かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
April 14, 2006
XML
カテゴリ: *お菓子作り*

同日の日記 にも画像を掲載しましたが、コーヒーゼリーを作ってみました。

レシピ掲載のご要望をいただいたのですが、
ちょこっとだけ、粉ゼラチンの量が怪しいんです。
とりあえず掲載しておきます。^^;


・・・(グラス4個分)・・・・


   (a)水大さじ2に粉ゼラチン5g(?)を振り入れます。
   (b)水大さじ2に粉ゼラチン4g(?)を振り入れます。
 1.小鍋に水300ccと砂糖大さじ4を入れ、沸騰させて火を止めます。
 2.インスタントコーヒー(私はネスカフェ香味焙煎を使用♪)大さじ2を入れ、
  (a)のふやかしたゼラチンを入れて溶かします。
 3.氷水で鍋を冷やし、かきまぜながらとろみをつけてブランデー(小さじ1/2~1/3程度)
  を加えます。
 4.グラスに4等分流しいれます。→ラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
 5.コーヒーゼリーが固まってきたのを確認して、鍋に牛乳200cc・生クリーム50cc・
  砂糖大さじ2を入れて沸騰直前まで温めたら火をとめて、(b)のゼラチンを加えて
  溶かします。
 6.氷水で鍋を冷やし、かきまぜながらとろみをつけてバニラエッセンス(数滴)を加えます。
  冷めたらコーヒーゼリーのグラスに流しいれ、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やして
  固めます。





粉ゼラチンの分量は微量だからいつも測りにくいのですが(デジタル計じゃないもので)
私は大さじ2の水に、計量スプーンで適当に振り入れながら加減してしまったんです。^^;A
たぶん上に書いた分量よりも少なかった気がするんですよね。。。うう、微妙~!

先ほどの日記に書いたような、フルフルにならなかったら許してね~っ。(*ノノ)キャ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2006 03:09:03 PM
[*お菓子作り*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: