2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
最近「Perfume」という女の子3人組が気になってます。 capsuleの田中ヤスタカさんがプロデュースしているそうです。 デビュー曲のタイトルは「リニアモーターガール」。 で、今日公式ページを見てきたのですが…モモーイ(桃井はるこ)さんと一緒にユニットも組んでました。 うぅむ、なんだかすごい組み合わせだ。 今後も注目の3人娘さんです。
2005年09月29日
地元FMの公開録音に、佐藤竹善さんがゲストで出るということで、行ってきました。 つい昨年もSLTの面々とは、お会いしていたのですが…その時は歌が一切無しだったので、かなり消化不良でした。 1年ぶりに見る竹善さんは、やっぱり「人の良さそうな、かっこいいおっちゃん」でした。 地元ならではですが…「わー、ちぐぜんさん、何しゃべってるがわがんねってー」と、思わずつっこみを入れたくなるほど、最初から「青森弁全開」でしゃべるしゃべる。 どこかに言葉変換のスイッチがあるんじゃないかと思ってしまうくらい、切り替えがすばらしいです。 歌の話。 感想はいつも通り薄っぺらです。 1曲目「離れずに暖めて」 2曲目「木蘭の涙」 3曲目「今日も君に恋をした」 4曲目「WIND OF CHANGE」 5曲目「Spirit of Love」 離れずに暖めて…「もう どこにもいかないで あなたの側を 離れずに暖めて」という、出だしを聞いただけで「ぶわー」っと涙が出てきました。 何か思い出したとか、そういったことではないのですが、ひたすら涙が止まりませんでした。 きっとものすごく竹善さんの歌が好きで、好きでたまらなかった14歳~16歳の頃の気持ちが蘇ってきたのかもしれません。 木蘭の涙…コブクロさんがいないバージョンで、なんだかめずらしいかんじでした。 今日も君に恋をした…10月に出る新曲です。あったかいラブソングでした。 WIND OF CHANGE…ギター弾き語りで歌ってくれました。竹善さん、ギターものすごくうまいじゃないですかー!すごくかっこ良かったです。 Spirit of Love…本当は4曲で終わる所を「もう1曲歌いましょう」と歌ってくれました。 アドリブいっぱいで、顔を真っ赤にして歌ってくれました。 ものすごく伸びやかな声でした。 会場から自然と手拍子が出て、声が伸びるところでは拍手が出て、一瞬ライブで会場が一体になる時と同じ感覚になりました。 本当は30分ぐらいで、終わる収録だったのだと思いますが…45分以上サービスしてくれました。 竹善さん、本当にお疲れ様でした。 きっと今頃は、おいしいお酒を飲んでいるのかな。
2005年09月24日
普段まったくピアスを付けなくなったので、穴があることさえ時々忘れているのですが…そういえば1個だけあいてます。 あけたのは18の時でした。 ちょうど受験に失敗して、どこにも行き先が無くて、みじめで「今のこの気持ちを忘れないようにしよう」なんて、変な決意であけた覚えが…。 自分一人だと怖いので、病院であけてもらいました。 2000円しなかったと思います。 ひさびさにピアス付けてみようかな。
2005年09月23日
「さよなら絶望先生 1」久米田康治、「夜の過客」秋乃茉莉、「イブの眠り 4」吉田秋生、「はるか17 1」山崎さやか、「交響詩篇エウレカセブン 1」BONES(原作)、「ローゼンメイデン 2,3」PEACH-PIT、「LOVELESS 1」高河ゆん、「サムライチャンプルー 1」manglobe(原作)、「3レボリューション 2」はるえるぽん (以上、順不同、敬称略) 絶望先生…今回もコマの奥に書かれているたとえが秀逸です。 これからは、とあることをすることを「背を伸ばそうとしていた」と思うようにします。 夜の過客…ヴァンパイア話です。執事さんが素敵。 イブの眠り… はるか17…ドラマを見て気になっていたので、読みました。 エウレカセブン…日曜の朝に入っているので気になってました。 キャラクターがそれぞれ良い味を出していて、好きです。 ローゼンメイデン…繊細でとてもかわいい絵でした。 3巻14話のいちご戦争(勝手に命名)がとても好きです。 LOVELESS…ものすごく久々に高河さんのマンガを読みました。 ねこ耳がかわいすぎます。 サムライチャンプルー…ノリが好きです。 3レボリューション…ひさびさのはるえさん。 コンプレックス192が本当に大好きでした。
2005年09月23日
近所の温泉が1ヶ月会員の募集をやめてしまった。 「え、え、継続もしないんですか?」とおろおろ聞いたら「継続はしていますよ」とのこと。 …よかった。 今月も岩盤浴に通っています。 食生活が悪いのか、ちっとも痩せはしませんが、お肌の調子がとても良いです。 普段なら、朝起きると「顔がべたべた」で嫌になるのですが、最近は「もっちり、しっとり」になっています。 これはうれしい効果です。 開ききった頬の毛穴が、目立たなくなると良いなぁ。
2005年09月21日
水曜どうでしょう祭2005のグッズが届きました。 北海道ローソン限定の懸賞(旅行に行った際に応募しました)だったので「道民以外には当たらないかもしれないな」と思っていたのですが、厳正なる抽選だったようです。 うれしいー。 ネックストラップ
2005年09月20日
「新Petshop of Horrors 1」秋乃茉莉、「HELLSING外伝 THE DAWN」平野耕太(以上敬称略) 新ペットショップオブホラーズ…霊感商法株式会社と同じ位好きな作品です。 グロテスクなシーン(苦手です)などが、割といっぱいあるのですが、なぜか秋乃先生の作品は好きで読んでしまいます。 ヘルシング外伝…コミックスではありません。 アワーズの増刊です。 執事ウォルターさんの若い(というか少年)頃の話でした。 個人的にはアーカードに胸きゅんでした。 あ、あと「タチコマファイル」も買いました。 フィギュアのできは、メガハウスの方が良い気が…。 でも、かわいいからいいや。
2005年09月19日
連休中なので、たまっていたシアター・テレビジョンの映像を見ていました。 1本目は、TEAM-NACSの「COMPOSER~響き続ける旋律の調べ」 2本目は、キャラメルボックスの「風を継ぐ者 1996」でした。 先にキャラメルボックスの話から…風を継ぐ者は、「上川隆也さんが出演されている」「音楽がZABADAKだ」などの話を聞いていて「見たいなー」と思っていた作品だったので、今回シアターTVで放送されるという情報を見て、すかさず録画しました。 上川隆也さん、さすがでした。ダントツの存在感とかっこよさ、ほれぼれしました。 ナックスさん…重ちゃんが格好良かったです。 頭から「もじゃもじゃ」が離れない。
2005年09月18日
東京エスムジカの新曲が出ます。 忘れないようにメモメモ。 2005.10.19 12cmシングル / VICL-35823 \1,260(税込) 初回特典【CD EXTRA映像】 (1)東京エスムジカライブ映像~BSフジ「プレミアムライブ」より~ 1.ケモノ 2.月凪 3.Standing On the Ground (2)海外レコーディング映像&マハラ・ライ・バンダとのセッション映像
2005年09月16日
トンボの眼鏡は水色眼鏡…なんて歌を口ずさみたくなるくらい、職場にトンボが入ってきます。 今日は「オニヤンマ」を見ました。 ものすごくでかかったです。 昨日は「ギンヤンマ」を見ました。 かっこ良かったです。 「モノサシトンボ」なんていう、ものすごく細いトンボもうまれて初めて見ました。 ウスバカゲロウかと思うくらい、細くてきれいなトンボでした。 うーん、やっぱり山なのかなぁ、うちの職場。
2005年09月16日
スピードワゴンの井戸田潤さんと安達祐実さんがご結婚だとか。 すごいなー潤さん、女優さんと結婚だよ。 おめでとうございます。 ファンの一人として、純粋にうれしいです。
2005年09月14日
「働きマン 2」安野モヨコ、「R.O.D 4」綾永らん(倉田英之)、「機動戦士ガンダムさん」大和田秀樹、「スクールランブル 1、2」小林尽、「エアマスター 21~25」柴田ヨクサル(以上、作者敬称略) 働きマン…結婚されてからなのかな?ぐっと安野さんの作品が好きになりました。 仕事ってどういうことなんだろう? 常に考えさせられる作品です。 R.O.D…あー、三姉妹&ひさちゃん編の漫画が終わってしまいました。 ほんわかした絵柄が大好きでした。 個人的には、綾永さんの描く「ねね姉」が見たかったな。 機動戦士ガンダムさん…もしシャアが超わがままボーイだったら、ということをテーマにしたガンダムパロディです。 かなり人をくった感じが好きです。 スクールランブル…あぁ、一度だけ聞いた、ゆうこりんの「♪ほんとにおばかさん」の歌(アニメのEDだそうです)が頭から離れません。 出てくる女の子全員が、かわいいです。 絵も本当に整っていて、すごいなーと思います。 エアマスター…気に入ってしまって、ものすごい勢いで最新刊まで読み進めています。 巻末の「トーキング・ブルーズ」が個人的に大好きです。
2005年09月11日
髪を切ってきました。 さっぱりー。 縮毛矯正もかけました。 さらさらー。 やっぱり美容院はいいですなぁ。
2005年09月10日
月に一度のだらだら週間が近いのか、どうも調子がでません。 うー、だるい。
2005年09月08日
田中義剛さんと倉木麻衣さんを見ました。 写真撮ったけど…ぴんぼけでした。 残念。
2005年09月04日

ぺんぎん歩き補正のため、買ってみました。 早速履いてみました。 う、土踏まずが痛い。 膝がぐぐっとまっすぐになる感じがします。 姿勢はものすごく良くなりました。 またしばらく使ってみたら、感想を書こうと思います。
2005年09月03日
マックで「月見バーガー」が始まりました。 相変わらずおいしいです。
2005年09月02日
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
