれば常に桜島が見え、北上しても常に美しい錦江湾が望める快走路。・佐多岬ロードパーク以前は有料であったが、現在南大隅町が管理しており無料で走れる。南国らしいガジュマルの木が立ち並び、鹿児島にいながら沖縄や奄美大島を感じれる道。佐多岬を目指すなら必ず通る道。〜薩摩半島〜・指宿スカイライン(日本100名道)薩摩半島を指宿市まで縦断する有料道路。ですが、実は有料区間はあまり展望は開けず、どちらかというと地元の走り屋が集う場所となっております。おすすめしたいのは頴娃(えい)インターより南側の無料区間。桜島は望めませんが、南薩の開聞岳をはじめ遠くに三島村や佐田岬。条件がいいときは屋久島まで見ることができます。・国道226(枕崎より西)薩摩半島の陸の孤島、笠沙通じる道。テクニカルワインディングを抜けるとどーんと東シナ海が眼下に広がる。沖秋目島より西側の眺望が最高。(道が狭いため対向車と落石注意)・霧島高原道路(日本100名道)霧島神宮から丸尾温泉まで続く快走路。天気が良ければ桜島まで一望でき、道の途中にはいい温泉が点在する。●絶景スポット〜大隅半島〜・佐多岬言わずと知れた本土最南端。展望台まで少し歩くが、展望台からの絶景は一度見るべき。目の前に太平洋が広がり、大型船が行き来する。最南端到達証明書は、駐車場売店で入手可能。・南大隅ウィンドファーム地元民もあまり知らない絶景ポイント。風力発電が立ち並ぶ丘からは薩摩半島と錦江湾が一望でき、最高な眺め。・パノラマパーク西原台ウィンドファームに行きにくいならここでもOK。錦江湾を挟んで指宿市街の眺望が最高。・ゴールドビーチ大浜海水浴場ここからの夕陽が最高に美しい。開聞岳の鼻先をかすめ沈んでいく夕陽をずっと眺めてられる。・国際の森志布志湾が一望できる隠れ絶景スポット。行き来する船を眺めながらぼーっと過ごすのもあり。人気車中泊スポットでもある。(写真撮ってなかった。)・有村溶岩展望所桜島に1番近い展望所。大きな噴火の際には軽石が飛んでくることもある。南岳火口や昭和火口からのゴゴゴという地響きを感じれる展望所。・湯之平展望所桜島と薩摩半島両方を眺められる絶景ポイント。桜島の荒々しさを体感できる場所です。展望所内には売店や桜島のメカニズムも紹介。(写真見つけられず。)・輝北うわば公園キャンプ場と天文台を併設した公園。ここからの桜島や錦江湾の眺望が最高。(写真みつけられず。)・道の駅神話の里公園霧島高原道路の途中にある絶家ポイント。道の駅から展望所までリフトで登ることができる(有料)。〜薩摩半島〜・城山公園展望台テレビで鹿児島が紹介される時は、必ずここからの景色が使われるほど有名絶景ポイント。(写真見つけられず。)・錦江台展望公園スカイぱれっと指宿スカイライン有料区間で1番の絶景ポイント。ただし、駐車場から展望所まで少し離れてるためバイクと一緒に記念撮影はできない。・開聞岳周辺。薩摩富士と言われる美しい円錐形の開聞岳。この周囲は絶景ポイントだらけ。私の年賀状は基本開聞岳周辺で撮影したもの。・大野岳開聞岳、池田湖、大隅半島が一望。条件が揃えば屋久島まで見える。展望所は階段を登らなければならないが、駐車場からの展望も素晴らしいため、愛車との記念撮影もOK。・瀬平自然公園。開聞岳が最も美しく見れる場所。国道沿いなので見つけやすい。展望所はバイクは入れないので、愛車とのツーショットは難しい。・前原海岸開聞岳×バイク×海の写真ならここがおすすめ。午後からが逆光にならず綺麗に撮れる。・サンセットブリッジ日本三大砂丘のひとつ吹上浜の南端にある美しい吊り橋。名前の通り夕陽がとても美しい。橋は歩行者と自転車のみ通行可能なので、バイクや車は入れない。・江口浜海浜公園東シナ海が一望できる人工のビーチ。白い砂浜が美しく、背後にはシラス大地の壁がそびえ立つ。・行人岳長島で1番高い展望所。東シナ海、不知火海が一望できる。頂上までバイクで行くことができ、ツーショットもOK。細かく言えばまだまだ快走路や絶景ポイントはありますが、とりあえずこれぐらいで。次回は鹿児島のグルメ、酒情報をお届けっ!#九州観光 #鹿児島観光 #ツーリング #九州ツーリング #鹿児島ツーリング #快走路 #絶景 #観光スポット #九州グルメ #鹿児島グルメ #温泉 #居酒屋 #酒
2022年08月14日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1