PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ New! bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2006.06.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
徒歩10分の伯父の家へ。
伯父と、他界した伯母は
昔下宿を営んでいた。
樽商大生達が住んでいた。

今日は30年前、
4年間をその下宿で過ごしたT氏が来ているのだ。

下宿の改築工事中、
T氏は我が家にも下宿していたのだそうだ。
当時ワタクシ生まれたばかりの赤ん坊。

物も増えて
窮屈な我が家も
30年前は新築。
二十歳のT氏を下宿させられる余裕があったわけだ。
当時の母は今の私くらいの歳。
T氏は
私の知らない父と母のこの家での話を沢山してくれた。
父とウイスキーを飲みながら
音楽を聴いたこと、
母がそのそばで読書に集中していたこと、
私がいつもガーゼの手袋をはめていたこと、などなど。

今や親父は安い焼酎、母は韓流三昧。
我々子供が苦労をかけてしまったのか…。

伯父の家の仏間の隅に
なぜかカラヤンの大きなパネルがあるのを
私はずっと不思議に思っていた。

クラシックには無関心だったし。
今日
それを見たT氏は感激して涙ぐんでいた。
そのパネル、
クラシック好きの大学生だったT氏がレコードを買ったときに
手に入れたものらしい。
下宿の部屋に置いていったのだが、
伯父はとっておいたわけ。

母とT氏は30年ぶりの再会。
Tくん、M(母の名前)さん、
と呼びあい、
父のことをTTM(父の名前)さん、と呼ぶのが不思議に響く娘の私。
「変わらないねー」とも。
うーむうーむ。
30年ぶりの再会ってどんな心境だ。
本当に時を越えて昔に戻っちゃうみたい、
彼らをみていると。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.28 23:30:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: