PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ New! bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2011.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
北海道四季劇場にて。

最後に見たのは 6年前
初のライオンキング。
観劇のために道外へ足を運んだりしてこなかった私は
懐かしのJRシアター以来の専用劇場での鑑賞。
教育文化会館や市民会館が続いたので
劇場に足を踏み入れて、「こんなに小さかったか」と驚きました。
JRシアターもこれくらいだったのかな。

これならどんなに後方の席でも、
劇場全体が一体になれそう。

もともと、「あまり好みじゃないかも」と思っていたこの作品。
「始まって1分で感動の涙」なんて言葉も聞いていて
「そんなことあり得ないでしょ」ぐらい思っていました。
でもあり得ました。
始まって、すぐに涙が出そうになってました私。
それは、作品自体がそうさせている他、
「開幕して1週間しか経っていない」劇場全体の空気の効果でもある。
思わずもれるお客さん達の驚きと感動の声

ライオンキングは北海道で初めての作品。

劇場のお客さんのほとんどが、
「初めて」のライオンキングだ。
東京でもそれは大盛況だろうけれど
この「初めてづくし」の空気は
この時期の北海道ならではなのだと思う。


スカー、いいですね。
出てくるたびに嬉しかったです。
もっと歌ってもっと悪い顔して
ハイエナも素敵
それから2幕の始まり、
偶然マイクを通さない声を聞けた
アンサンブルの役者さん。
素敵な「ワン・バイ・ワン」で、後半からは
その方ばかり目で追ってしまい困りました。
全体を見るより
好きになったら偏ってしまう私の悪い癖です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.03 18:06:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: