PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2005.02.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
札幌シネマフロンティアにて

最低なテレビCMをしていたが、
実際の映画はとても心打たれる美しい内容だった。
あんなCMは作らないでほしい。
日本のタレント(歌手?)などいらない。

療養施設で生活する老婦人に物語を読み聞かせる老紳士。
語られる物語は身分の差と戦争によって引き裂かれ、
のちに再会を果たすノアとアリーの愛の物語だった。

ベタな恋愛映画はとにかく苦手だが、

二人をとりまく心優しい人々の話でもある。
序盤、
「ベタだわ…」
と感じる所は確かにいくつかあったけれど、
年老いた二人を描いたのが良かった。
上映後、ケミストリーというおにいちゃんのコメントが映された。
私はまったく聞いていなかったのだが、
一緒に映画鑑賞したBによると
「1人の人を愛するというのはこんなにも~」
てなことを言っていたとか。
Bと私の感想は

この映画は沢山の人の思いが溢れていると思う。
ノアとアリー、ノアの父、アリーの両親と婚約者…。
沢山の人の思いが巡る中、
アリーは自分で決断したのだ。

ところでアリーの父の口ひげ&葉巻はあれは

笑ってはいけないのだろうか。
お金の無い肉体労働者は皆あの帽子をかぶるものなのだろうか。
いや感動の映画です。本当です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.26 23:16:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ。  
gaiahiro  さん
はじめまして、TBさせていただきました!
ケミストリーのプロモは僕は観てないのですが、あんまり必要ないんですね・・・良かった。
それでは、又、失礼します! (2005.02.26 23:23:47)

Re:こんばんわ。(02/26)  
kamarn  さん
gaiahiroさん
書きこみありがとうございます。
>ケミストリーのプロモは僕は観てないのですが、あんまり必要ないんですね・・・良かった。
はい。
私はまったく必要無いと感じました。無い方がいい!
(2005.02.27 22:29:07)

はじめまして。  
樹里 さん
似たような感想をお持ちの方がいらして、うれしくてカキコミ&トラバさせていただきました。

私も、あんなCM作らないで欲しい。と思います。最後に感動したあとに、くだらないケミストリーの勘違い解説?ただのうすっぺらな感想とも取れないしろもの・・・。
強制的に聞かせられるのは本当に腹が立った。

一人の人を愛すること・・・なんて、そんな薄っぺらな作品じゃないと思われ、気分台無し~と思って帰宅したものです。
(2005.03.01 12:44:14)

Re:はじめまして。(02/26)  
kamarn  さん
樹里さん
はじめまして。書きこみありがとうございます。
>私も、あんなCM作らないで欲しい。と思います。最後に感動したあとに、くだらないケミストリーの勘違い解説?ただのうすっぺらな感想とも取れないしろもの・・・。
>強制的に聞かせられるのは本当に腹が立った。
似た考えの方がいて私も嬉しいです。
CMも上映後の変な解説も
おっしゃるとおり気分台無しでした。
確かに愛は愛だが…。

例えば普段映画を見ないカップルとかを
引き込みたかったんでしょうかね~。
あのCMで。


>一人の人を愛すること・・・なんて、そんな薄っぺらな作品じゃないと思われ、気分台無し~と思って帰宅したものです。
-----
(2005.03.03 22:12:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: