2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全44件 (44件中 1-44件目)
1
今日で一月も終わりですね~~1ヵ月ってあっという間です。昨夜はなんだか冷えてしまったのか、布団に入ったのはいいけれど、寒くて何度も目が覚めトイレにおきてしまいました。あまりにも寒くて、体がゾクゾクしていたので、半纏を着て寝ちゃいました。今朝、お父さんの目覚ましが5時10分に鳴った時、”ねむ~~~い”と思ってしまいました。目もなかなか開かなかったし。。。今日の天気は曇りから雨ということだったので、車で出勤。会社に行ったら、私の隣の先輩が風邪でダウンだと聞かされ、ビックリ。昨日は元気だったのに・・・お腹の風邪のようで、気持ち悪いとか・・・急なお休みで、私は内心あせっちゃいました。だって、この先輩から仕事をもらってやっているんですから・・・お客様からの電話で配送のお問い合わせなどは、先輩がいないと私にはよくわかりませんので・・・でも、もう1人の年下の先輩にいろいろと手配してもらったりして、助かりましたけど・・・今日に限って、お休みの先輩宛てのお問い合わせ電話が多かったんですよね。。(~_~;)私もお客様宛てに、図面をファックスで送ったりするのを先輩に教わりながら、なんとか1日が終わりました。もう明日から2月ですね。2月は成ちゃんの誕生日月です。明日は、裕ちゃんの学校の行事があって、午前中で帰ってきます。天気が雨みたいだから車で会社にも、学校にも行かなくちゃなぁ~~
2006.01.31
コメント(2)
今日は3月並みの気温になるという予報を信じて、今年最初のバイク出勤しました。暖かくなるといっても、朝はやっぱり寒かった~~~(+_+)マスクするのを忘れました。時間がなくなっちゃったので急いで出かけたので・・・バイクのエンジンが掛かるか心配だったので、昨日の夕方エンジンを掛けてみました。何度か回したら、掛かりましたが・・・排気ガスがすごかった~~~~!今朝もエンジンは3回目で掛かりましたが、排気ガスがモウモウと出て、臭かったです。。やっぱり、一週間に一度くらいはエンジンを掛けてあげないとダメですね~~それでも、なんとか無事会社に着きました。昼間は暖かくなりましたね。帰りの時間、また日が延びたような気がします。バイクでまっすぐ帰り、家に着いたら裕ちゃんが遊びから帰ってきました。今朝は熱も上がらなかったので、喉の痛みはあったものの学校に行かせました。で、私が帰ってきたら一緒に車で耳鼻科に行こうと約束をしたのです。私が帰って来たら裕ちゃんがいなかったんですけど、すぐに帰って来たので車を出して、着替えずにそのまま耳鼻科へ・・・裕ちゃんの喉が真っ赤だと言われました。吸入をしてから薬をもらって帰ってきました。「明日も耳鼻科に行こう」と言ったら、「嫌だ~~」と言われちゃいました~~(~_~;)
2006.01.30
コメント(2)
久々にいい天気で暖かい1日だったので、布団を干したりシーツを洗ったりしました。2月になったら、また布団干しも出来ないので・・そろそろ花粉症の症状が出始めてきましたけど、まだ大丈夫そうなので、布団を干したんですよね~~午前中といってもお昼近くになってやっと洗濯物も終わり、部屋の掃除を終えてから、整骨院に行ってきました。右手首から肘にかけて、力を入れると痛いんです。で、整骨院でマッサージをしてもらったんですけど、どうもパソコンのマウスが原因かもしれません・・・整骨院には成ちゃんと一緒に車で行き、成ちゃんは車の中で待ってました。終わってから近場の電器屋さんに行ったんですけど、目当てのものがなかったので残念。お昼も過ぎてしまったので、そのまま帰ってきました。お昼を食べてから今度は1人でいつも行く電器屋さんへ・・・欲しかったもの、それは石油ファンヒーター。先週買ったんですけど、もう一つ欲しかったので買ってきました。裕ちゃんの部屋に・・と思って先週買ったんですけど、結局成ちゃんの部屋にいってしまって、裕ちゃんの部屋には電気カーペットしかないので、寒くて・・・成ちゃんは今までエアコンの暖房を使ってましたけど、電気代を見てビックリ~~~先月分が2万円を超えてしまったんですよね~~今までこんなに掛かったことなかったから、ちょっと焦りました。。。エアコンより石油ファンヒーターやストーブの方が暖かいし、燃料代も掛からないですよね。先週買った石油ファンヒーターと同じもの買ってきました。もう季節も終わりに近づいてきたので、ほとんど売れてしまって種類も少なくなりましたね。まあとりあえず、買えたので良かったです。。。それと今まで灯油を入れるポンプも手動を使ってましたけど、今日電動ポンプを買ってきました。自動で止まるヤツ。初めて使ってみましたけど、便利ですね~~~~\(^o^)/もっと早く買ってくれば良かったなぁ~~(^^ゞ
2006.01.29
コメント(2)
裕ちゃんの熱も今朝は下がり一安心。微熱っぽい時間帯もあったけれど、インフルエンザではなかったようです。喉からの熱かも・・・病院に連れて行かなくても大丈夫そうだったので、今日は連れて行きませんでした。今日一日元気に過ごしていたので・・・咳はしてますけどね~~(^^ゞ
2006.01.29
コメント(2)
裕ちゃんがお昼ごろから熱を出しました。喉の痛みと鼻づまりを訴えたのですけど、今日は土曜日で小児科はお休み。少し様子を見て明日病院に連れて行こうと思います。
2006.01.28
コメント(0)
今日は天気は良かったものの風が強くて、洗濯ものがだいぶ踊ってました。(笑)昨夜、1回洗濯をしたのに今日はまたどっさり。で、今日は3回洗濯しました。どっさりとあった洗濯物も風があったのでだいたいは乾きましたが。。午前中、強風の中自転車で耳鼻科に行ってきました。そのあと、漢方薬局に行って薬を買い、ダイエーの中にある100均のお店ダイソーがリニューアルオープンしたので、買い物に・・・前より売り場も大きくなって、商品もだいぶ増えてすごく便利になりました。たくさん欲しいものはあったんだけど、自転車だったのであまり乗せられなくて、少しだけ買ってきました。この前に自転車屋さんに行って、ライトを直してもらいましたけど、水曜日にライトを点けて走っていたら、途中でライトが消えてしまいました。よく見たらまた線が切れていたのでした~~~(+_+)で今日また自転車屋さんに行って、見てもらったらもう線が短くなっているので、つなげてもまた切れるだろうということで、新しいライトに付け替えてもらいました。午後は、整骨院に出かけてきました。今日は頭痛はなかったけど、肩こりがあったのと腰が痛かったので、行ってきました。明日も行けたらいいんだけど。
2006.01.28
コメント(0)
朝は大丈夫だったのですけど、午後から首と肩が凝っちゃって、頭痛がひどくなってしまって、久々に鎮静剤を飲んでしまいました。今日は自転車で出勤しました。例のごとく汗をかいてしまいました。だんだんと日がのびて、帰りの時間ではまだ少し明るくて、帰り道は楽になりました。薬を飲んだので頭痛は楽になりましたが、整骨院に行こう!と決心し(笑)、家を通り越して、整骨院へ。マッサージをしてもらってやっと楽になりました。。
2006.01.26
コメント(2)
裕ちゃんと同じクラスの女の子、近所に住んでいますが、その子が喉が痛いというので、今日はお休みします。とのことで、お母さんがうちに言いに来ました。。学校では、だいぶインフルエンザが流行ってきています。他の小学校では学級閉鎖のクラスもあるみたいなんですけど、裕ちゃんの学校では、学級閉鎖はしないとか・・・校長の話では、インフルエンザに掛かってない子も学校を休むというのは、どうも子供に良くない。。。ということらしい。熱を出したりしている子は休むのはいいけれど、健康な子まで学校を休ませるということは、ろくなことをしない・・・と言ったらしいです。まあ確かに健康な子は、家にいるといってもきっと遊びに出かけてしまうだろうけど・・・学級閉鎖をしないというのもちょっと考えものだと思うんですけどね。ある学年ではクラスの半分が休んでいたらしいですが、学級閉鎖にはなってません。これから、だんだんとインフルエンザも蔓延してくるのではないでしょうか。。予防接種してませんけど、まあいつも掛かっているので少しは免疫があるでしょう(^^ゞ
2006.01.26
コメント(2)
今朝、早く起きて昨夜放送した「神はサイコロを振らない」第二話を見ました。哲也がヤス子の家に行って、弟の菊介と会い、誤解をする場面はおもしろかったです。しかし、402便の乗客があと9日で消えてしまうという手紙は一体誰が出したのでしょうか・・・先週、ホテルから逃げてしまったあのカップルの居場所も気がかりです。あの本部長の大屋という人は、イヤなヤツですね。岸部一徳は、イヤみな役が似合います・・・(笑)さて次回は、亜紀があと8日で消えてしまうということを知ってしまうんですけど、どんなことになるんでしょうか。来週も楽しみです。
2006.01.26
コメント(2)
会社の人が2人お休みでした。昨日は会社に来ていたんですけど、咳やくしゃみがひどくて、ちょっとダルいとかで、具合が悪そうでした。日曜日に高熱が出たらしいのですけど、昨日はなんとか会社に来ていましたが、今日はダウンということでした。。。しかし、午後電話が入って、なんと、インフルエンザだったんですよ。どこからもらったのか、はわかりませんけど・・・ということは、社内の人たちみんなインフルエンザに掛かる可能性大?さてどうなりますやら・・・・
2006.01.25
コメント(0)
会社の中で風邪が流行ってまして、昨日は1人お休み。今日は2人休みでした。先週末、土日で高熱を出して寝込んだ人4人ほど・・・で、今も風邪で咳をしている人が数人いまして、みんなマスクしてます。私も今日はちょっと咳が出始めました。。喉もイガイガって感じ。。鼻づまりが始まり、目のかゆみも始まった感じです。いよいよ花粉症の始まり?今朝起きたら左首が痛くて、首が回りませんでした~~今日はお父さんが明けなので自転車で行くつもりでしたが、首の痛みがちょっとひどかったので、お父さんにメールをして、今日は車で出勤しました。帰りに整骨院に寄って、マッサージをしてもらってきました。少し楽になりました。明日も行きたいけど、裕ちゃんの英語塾のお迎えがあるのでちょっと無理かなぁ~~~耳鼻科にも行かないと、薬が足りなくなっちゃう。。木曜日は、耳鼻科が休みなのでもらってこないとなぁ~~
2006.01.24
コメント(2)
やっと、時効警察第一話を見ることが出来ました。オダギリジョーのちょっととぼけたキャラ霧山修一郎が面白い。趣味で、時効になった事件を洗い直し、犯人を見つけるなんて、なんといっても面白いではないですか。交通課の三日月しずかというパートナーもなかなかでした。見事に犯人を見つけて、自白させて、犯人に渡した「誰にも言いませんカード」がなんともおもしろかったですよ。二話も早く見たいですが、まだ先になりそう。。
2006.01.23
コメント(0)
今日の天気は晴れということだったのに、会社に着いた途端、雪が舞いながら降りだしました。すぐ止むと思ったのに、だいぶ吹雪きました。でもそのうち明るくなって、晴れてきたんですけどね。天気がいいというので、洗濯物を外に干して会社に行ったんですけどね~~風はだいぶ強かったんですけど、乾くからいいかぁ~~って思ってね。そのあとは晴れたので良かったんですけど、今日は成ちゃんの帰りが遅くて、結局6時ごろまで洗濯物は外に出したままだったので、すっかり冷たくなってました。家の中に入れてから、少しファンヒーターを点けて洗濯ものを乾かしてからたたみました。天気予報はやっぱり予報ですね。
2006.01.23
コメント(0)
昨日、新しい石油ファンヒーターを買って、灯油を入れたら、ストックしてある灯油がなくなってしまったので、毎週日曜日の昼間に回ってくる灯油やさんで買いました。それも二つ。毎週、金曜日にもくる灯油やさんでいつも買っているんだけど、先日の金曜日に来た灯油やさんに間に合わず、買えませんでした。(走って呼べば間に合ったんだけど・・・)このとき、18リットル1,350円でした。近所の人にいつも日曜日の昼間にくる灯油やさんは少し安いので、自分はいつもここでしか買ったことがない・・・と聞いたのですよ。もう灯油もないので、成ちゃんにお金を渡して、「灯油やさんが来たらお金を払っておいてね。3,000円で足りると思うから」って頼んで、出かけて来たんだけど・・・・帰ってきたら、成ちゃんに「灯油きたけど、今週から値上がりして、3,000円じゃ足りなかったよ~~~!100円俺が出しておいた」だって!Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!安いって言っていたのに~~~~!こんなことなら、金曜日の灯油やさんで買っておけばよかったよ~~(+_+)
2006.01.22
コメント(2)
朝起きたら、いい天気。雪が積もっていたけれど、今日の天気で日が当たった場所はほとんど溶けました。午前中、整骨院に自転車で行ったら、途中の道は雪かきをしていなくて、今朝冷え込んだので雪が凍っていて、タイヤが滑って恐かったです。思わず自転車を止めて、歩いて押してしまいました。。午後は、ちょっとビデオを見てから、午後3時から予約をしていた美容院へ。土曜日に予約をしたかったんですけど、もういっぱいで予約が取れませんでした。でも、昨日は雪だったから良かったかも・・・カラーとカットをしてもらって、やっとすっきりとしました。全体には揃える程度しか切ってませんが、漉いてもらったので、だいぶ軽くなりました♪白髪もきれいに染まってやっと一安心(笑)これで、成ちゃんやお父さんに「頭白い!」って言われなくて済みます。(^^ゞ美容院を終えてもう5時15分。それから自転車やさんに寄って、ライトが点くように直してもらいました。でも、もうこのライトも寿命に近づいているとか。。今度点かなくなったら、新しいライトに替えないといけないかも・・・自転車やさんに金額を聞いたら、1500円と2000円のがあるとか・・・もう少ししたら、4000円のいいやつも発売になるということです。何が違うの?って聞いたら、明るさが違うとのこと。今のライトは、オレンジ色のくら~~いライトですけど、2000円のや4000円のは、すごく明るいとか・・・そういえば、成ちゃんの自転車のライトは、青白いライトで先まで見えて明るいんですよね。それに、自動で点くのでいいんですよ。自転車を漕ぐ時も、ライトを点けると音もうるさいし、重くなりますけど、いいやつは、音もあまりしないし、軽いんですよね。ゆっくり漕いでも、ライトが点くし・・・まあ、もう少し今のライトで頑張って、ダメになったら新しいのを買いましょうか・・・(^^ゞ修理をしてもらって、ライトも点いたので、買い物をして帰って来たらもう6時近くでした。また明日から一週間が始まります。明日はお米を買わないと・・・ということで車で出勤です。(笑)
2006.01.22
コメント(0)
劇場版 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)ストーリー・・・太平洋の大海原。コナン、蘭、小五郎たち一行は、蘭の親友・園子に誘われ、豪華客船アフロディーテ号の処女航海に参加していた。船内は政財界をはじめ錚々たる顔ぶれが集い、華やかさに満ちていた。そんな中、園子が何者かに襲われ監禁される事件が発生する。コナンの活躍で園子は無事に発見されるが、今度はついに殺人事件が発生してしまう。目暮警部率いる捜査陣のヘリがアフロディーテ号に到着し本格的な捜査が始まる。やがて、15年前のある事件との関連が浮かび上がってくるが、船内ではさらなる巨大な陰謀が乗客たちを待ち受けていた…。昨夜、お父さんと裕ちゃんと3人でこの映画を観ました。前から見たくて、やっとレンタル出来たので、みんなで一緒に観たのでした。テレビ版とは違って、映画はいろんな見せ場があって、ハラハラ、ドキドキしながら観てました(笑)コナンを観ながら、コナンと一緒に推理してみたりして・・・推理ものも大好きです♪この春に公開される映画も観たいんですけど・・・
2006.01.22
コメント(0)

関東地方で8年ぶりの大雪になりました。朝起きたら、白くなっていて、「あれ~~やっぱり雪だ~~」午前中、裕ちゃんをなんとか説得して、2人で歩いて、耳鼻科に行ってきました。耳鼻科に行く時に裕ちゃんと一緒に写真を撮りました。耳鼻科を終えてから、裕ちゃんはそのまま家に帰りました。私は、歩いて整骨院へ。混んでいて、少し時間が掛かってしまいました。帰り道、だいぶ雪が降っていて段々と雪が積もって来ました。予報どおり今日は雪が積もりましたね。裕ちゃんは、午後は外で近所の小さい子たちといっしょに遊んでいました。雪が降ってるのに、子供って元気だなぁ~~って。(笑)裕ちゃんが遊んでいる間に、お父さんと成ちゃんと3人で車で大型電気店へ行ってきました。裕ちゃんにも声を掛けたんだけど、遊んでいるというのでおいていきました。石油ファンヒーターを買いに行ったら、この寒さでだいぶ品薄になってましたが、在庫があったので買って来ました。灯油タンクは5リットル入るのを買ってきました。今使っているのも5リットルちょっと入るんですけどね。これが、ちょくちょくエラーが出て、消えてしまうんですよね。ひどい時は、スイッチを入れて点いたと思ったらすぐアラームが鳴って消えちゃって。。。2,3回続いたりしてね。買ってから6、7年ほど経っているのですけど。今まで使っていたファンヒーターを裕ちゃんの部屋に置いて、今日買ってきたものを居間に置いて使い始めました。6,7年前よりだいぶ安くなりましたよね。需要が多いということでしょうか・・・ビデオテープとCD-Rを買って帰ってきたら、裕ちゃんが1人で家の前でせっせと雪ダルマを作っていました。車庫に車を入れようとしたら、雪でタイヤが滑って、なかなか入れられずにいたので、裕ちゃんと成ちゃんと3人でチリトリで、雪かきしちゃいました。それでなんとか無事お父さんは車を車庫に入れられました。そうそう、帰り道、下り坂の途中で3台ほど車が止まってまして、見たら一台の車が縁石にぶつかって前のナンバープレートが曲がっていました。きっと坂道でブレーキをかけたら、スリップしたんでしょうね。途中、バイクを歩きながら押していた人が2人いました。この雪じゃ、バイクは滑って危ないですよね。私は雪の時は、車も自転車もバイクも乗りません。。危ない目にあっているので、もっぱら歩きです。歩くのにも、注意は必要ですけど今日は滑らない靴を履いて行ったので、大丈夫でした。
2006.01.21
コメント(4)
今日は朝から寒かったですね。気温もあまり上がらずに、天気はまあまあ良かったけれど・・寒いんだけど、自転車で行ったらやっぱり汗かいてしまいました。背中とお腹にタオルを入れて行ったのですけど、会社に着いて少し経ったら、汗びっしょりでした。。寒くなっちゃったので、タオルを替えました。。(笑)タオルを入れていると結構暖かいんですよ~~今日は、私の担当の先輩がお休みで、こういうときに限って、先輩あての電話が多かったんですよね。図面は私がほとんど書いているので、図面関係のことは電話で話せますけど、発注のことになるとよくわからなくて、他の人に聞きながら電話連絡しました。なんとか無事、今日の仕事は終わりました。今週もあと1日。がんばるぞ~~~!
2006.01.19
コメント(0)
今日は3時半まで仕事をして帰ってきました。裕ちゃんを塾に連れて行くためです。先週は、英語に行かなかったので、仕方なく今日は私が車で送り迎えをしました。それに先生が変わったので、挨拶もしたかったし。今日から新しい子が入りました。それも、裕ちゃんと同じ5年生で小学校も同じ。幼稚園からの友達です。今はクラスが違いますけど、前はたまに一緒に遊んでいたみたいです。今は夕方は暗いし寒いので、お母さんが車で送り迎えをするようですけど、暖かくなったら、子供たち2人で一緒に行ければいいなぁ~と話をしました。その子は、英語と算数も勉強しますけど、裕ちゃんは英語だけ。先生に算数も・・といわれてはいるんですけど、裕ちゃんはやる気がないので、今は断っています。でも、本当は算数もやって欲しいんですよね。今日算数の宿題を持って帰ってきてやっていましたけど、やっぱり小数点の割り算がダメです。小数点もそうですけど、2ケタ以上の割り算になるとからっきしダメ。これでは、6年になった時困ってしまいます。私が教えてもやる気がないし、すぐ怒り出します。裕ちゃんのやる気が起きないと塾に行かせるのもね・・・行く気にならないと結局続かないし・・・裕ちゃんが「英語と算数をやったら、ゲーム買ってくれる?」と言ったので、「それは、ダメ」と言ってしまいました。あんまり条件つけてしまうのも考えものだと思うし、ゲームを買ってあげてしまったら、もうやらないだろうし・・・今までも、お手伝いをするから、買って。って言って、しばらくはお手伝いをしてくれましたが、買ってあげたとたんに、手伝わなくなったし・・・学校でも、また学校に行きたくない・・・という子が増えてきたようです。裕ちゃんも昨日から学校に行きたくないと言い出したし・・・クラス中が無気力状態になっているみたい。。。3学期は始まったばかり。たったの3ヶ月だけど、長く感じます。
2006.01.18
コメント(0)
「神はサイコロを振らない」離島から長崎空港に向かって出発した東洋航空402便が、乗客28名と乗務員を乗せたまま消息を絶った。墜落、全員死亡したとされていたが、な、なんと10年後に出現した。。主人公黛ヤス子は、恋人と親友を失ったと思っていたら、10年後に元気な姿で戻ってきた。東大教授だった学者加藤の仮説が本当だったのだ。飛行機が出現した時のヤス子と加藤のやりとりが面白かったです。10年経ったヤス子と10年前のままで何も変わらない恋人哲也や親友亜紀そして、乗客たち。思わず、見入ってしまいました。乗客の中でいろいろな事情がある人もいるみたいだし、恋人とどうやって向き合っていくのか・・・それに、哲也に届けられた一通の手紙。また10年前に戻るまであと9日という。このドラマを見るまでは、あまり期待していなかったんですけど、見始めたらおもしろくて、夢中になってしまいました。来週はどんな話になるのか楽しみです。
2006.01.18
コメント(0)
朝起きたら、成ちゃんの携帯電話が復活していました。いったいなんだったんだ~~~?でもまた電源が切れると困るので、今日一日裕ちゃんの携帯も持って学校へ行きました。帰りにボーダフォンショップに寄ってみてもらったけど、よくわからないということでした。修理に出すんだけど、今代替の電話がないので戻って来たら連絡が来るとか・・・”また修理か~~まったく~~~!”って成ちゃんちょっと、おかんむりです。。。
2006.01.17
コメント(0)
今日は、朝からすごい強風でした。向かい風で、自転車を漕いでもなかなか進まず、途中横からの風になったら、自転車が倒れそうになってしまいました。危ない、危ない。。なんとか無事会社に着きましたが・・帰りは、追い風だったので朝よりは楽でしたけど、髪の毛が風で前に来ちゃって、目にかかって見えにくかったです。天気がいいと風が強くてイヤになっちゃう。風は強かったけど、暖かい1日でした。帰り道、自転車のライトが点かなくて、あれ?って思って途中で暗い中手探りで、確かめてみたら電気の線が切れてしまっていたのでした。これじゃ、電気点かないよね~~(~_~;)いつ切れたのかなぁ~?ライトが点かなかったので、余計に帰り道恐かった~~ちゃんと点検しないから~~ってお父さんに言われたけど、朝は時間がギリギリだからね~~(^▽^;)
2006.01.17
コメント(0)
成ちゃんの携帯、修理から戻ってきたばかりなのに、また故障・・・今夜、音楽を聴きながらメールが来たので、返事を打とうと思ったら、電源が切れて、それきり・・・何度電源を入れようと思っても、起動しません。充電器につなげているのに、ランプもつかないし・・もしかしたら、本体ではなくて、電池かも・・・しかし、まだ7ヶ月しか経ってないのに、もう故障?成ちゃんの携帯は、いつもハズレだわ・・(○`ε´○)プンプン!!友達の電話番号も全部携帯に入っているので、電源が入らないということはまったく連絡先がわからないということです。やっぱり、パソコンなり、メモリカードなりにバックアップをとっておかないとダメですね。私は急いで、メモリカードにバックアップ取っておきました。(笑)成ちゃんがボーダフォンショップに電話して、いろいろ聞いてみて、やってみましたが、やっぱり、起動しないので、明日学校が終わったらショップに行くということになりました。今夜はショップの営業時間を過ぎていたけれど、電話して対応してもらったのです。明日まで、仕方ないので、裕ちゃんの携帯電話を借りていくそうです。
2006.01.16
コメント(2)
昨日は寝すぎたので、今日は7時に起きました。一度5時過ぎに目が覚めましたが、早いと思って、また寝てしまいました。(笑)7時から、いつものテレビコース。怪傑ゾロリ、マジレンジャー、仮面ライダーヒビキと見て、プリキュアを見ようと思ったら、お父さんが起きてきちゃって、見れませんでした。(ビデオには撮ってましたが・・・)今日は、裕ちゃんがボーイ隊の集まりがあったのですけど、本人は嫌がって、なかなか布団から出てこないし、お父さんが起きてきて、裕ちゃんに言いましたが、結局、今日の隊集にはいきませんでした。まったく困ったものです。今日の隊週は炊飯で、お米を持っていって、自分たちでご飯を炊く練習だったのに・・・キャンプでは、炊飯が一番大事なんですよね~~まずいご飯はご免です・・・(-。-;)昨日天気が悪かったので、洗濯物が乾かず今日はいい天気になり、風もあったので、昨日の洗濯物に加え、今日の洗濯物でどっさり。。天気がよかったので全部乾きました♪洗濯のあと、自転車で整骨院に行って買い物をして帰ってきました。今日は頭痛はなかったけど、やっぱり肩、首が凝っていて重い感じだったので・・・午後は、部屋の掃除をせっせとやりました。掃除機をかけているとどうして、腰が痛くなるんでしょうね~~きっと、前屈みになって掃除機をかけているからなんでしょうね。姿勢が悪いということでしょうか・・・でも、掃除機って考えると重いものなんですよね。強い吸引力でゴミを吸い取るんですから・・・腕も結構な力が要りますよ。
2006.01.15
コメント(2)
昨日は、みんなお休みだったので、朝6時に一度目が覚めたけどまた寝てしまいました。ふと気がついたらもう9時。あちゃ~~~寝すぎた~~起きた時は、大丈夫だったんだけど、だんだん首と肩が痛くなって、頭も重い感じになってしまいました。でも薬を飲むほどではなかったので、なんとかガマン。午前中、耳鼻科に行こうと思ったのですけど、薬もあるし、裕ちゃんも行きたがらないので、耳鼻科はやめました。成ちゃんがお正月明けに、修理に出した携帯電話が修理が終わったという連絡をもらったので、裕ちゃんと成ちゃんと一緒に車でボーダフォンショップへ・・・無事成ちゃんのもとへ戻ってきた携帯電話でした。そのあと、近くにあるアウトレットモールへ行き、やっと成ちゃんが欲しかった上着を見つけて、買うことが出来ました。学校の帰りにあちこち行って、探していましたけど、いいな。と思ったものは、予算オーバーで買えなくて・・・やっと、ナイキのお店でまあまあ気に入った上着と靴が見つかって、予算もぴったりでした。買い物のあと、成ちゃんは彼女いや、ガールフレンドと駅で待ち合わせをしてるとかで、車で駅まで連れて行ってあげました。帰り道、雨がぽつぽつと来ていましたが、お昼過ぎから本格的になり、土砂降りの雨。肩こりがひどいので、歩いて整骨院に行こうと思ったのに、雨がひどかったので、車で行きました。そのあと、買い物をしたらあっという間に夕方5時。傘を持って行ってない成ちゃんがちょっと心配だったので、メールをしたら、雨がひどくて帰れないというので、車で駅まで迎えに行きました。昨日の雨はすごかった~~~こんなにまとまった雨は、久しぶりですね。
2006.01.15
コメント(2)
今日は、車で出勤でした。今朝、会社の近くにあるスーパーの新聞折込みチラシを見たら、冷凍食品が、今日、明日と半額なんです。で、今日は迷わず車で行って、どっさりと冷凍食品買って来ました(^^)平日のお昼のスーパーはいつもガラガラで空いているのですけど、冷凍食品半額、アイスクリーム4割引き、となるとお客さんも一杯でした。やっぱり安いと人が集まるんですね~~(笑)今日は昨日と一転してすごく寒い1日でした。日差しもなく、どんよりしていたし・・・明日は雪?雨?とにかく天気が悪いらしいですけど、明日こそ、整骨院と耳鼻科に行ってこなくっちゃ~~仕事の帰りに寄ると遅くなってしまうので、夕飯を作る時間が遅くなっちゃうので、今週は、耳鼻科に水曜日に行っただけです。明日は、みんな休みなので少しはのんびりと寝ていられるかしら?
2006.01.13
コメント(2)
今夜から始まった「時効警察」ちょっと興味があって、見てみたいなぁと思い、ビデオに撮ってます。オダギリジョーがどんな演技を見せてくれるか楽しみです。明日見られるかなぁ~~?
2006.01.13
コメント(2)
今日も自転車通勤でした。今週は1日おきで、自転車です。手足は冷たいけれど、体は暑くて汗をかいてしまうので、今日も背中とお腹にタオルを入れて、着替えも持って行きました。会社に着いたらやっぱり汗びっしょり。でも、着替えたらスッキリでした(^^)今週はそんなに忙しいわけではなくて、余裕をもって仕事が出来てます。夕方5時過ぎでも、だいぶ日が延びて結構明るいので、自転車でも楽です。でも、5時半過ぎになると暗くて、少し先がよく見えないので、ちょっと恐いですね。自転車のライトもそんなに明るい訳ではないし、自転車も古くなっているので、ライトの明るさも少し弱い感じだし・・・ライトを買って自転車に付けないとダメだな・・・って思ってはいるんですけど、買いに行く余裕がありませんね。体も自転車に慣れてきたようで、息切れも、めまいも今日はありませんでした。帰りにスーパーに寄って買い物をしてきたんですけどね。明日は、車で行こうと思っているんですよ。冷凍食品をどっさりと買いたいので・・・(笑)今週3日間で、冷凍食品がほとんどなくなりました。3人分のお弁当を作ったし、年末はあまり冷凍食品買わないでいたので、あまりストックがありませんでした。これからまた成ちゃんのお弁当作りで、おかずが必要なので、手抜きになりますけど、一番手っ取り早く作れる冷凍食品は、重宝しますね。
2006.01.12
コメント(2)
せっかく車で会社に行ったのに、裕ちゃんったら、英語塾に行かなかったのでした。メールでちゃんと塾に行くようにって言ったのに・・・イヤだ。と返事が来て、やっぱり行かなかった。。来週は絶対に行かせなくっちゃ。
2006.01.11
コメント(0)
私はまだ観てませんが、今朝のフジテレビで、西遊記の視聴率29.2パーセントだったとか。。歴代9位らしいですね。このまま、高視聴率で最後まで続くといいですね。そういえば、NHK総合テレビの大河ドラマ「功名が辻」は、思ったより視聴率が悪かったみたいです。これも観てませんが、ビデオには撮りました。仲間由紀恵が出ているので、観たいと思って・・・
2006.01.11
コメント(4)
今日から3学期が始まりました。やっと~~って感じです(笑)給食が12日からなので、今日、明日とお弁当を作って置いておかなくてはいけないですけど・・・成ちゃんは、今日からお弁当なので、3つのお弁当を作りました。裕ちゃんに「から揚げのおにぎり二つ作ってね。」と頼まれたので、朝、おにぎりを作り、私のお弁当もおにぎり二つ。私のおにぎりはシャケ一個とから揚げ一個作ったのです。ところがどこでどう間違えたか、裕ちゃん用に作っておいたおにぎりが私のシャケと入れ替わってしまって、お昼休みに裕ちゃんから怒りのメールが・・・「から揚げのおにぎり誰か食べた~~怒りマーク連続」私が持っていったおにぎりを確かめたら、から揚げのおにぎりが二個ありました。。。(~_~;)ありゃ~~間違えてしまった~~~明日は、絶対に間違えないようにしなくっちゃ~~~(^▽^;)
2006.01.10
コメント(2)
今日はお父さんが明けで帰ってくるので、仕事には車ではなく、自転車で行きました。いやいや、年末に2度ほど自転車で通っているためか、今日は自転車を漕いでいても体が楽でした。朝は、二年前と同じ25分で会社に着いたし・・・年末の時は、体(足)が重く感じて、片道30分ほど掛かってましたけど。ただ、帰り道成ちゃんから何度かメールが来て、そのたび自転車を止め、手袋を外し、メールチェックしていたら、さすがに疲れてしまいました(笑)帰ってきたら、ちょっとめまいが・・・やっぱり自転車は、止まってはいけません。同じペースで漕がなくてはね。明日は、裕ちゃんの英語塾があるので、車で行って帰りにお迎えにいかなくちゃ。
2006.01.10
コメント(0)
![]()
ストーリー・・・ジョン・コンスタンティンには、普通の人間には見えないものが見える。末期の肺ガンに冒されてもタバコを吸い続けるヘビースモーカーである彼は、厭世的ですさんだ生活を続けていた。生まれたときから備わった「特殊な能力」で、超常現象を専門に扱う変り種の探偵を生業としている。普段は誰も気づかない、この世のわずかな空気の乱れを敏感に察知するコンスタンティン。異変はすでに起こりつつあった。友人の神父から依頼を受け、悪魔に取り憑かれた少女のもとへ赴いたコンスタンティンは、いつもの悪魔祓いの儀式の途中で、言い知れぬ恐怖を覚える。これまでとは何かが違う・・・。長い間保たれてきた天国と地獄のバランスが崩れ去ろうとしている予感。それを裏付けるようにコンスタンティンの周囲で蠢きだす不気味な出来事の数々。病魔に冒された現実と、得体の知れない謎を抱え込んだ彼のもとに、アンジェラ・ドッドソン刑事が、自殺した姉妹イザベルの死の真相を探るべく、協力を求めにやってきた。アンジェラの頼みをいったんは断ったコンスタンティンだが、その背後につきまとう悪魔の姿を見て、彼女こそが謎を解く鍵を握る人物と知る・・・・・。この世とあの世の境界線で、いったい何が起ころうとしているのか?ただひとつ確かなことは、かろうじてこの世を成り立たせてきた危ういバランスがついに崩壊を始めたということ。それは、終末への序章なのか?越えてはいけない一線を越えて、何かとてつもないことが動き出そうとしているのだ・・・。やっと、TSUTAYA DISCASから、コンスタンティンとアイランドが送られて来て、今日、コンスタンティンを観ました。天使と悪魔の話だったんですね。でも、こういう話しは大好き。百面相しながら、ヘッドホンをして観てました(笑)私は、観て良かったと思った映画でした。
2006.01.09
コメント(2)
今日は、お父さんが泊まりのため、朝5時半起きでした。昨夜、湯冷めしたのか布団に入っても、寒くてブルブル震えてしまって、1時間半も眠れませんでした。あまりに寒いので、パジャマの上にフリースのジャケットを着てから寝ました。5時間も寝てないので、朝眠かった~~~連休最後なので、洗濯物をたくさんしたら、干しきれないほどになってしまいました。(笑)思ったより天気があまりよくなく、曇りがちな天気でしたが、数枚は乾かなかったもののほとんどが乾いてくれたので良かった~~午前中は洗濯のあと、裕ちゃんの宿題を見てなんとか終わらせました。成ちゃんの宿題は、履歴書を書くことで、わからないところを教えてあげながら、書いていました。午後は、3人で買い物に車で出かけたのですが、連休の午後はどこも混んでいますね。せっかく遠いところまで買い物に出かけたのに、駐車場がいっぱいで混んでいました。うちの車、前の車より車高は低くなったものの、車上にボックスをつけているので、駐車場のポールが低い場所だとぶつかる可能性があって、今日行ったところも低めだったので、立体駐車場には入れないので、諦めました。他の駐車場に止めようと思ったのですけど、どこも満車で入れず、そのお店で買い物をするのを諦めて、違うところに行きました。道路も混んでいて結構時間が掛かってしまいました。成ちゃんの洋服と靴が欲しかったんですけど、結局、気に入ったものがなくて、買わずに帰ってきました。バイトの時間も近くなってきたこともあって、あまり時間がなくて。今日の収穫、裕ちゃんの学校の上履きのみ・・・
2006.01.09
コメント(2)

今日はボーイスカウトの新春マラソン大会と新年会がありました。午前中、成ちゃんが8時に集合だったので、車でキャンプ場まで連れて行き、一度帰ってきてから、9時にお父さんの運転で、裕ちゃんと3人でキャンプ場へ行きました。成ちゃんたちベンチャー隊は、釜戸でピザ作りをして、カブ隊のデンリーダーとお母さん方がお雑煮を作ってくれている間に、リーダー、スカウトをはじめ、私たち保護者は走り始めました。裕ちゃんは、友達と2人で走っていました。途中で裕ちゃんたちに追いつき、一緒に走ってゴールしました。スカウトたちは、タイムと順位が記録されて、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊の中で1位から3位までが表彰されます。一番早い子で、8分ちょっとでゴール。どのくらいの距離を走って来たのか、私にはちょっとわかりませんが・・・(^^ゞ40人ほど走った中で裕ちゃんは30位。去年よりも早くなりました。たまに、朝走っていたことが少しは良かったのでしょうか・・・今日走っていても、そんなに苦しそうではなかったので、だいぶ成長したのかな?と思いました。走る前は、手足が冷たくて寒かったのですけど、走っていたら暑くなって、汗をかいてしまいました。裕ちゃんも走りながら、「暑い、暑い」と言ってました。来年は、20位台になるように頑張って欲しいです。成ちゃんたちが作ったピザは、とてもおいしかったです。デンリーダーとお母さん方が作ってくれたお雑煮もおいしくて、今回は、全部食べちゃいました。いつもは、余るんですけどね・・・(~_~;)それだけ、今日のお雑煮はおいしかったということでしょう。裕ちゃんもいつもはそんなに食べないのに、3杯も食べたとか・・・
2006.01.08
コメント(2)
今日はみんなが休みなので、思いっきり遅くまで寝てまして・・ちゃんと起きたのは8時過ぎでした。睡眠とりすぎたのに、珍しく頭痛がなかったので、安心しました。午前中は、洗濯をしてから耳鼻科と整骨院に行ってきました。風が強くて自転車ではちょっと大変でしたけど、いい運動にはなったと思います(^^ゞお昼を食べた後、ばあさんの部屋の掃除をしたり、二階の部屋の掃除をしてから、今度は歩いて買い物。帰ってきてから、おやつに、久しぶりにホットケーキを作りました。先日実家からもらったホットケーキミックスの粉を使ってね。8枚焼くのに、一枚約5分なので、約40分も掛かってしまった~~でも食べたらそんなの忘れてしまいますね。(笑)今日は成ちゃんのバイトがあったのですが、バイト先から電話があって、お店がヒマなので、今日のバイトはお休みになりました。成ちゃんは、「今日休みで良かったけど、明日休みの方がよかったなぁ~~」って言ってました。(笑)足の痛みがまだ取れずにいるので、あまり立ってる仕事や、走ったり歩いたりしたくないらしいので、バイトから帰ってくると、足が痛いと言ってます。シップは貼ってるんだけど、やっぱり整形外科の先生が言うように、靴を替えないとダメですな。買いに行かなくちゃと思いつつ、なかなか靴屋さんに行かない成ちゃんです。さて、明日はボーイスカウトの新春マラソン大会と新年会。成ちゃんたちベンチャーは、多分走らずに、お雑煮を作る手伝いとピザを作ります。裕ちゃんは、もちろんボーイなので走らせます。私も明日の朝の調子で、一緒に走ろうと思いますが・・・お父さんは、副長なので道案内係りで、随所に立っていることでしょう。
2006.01.07
コメント(0)
今年最初の出勤でした。今週が当番でして、今日一日だけ掃除当番で早く出かけていきました。寒かったので、今日は車で・・・9時になって、社長をはじめみんなが集まり、新年の挨拶と今年の抱負を社長と常務が話して、仕事が始まりました。新規の仕事は、思ったよりも多くなかったのですけど、私の担当の仕事は今日中の図面描きが3件でした。平面図を見て、わからない寸法などは、現場担当や打ち合わせ担当の人に電話をして聞き、今日中の仕事は終わりました。今日無事仕事を終え、明日からまた3連休。裕ちゃんの宿題がなかなか進まず、まだ半分も終わってませんので、明日と月曜日でなんとか終わらせなくては・・・日曜日は、ボーイスカウトの新春マラソン大会と新年会なので、ほとんど家にいません。。
2006.01.06
コメント(2)
「富豪刑事パート2」が今年4月から始まるそうです。前作も面白いドラマでしたが、今度も楽しみです。
2006.01.06
コメント(0)
今日は、7時に目覚め、二週間ぶりの危険物&リサイクルゴミの収集日。年末は22日で終わってしまったので、ダンボールやペットボトルがどっさりと残ったまま、年を越えました。生ゴミは、30日まででしたけど・・・今日の危険物類のゴミはどっさり出てました。収集車も遅かったようです。今日は朝から曇り空で、寒くて気温も上がらず、風も強めで冷たかったので、何もする気がなくて・・・洗濯はしましたけど。。お父さんが今日は明けで帰ってくるので、それまでせっせと溜まっているビデオを昨日に引き続き、見ていました。去年のビデオはあと1本になりました(^^)そのうちお父さんが帰ってきました。お昼の用意をしなくちゃいけないけど、毎日のお昼を考えるのは、ホント!面倒。。それも、朝、昼、晩と3食ですよ~~お父さんが食べたいものと子供達が食べたいものって、違うし・・・それも、成ちゃんと裕ちゃんの食べたいものも違うし、まったく困ったもの・・・まあいろいろとメニューを言って、スパゲッティーに決定。それじゃ、買ってこなくちゃ~~ということで、運動がてら、歩いて買い物に行ってきました。買い物をしてから、お昼を作り食べて、裕ちゃんは友達が呼びに来たので、外に遊びに行っちゃいました。ここのところ、裕ちゃんは、午後1時過ぎに数人の友達とサッカーしたり、携帯ゲームしたり、追いかけっこしたり・・と外で遊んでます。午後3時ごろ、今度は自転車で今年最初の整骨院に行って来ました。2日の朝からの首と肩の痛みがなかなかとれずにいたので、頭痛はなかったけれど、整骨院に行ってマッサージしてもらってきました。痛かったけれど少し楽になりました。そのあと、お昼に買い忘れたものや、成ちゃんに頼まれたものを買うため、またスーパーに寄る途中、成ちゃんの小学校の時の同級生のお母さんと会ったので、少し立ち話・・・そして、スーパーで買い物をしてから、ドラッグストアに寄って、また買い物。そこで、今度は裕ちゃんの幼稚園~小学校の友達のお母さんと会って、また立ち話・・・これがちょっと長話ししすぎちゃいました。。(^^ゞあっという間に5時になってしまって、外は薄暗くなってました。(笑)久しぶりに会う人とは、どうしても長話しになってしまいますよね~~~さて、今日でお正月休みは終わりです。明日からお仕事始まります。1日行けばまた3連休ですけどね。仕事忙しいかなぁ~~と、明日仕事に行くのがちょっと恐ろしいんですけど・・・(~_~;)
2006.01.05
コメント(2)
今朝は、いつもどおりお父さんが泊まり出勤だったので、5時過ぎに起きて、5時半に見送りました。今日の午前中は、洗濯したり、溜まっているビデオ(去年のドラマやアニメ)を見てから、子供達2人連れて車にガソリンを入れに行きました。昨日、車で出かけてガソリンメーターランプが出てしまい、ガソリンメーターもとうとう一つになってしまったのでした。ガソリンを30リットルほど入れ(1リットル122円と少し高めだったので・・)、うちのお墓があるお寺にお年賀を持って行きました。そのあと、成ちゃんの携帯電話がバイブレーションが効かなくなったり、メールを打っていると電源が切れてしまったりするので、ボーダフォンショップに行って、修理を頼みました。今日は、年始最初の営業日ということもあって、すごく混んでいてだいぶ待たされました。修理は、メーカーに出さないとわからないということで、1~2週間掛かるとか・・・代替電話を借りて(同じ機種)きました。サティーに寄って、ケンタッキーでお昼を買い、家に帰ってから食べました。もう2時でした。そのあとは、またビデオをせっせと見て、去年のビデオはあと2本となりました。。。あとは、今年に入ってから撮ったものも見ないと・・休みもあと一日になってしまいました。6日に仕事して、また3連休ですけど・・・裕ちゃんの宿題もほとんど進んでません。漢字練習もさせたいのに、本人のやる気がなくてダメだし・・・冬休み中になんとか宿題は終わらせないと・・・
2006.01.04
コメント(2)
里見八犬伝・前編後編を見ました。前編は、今日の昼間お父さんと一緒に見て、後編はリアルタイムで・・・夢中になって見てしまいました。山田優が男だった・・・これにはビックリ(笑)玉梓(たまずさ)・妙椿(みょうちん)役の菅野美穂がすごく恐かった~~~この役はまさにハマり役って感じでした。それから、泉ピン子もまさに!って感じでした。(笑)ちょこちょこと知ってる顔があったりして、いろんな人が出演してましたね。前編では、坂本冬美が荘助の母きぬ役で出ていたのですね~~ちょこっとしか出てなかったので、気づきませんでした。里見八犬伝は、今まで見たことがなかったので、今回見ていてすごく興味が湧きました。時間があれば本を読んでみたいなぁ~~と思いますが、たぶん無理でしょう・・(~_~;)
2006.01.03
コメント(4)
昨日、今日と横浜の実家に行ってきました。昨日の朝は7時半ごろ起きたのですけど、みんなまだ寝ていたので、動き出したのは8時過ぎ・・・それも、じいさんだけ起きたので、お雑煮を作ったり、お節の用意をしたり・・・お雑煮が出来ても誰も起きてこないので、私1人で先に食べちゃいました。そのうち裕ちゃんが起き、成ちゃんが起き、最後にお父さん。結局、10時過ぎまでかかってやっと朝飯の片付けが終わりました。それから、実家に行く用意をしてね。11時45分ごろやっと家を出ることが出来ました。途中のコンビニに寄って、軽いお昼ご飯(おにぎりや菓子パン)と飲み物を買い、出発。もうお昼の12時過ぎでした。思ったより道路は空いていて、実家に着いたのは2時前でした。母が風邪を引いたらしく、手足がかゆくなっていまったので、救急センターに歩いて行ったと、父が言ったので、迎えに車で行きました。ちょうど、終わって帰るときだったので、間に合って良かった~~歩くと30分ほど掛かるのですよ。すぐ下の妹家族が3時過ぎに来て、さっそく裕ちゃんと妹の子、健ちゃんと2人で遊び始めました。成ちゃんはテレビ見てました。夕飯は、私と妹の車を出して9人でファミリーレストランへ・・・食事を終えて帰ってきて、のんびりと過ごし、妹夫婦と私と母とでいろんなおしゃべりして・・・9時半過ぎに、妹夫婦は帰っていきました。ダンナさんが今日仕事なので、健ちゃんだけ、実家でお泊りです。昨夜寝たのはいつもと同じくらいの12時過ぎでしたが、寝すぎてしまって、起きたのは8時過ぎ。寝すぎのせいか、肩が張っちゃって、頭痛がしてしまい、薬を飲みました。そして、父が使っているマッサージ器を借りて、首や肩のマッサージ。だいぶ楽になりました。あいにくの雨でしたが、父が私のためにお昼ごろ、畑に行ってくれて、白菜や里芋などの野菜を採ってきてくれました。父や母に野菜や、くだものなどを持たせてくれました。車だからこそ、いろいろもらっても持って帰れるんですよね。やっぱり車の方が楽です。ただ、道路が混んでいなければ・・・の話ですけど、今回もあまり渋滞にハマらずに帰って来れたので、ラッキーでした。今日、明日と箱根駅伝がありまして、今日のお昼ごろは道路が通行止めだったり、渋滞していますから、実家を出るのを遅くして、4時近くに家を出たのでした。途中、イトーヨーカドーに寄り道をして、ちょこっと買い物・・・と思ったら、すごく混んでいて、駐車場に入るのに時間が掛かってしまいました。横浜を出たのは、5時ごろだったので、途中横浜新道と第三京浜がちょこっと混んでいました。そして、環八通りも渋滞して、ノロノロ運転でした。。長いトンネルは、恐いので昨日も今日も通らずに上を走りました。結構スムーズで、約2時間半くらいで、地元に戻って来れました。もう7時半過ぎていたので、途中ファミレスに寄り夕飯を食べてから帰ってきました。もう少し、実家にいたかったんですけど、明日は成ちゃんがバイト入っていて、時間前に帰って来れないと困っちゃいますもんね。それに、明日は箱根駅伝の復路でまた道路が混むだろうし、Uターンラッシュにかかってしまうと困りますからね~~明日は、天気も良さそうだし洗濯ものいっぱいあるので、また忙しくなりそう。。。
2006.01.02
コメント(0)

先日、年末にやっと「着信アリ2」を見終わりました。ミムラが主演の今回は、前作の主役である柴崎コウ他も少し回想シーンで出て来ました。刑事役の石橋蓮司が今回も出ました。。で、最後には殺されてしまうんですけど・・・今回の話もすごい恐かったです。瀬戸朝香の演技もすごかったです。最後がまだまだ続きそうな感じですね。3もありそうかも・・・(^^ゞ
2006.01.02
コメント(2)
とうとう、2006年が始まりました。今年はどんな1年になるか楽しみです。これからも、日常の出来事やドラマ、映画などの感想などいろんなブログを書いていきたいと思います。今日、明日と横浜の実家に車で行ってきます。いつもより短い帰省になりますけど、成ちゃんのバイトが3日に入っているので、仕方ありません。。。ということで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
2006.01.01
コメント(2)
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()

