全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は恒例の「ねっと活用塾」の開催。早いもので昨年の5月に始めてから今回で四回目。テーマは引続いて「ツイッターを始めよう!」 このツイッター、最近ではテレビでツイッターのアカウントをアナウンスして番組の進行に同調させたり、選挙や政変でのその影響の大きさから、一段と話題になることが多い。 今日は塾終了後に皆さん帰らずにオフ会に参加。目の前には差し入れの手作りカルビチム味のコンビーフや韓国酒「まっこり」が並ぶ。これらがことのほかおいしい。 30代から60代まで、職種もバラバラで話の内容もとても新鮮。 その中で、やはり生きる上での共通の楽しみとして、おのずと「食」が話題になる。 ここでは手作りのコンビーフを皮切りに、参加者の過去の経歴や経験、現代の政治や世の中について、子供の教育、写真、IT、話はいろいろと展開していった。 皆さんそれなりの年齢で経験が豊かなので、その経験談が聞き逃せない。 今の世の中、こういう場が必要とされているのだろう。 話を聞いていて、つくづくそのようなことを感じた。 それにしても、下手な写真 ↓ にほんブログ村 ------------------------------------------- たまたま たまちゃん 愛を囁くブログ 男ゴコロと旅の空 rainbow in my heart u-patio-------------------------------------------
2011年01月29日
コメント(0)
帯には「最近、またネットが面白くなってきた。次のネットの鍵は、リアルタイム。これでまた、世界が変わる。」とある。 裏表紙には「リアルタイムウェブとは文字通り情報がリアルタイムに伝わるウェブということだ。しかし、その本当の意味があまり理解されていない。リアルタイムウェブとは単に、ウェブ上の情報スピードが多少速くなったという程度の話ではない。そのような量的変化だけでなく、ウェブ空間の質的変化も同時に起きつつある。この言葉は、今後のウェブ、そして社会全体の変化を示すキーワードの一つとなるだろう。そして、日本はリアルタイムウェブにおいてアドバンテージを有しており、世界をリードする可能性を持つ。本書では、リアルタイムウェブについて解説を行なうとともに、時代の変化について考察する。」 ウェブ、ネット、IT、等々十羽一絡げで語られることがあるが、ツイッターやユーストリームその他諸々のリアルタイムウェブはその中でも節目となる技術革新であることは確かである。 世の中の出来事に目を向けると、イランやアフリカなどで起きている政変やグル―ポン等に代表される新たな販売や購買行動の仕組みなどはこのリアルタイムウェブによるところが大きいと感じる。 著者が、昨年ヨーロッパで起きた噴火による航空機の運航中止によるスペインでの足止め時の情報交換ツールとしての経験を踏まえた上での本書を書くにいたった動機を読むと、いったん何か、ことが起きたときに頼りになるツールとして、その役立ち度合いがイメージできる。 私たちの生活や環境が従来から著しく変化することが予測されるツールである。ツールと言うよりも、もっと大きな概念になるのだろう。 本書はそのことを理解するのに最適な書のひとつであると確信している。 ソーシャルメディア、アンビエント・アウェアネス、ソーシャルフィルタリング、重なり合うウェブと現実、等のキーワードも大変に興味深い。 にほんブログ村 読後に早速、著者の小林啓倫さんとツイート交換することができました。
2011年01月25日
コメント(0)
佐高信氏の講演を聞く機会に恵まれて出かけてみた。 最近はサンデーモーニングなどで良く見るが、ぶれない評論家の一人か? いつも感じることであるが、テレビではどうしてもトーンが押さえられているので、面白みに欠ける。 せっかく聞きに来た人に対して、笑いもとらなければいけないので、味もそっけもないテレビとは一味違い、毒舌が冴えわたる。漫談を聞いているよう。 テレビで面白い話をしたら、休演になった話の裏側も披露。 また、現首相とは26歳、27歳の時からの付き合いがあるとのことで、新聞やテレビでは知ることができない裏話をボンボン披露して退屈させない。ほかにも、政界にいた人、いる人の話も名前に「しゃれ」をつけて遠慮がない。 途中、続きのプログラムで講演する人が車の渋滞で遅れているので、10分の延長を強いられたが、そこは慣れたもので、たくさんの引き出しの中から、うまいこと話を引っ張り出してつないでいた。 以下、面白語録などからの一部、・「自民党 らしさでてきた 民主党」ライスカレーかカレーライスの違いでしかない。・政治家に奥行きがない「入口に入ったらすぐ出口」。・競争社会の格差を縮めるのが政治。・郵政民営化ではなく本当は郵政会社化。・悪い奴を捕まえるのではなく、捕まえた人を悪い奴にするのが検察。・クリーンなことは手段でしかない。「厨房がキレイだったらうまい料理ができるか?」・クリーンであることは危険でもある。 クリーンでタカ KJ クリーンでハト→絶滅危惧種 ダーティでタカ N、M ダーティでハト KK・パブリックなものは赤字、黒字で計ってはいけない。・足元からパブリックを確かめていく。・自民ダメ、民主ダメ、今は地方からきちっと固めていくことが重要。 あと3カ月で統一地方選挙。その時の空気に流されずに、今までの経歴や背景を良く理解した上で、無私できちんとした人を選ばなければ、私たちの未来は危うい。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月23日
コメント(0)
「グワシャッリ‥!」 今までに感じたことがない異質な感触を靴裏に‥ 。足元を見て何が起きたか、すぐに理解できた。無残な姿のメガネ。元には戻らないことをすぐに悟り、「しばらくは不便だな」という思いでフレームとレンズを拾い上げた。幸いにもレンズは欠けていなかった。 夕方、無残なメガネを持って地元の眼鏡店に‥。「眼鏡を踏んで壊してしまったのですが、直るでしょうか?」「レンズはどうですか?」「あっ、レンズは大丈夫ですね」「これはワイヤが切れているだけですから大丈夫です。直ります!」“修理は難しいですね。これでしたら新たに購入いただいた方が良いですね”という言葉が、てっきり返ってくると思っていたが‥‥。「時間はどのくらいかかりますか?」「そうですね。10分から15分待っていただければ」“早くても明日の○○時になります”というような予想に反して‥‥。 しばらく、近くの本屋で時間をつぶして再度訪ねると、「お待たせしました。こちらですね」「おいくらですか?」「こちら、無料のサービスになっております!」 自分の過失で足で踏みつぶしても、サービスの対象になるとは‥‥‥‥‥。 意外な言葉の連発で、眼鏡を踏んだ瞬間からの気分がすっかり反転してしまった。 眼鏡を踏んだことで格好のブログネタにもできた。 眼鏡業界も含めた最近の商売の現場を垣間見たような気もした。こんな体験ができたのも、眼鏡を踏んだからとは‥‥。 『災い転じて福となす』的‥? しかしながら、これからの世の中、どうなっていくんだろ。単なるデフレスパイラルとひとことで片づけられそうもない。 このような事象から、今まで誰もが経験したことがない未曾有の社会を読み解いていかなければならない。
2011年01月22日
コメント(0)
会社の創立記念日と習志野市商工会議所主催のIT経営実践セミナーの日程がぴたりと合い、午後から開催されたセミナーに参加したみた。 50名程度か?無料ということで会場は満員。商工会議所の会員が約半数で法人よりも個人が多いとのこと。女性もかなりいる。顔見知りの人もちらほら参加している。 プログラムはIT経営とインターネット活用の二本立て。 内容は浅く広くということで、特に目新しいことはなかったが、ネット活用の中では、孫正義氏のソフトバンク夏モデル発表時の投稿件数の推移について、グラフを使用して表現されていて、ミニブログ、SNS、ブログの差異(フローか、ストックか?)が一目でわかり興味深かった。 ここから、各種ツールの特徴をつかみ、それを生かすことを考えて使い分けることが肝要であること。プレゼンでは、適切なグラフや図解で示すことが、理解を助け、インパクトがあるということを再認識できた。 また、ITコーディネーターなる資格があることと、その該当者が全国で6000人。千葉県内には400人いるということがわかった。今後の参考にしたい。
2011年01月22日
コメント(0)
世界最大のSNS「Facebook」誕生の裏側を描いた伝記ドラマ、副題には「天才 裏切り者 危ない奴 億万長者」などの煽り文句が並ぶ「ソーシャルネットワーク」 知人のブログに面白かったと書かれているのを見て、急遽、思い立ちシネプレックス幕張に車を飛ばして、レイトショーを見た。 館内はほんの数十名か?ゆったりと静かに鑑賞できるのが良い。 目に見えないアイディアと時間との勝負であるが故の周囲との様々なトラブルや葛藤。 初期の頃は、アイディアを思いついては、すぐさま飛んで帰ってプログラムの追加修正を加えることの繰り返し。ネット社会は特に先行利得が強い社会。スピーディに物事が展開する。 現在利用者が5億人を超えたという触れ込みで、日本でも今年ブレイクするのではと言われているが、この映画を起爆剤にというのは、マーケティング戦略の常道か? いずれにしろ、今は物よりもこのようなサービス市場が爆発的に伸びている世の中であるということを裏付ける映画でもある。 売れない売れないと嘆いている業界と爆発的な伸びで巨額のマネーが動いている業界。 まさにパラダイムの大転換真っ最中である。 最後に関係者に対する桁違いの和解金がテロップで流れて終了した。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月16日
コメント(3)
この人が薦めるものであれば、何でも躊躇なく受け入れられるという人がいるが、その一人にお誘いいただき、東京・センダイ自由大学の開講記念のプレ講座に参加した。プロデューサーはヒキダスマーケティングで有名な後藤光正氏。 会場は青山のレンタルオフィス。ゆったりしたスペースで約30名の参加者。 以下、リーフレットから一部引用“地域愛を総動員!それがセンダイ自由大学です。街全体をキャンパスにして、立派なセンダイ人になるために「センダイ」を深く学ぶ市民参加型の「楽術的」な学校です。身近な問題・テーマを、いっしょに考え、学び、生活者想で解決しながら、みんなで「ステージアップ」することを目指します。‥‥‥センダイ自由大学は街中をキャンパスに「あったらいいな授業」をみんなで創っていきます!” 仙台を一つの会社ととらえての展開。因みに創業者はあの伊達正宗という見立て。 実施講座カリキュラムもバリエーションに富んでいる。年間の講座数が百以上で参加者も年間2000人ほど。 丁寧に作られ、興味をそそるように工夫されたパワーポイント、時折出席者を巻き込みながらプレゼンが進む。最後のPPTにはこんなメッセージがあった。“街は人が作っている(秋元康)‥地元に元々あるものに気づくと街が面白くなる” 全く同感である。 最後はいろいろな仙台銘菓をみんなで試食して歓談した。 地域活性化のヒントがたくさんあった。また、地元の千葉で同じような活動をしている人に会えたのも大変な収穫だった。 2時間ちょっとの留学だったけれど、キキダスマーケティングの中山マコトさんとも再会できて、有意義なひと時だった。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月15日
コメント(0)
友人のお嬢さんが「ファーストリサイタル」を開催するとのことで、招待いただき、代々木の白寿ホールに出かけた。 異色の歌い手、異色のソプラノ、新星の歌姫現るとのキャッチフレーズ。 会場は満員。二部に分かれたオペラのステージ。ピアノをバックに堂々と歌う姿はとても初めてとは思えない。落ち着いている。 以前に家に招待いただき、家族を交えてカラオケ大会をやった時に、歌い方が素晴らしく、話し言葉もはっきり、目鼻立ちもくっきりしているという印象を持っていたが、数年後にこのような姿で再会するとは‥‥‥! アンコールではリラックスした口調で語り、英語の曲を違ったムードで楽しませてくれた。 今後の活躍が大変に楽しみである。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月10日
コメント(2)
還暦後、17年をどのように過ごすか? 青写真をそろそろ作っておかなければ、ということで、これから楽しく生きていく上でのキーワードと、そのステップとして、今年やるべきこと(仕事以外)をラフスケッチで極めて不完全であるが、新年にあたり作成してみた。・キーワード 共生、居場所、地域、物語、強み、ブランディング、らしさ、サスティナビりティ、ダイバーシティ、受け入れる、ファシリティ、インターミディアム、勉強会、塾、自然、縁側、アイデンティティ、つなげるつながる、共有、出会い、感動、イベント、昨日より今日・今日より明日、読書、一日いちにち、付加価値、プラスワン、アナログ、こまめな整理整頓、発信、インプット&アウトプット、共通項、和、伝統、行事、ネットワーク、非線形、哲学、宗教観、組み合わせ、創造性、オリジナリティ、触媒、○○力、緑、土、生涯学習、エンジョイ、コミュニティ、点・線・面、etc.etc‥‥。・今年のささやかな目標 ツイッターのフォロー 8800人 出会った人のフォロー(metリスト)200人 読書 80冊 異業種セミナー受講 5講座 塾開催 5回 地域活動の会合出席 30回 デジカメ写真撮影 500枚 動画撮影 20回 コンサート 5回 美術館・展覧会巡り 5回 公園・庭園巡り 5回 ブログ記事記載 100回 新たな出会い 100人 ライブ中継実施 3回 IT技術の拡大と深化 HPの整理・充実 Face Bookの活用深化 メルマガ発行の継続 物語の育成 目次の作成(2冊分) βプロジェクト始動 etc. etc. さあ、ワークライフバランスを取り、明日から仕事!だ。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月04日
コメント(0)
箱根駅伝を見終え、近くの神社へ家族で恒例の初詣に。 歩いて駅に向かう途中で、頭に柔らかく鈍い刺激が‥‥。反射的に手でさっと撫でた。後ろで「あっ、何かがついている」との声が。 ここでほぼ察しがついた。ティッシュで拭きとってもらった。「新年早々にうんがついてきたようだ」と勝手に解釈して船橋大神宮へ。 途中でツイ友からの、混んでいるとの情報を参考にしながら向かう。 しばらく並んで、参拝をした後に楽しみのおみくじ。 何と‥‥!、3人が大吉! 不況が長引く時世で、せめてもということで大サービスか?? 因みに小生の内容は 第27番 ときくれば 枯木とみえし やまかげの さくらも 花のさき においつつ 足元をきちんと見ながら、一日いちにち、一歩いっぽ、一つひとつ歩んでいこう。 -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月02日
コメント(2)
やや雲はあるものの、穏やかに晴れた元旦。いつもは少し出遅れてしまうので、今日は早目に近所の高台に初富士詣でに出かけた。 見所が二か所あるが、まずは鷺沼城址公園の木々の合間から眺める。 犬の散歩連れの夫婦が「見えるかな」と近づいてきて「あ、見えた見えた」と言ってシャッターを切っていた。 もう一か所の橋の上からも。眺めていると、やはり夫婦連れが「あの、電線が邪魔なのよねえ」と言って通り過ぎて行った。「しかり!」 本年も良い年となりますように! -------------------------------------------------------------- Twitter やっていますか? ツイッターは地域の活性化に最適なツールです! Twitterでつなげよう Twitterでつながろう 地域の輪 & 和 & ワッ! 《ねっと活用塾 第4回》 ツイッターをとにかく始めてみよう! 日 時 : H23.1.29(土)10:00~12:00 場 所 : 習志野サテライトバックオフィス 定 員 : 10名 参加費 : 1000円 申 込 : こちらから “ねっと活用塾”で検索可。 MYツイッター-------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------------------
2011年01月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1