貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …

Freepage List

2009.11.17
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 中南米


サン・クリストバル島にて、揺れる身体を休めています。
船酔いは絶対しないと自信満々でしたが、やられましや。揺れ過ぎでした。

3連発で、アップし、リアルタイムに追いつきたいと思います。

==============================

2009年11月13日(金) 51日目(エクアドル2日目)

バルトラ島 の飛行機を降り、バスに乗って、 10分弱、船着場 に着きました。
ここで、船に乗り換え、 サンタ・クルス島 へ向かいます。

21 DSCF4644a.jpg




船で、 わずか数分で対岸 へ着きました。そして、 又、バス に乗り、
サンタ・クルス島の町、 プエルト・アユラ に向かいます。

22 DSCF4648a.jpg




緑が全くないなー 、と感じていたら、 少し緑 が出て来ました。

23 DSCF4651a.jpg





30分近く走ったら、 全く景色 は変わり、 緑一色 になりました。

24 DSCF4652a.jpg




40分 で、 プエルト・アユラの町 に着きましたが、そこを素通りして、 船へ
行くようです。 ここが桟橋 です。

25 DSCF4653a.jpg




船の上で、昼食です。 パスタ でした。

26 DSCF4655a.jpg





ちょっと休んで、又、 サンタ・クルスの島 へ上陸です。
そしたら、 アシカ君 が、 桟橋で昼寝 してました。さすがに生態保存の島です。
人間なんぞ、何者だ?  ってな顔して寝てました。

27 DSCF4660a.jpg





大きな陥没 した所があると言うので、バスに乗って行きましたが、先ほど、
空港から来た道を、 30分も戻っています
これなら、来る時に見たほうが、 よっぽど効率的 です。

28 DSCF4662a.jpg




この陥没を見てから、 意味のない山の中を歩きました。
ここで、 トラブル発生 です。
僕の目の前を歩いていた、 おばあちゃん 足元 が怪しいなー?  と思っていたら、
案の定、フラフラっとして、 倒れました。

でも、 怪我もなく、 ちょっと手を貸してあげただけで 立ち上がりました。
尚、このツアー、全部で15人です。

その後、白人のおばさんが、手助けしながら歩きましたが、 下り坂の岩場 で、
又、 転んでしまったのです。


膝に怪我 して、 真っ赤な血が だらだら と流れてます。
ツアーガイドを呼び戻して、 ドイツ人のおじさんと二人 で、担いで先を急ぎます。
もう、ここの ツアーは中止 にして、町へ戻り、病院へ行くことになってしまいました、

29 DSCF4665a.jpg




何の為に、 船から上陸 し、 山まで来たのか 意味ありません。
でも、おばあちゃん、打ち所が悪かったら、大変な事になっていたはず。
膝の怪我くらいで済んで 、ほんとに 、良かったです 。何しろ、岩場でしたから、
頭でも打って いたら、 天国行き だった事さえ、考えられます。

そんな事で、時間があまったので、 町を散歩 してたら、 ペリカン が海老屋さんの
店の裏で、餌をねだってました。

30 DSCF4667a.jpg




どこにでもいます。 ペリカン。
人間が、捕まえたり、何にもしなければ、 こんなに近くても、平気
留まっているんですね。

31 DSCF4670a.jpg





船に戻って、 夕食 です。
これだけなんです が、 白人達 足りる のでしょうか?

32 DSCF4673a.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.17 05:54:57
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヨリヨリのパスタが大好きな私(^0^♪  
ペリカンが行列して待っているなんて・・・楽しいですね♪私もこの↑海老が食べたいわ・・・

白人方って、それ程は食べないのに・・・どうして?あんなにデッカイのでしょうね!!?
(2009.11.17 10:02:10)

Re:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
☆rokogirl☆  さん
お疲れ様でした♪人助け素晴らしいですよ。
悪いことは起こりませんよ。ツアーは残念でしたけど。
ペリカン並んでるのもかわいいけど、私はその海老が気になりました。あんなにとれるのですか?
(2009.11.17 11:30:12)

Re:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
ふく さん
クルーズにおでかけでしたか。

夕飯が、今日のうちのと似てました。コーンは無くて、肉は鶏肉。(そんなところをつっこむな。) (2009.11.17 11:56:13)

Re:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
Naoko♪  さん
やはり揺れるんですね~・・・
私も船酔いしない性質だけど、ヤバイですね))

ところで、クルーズ探している時に、
ガラパのダイブクルーズも結構何社かありましたか?!
以前からそれに目をつけていたのですが、
世界一周の時は予算と日数がなくて・・・(トホホ)

写真楽しみです~~!!!!!
簡単には行けないところです。うんと楽しんでくださいね!!!!!

(2009.11.17 21:35:18)

Re:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
Sissi@管理人  さん
白人は肉が主食みたいなものですから、主食があればいいんでしょうかね~。ワタクシたちには物足りないですけれど。

動物がお迎えしてくれるなんて、楽しそうですね。
そう何度も行かれない場所でしょうから、堪能してきてくださいね。 (2009.11.17 23:10:01)

Re:ヨリヨリのパスタが大好きな私(^0^♪(11/17)  
ほしのきらり。さん

海老をあげるのではないみたいでしたが、何か、捨てるような
ものを、待っていたようです。

この海老を、ペリカンにあげるのは、勿体無いです。
飛行機に乗ってきた、グアヤキルもそうでしたが、蟹とか
海老とか、安いようですね。食べてみようかなー?

(2009.11.18 09:13:46)

Re[1]:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
☆rokogirl☆さん

始めに転んだ時は、目の前だったので、助けこしましたが、
2度目に、転んだあとは、何にも出来ませんでした。

ドイツ人の一人が、ずっと抱きかかえたり、肩を貸して
あげたり、世話焼いていましたね。

血がだらだら出て、可哀そうでしたが、孫の娘さんが、
何にもしないのが、不思議でした。

海老も、魚も、蟹も、この辺りは、漁船が商売していないんで、
物凄く採れるのではないでしょうか?

(2009.11.18 09:17:29)

Re[1]:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
ふくさん

クルーズでした。
この辺りでは、チンケなクルーズですが、貧乏人にとっては、豪華なクルーズなんです。

食事だって、いつもの僕の粗食に比べたら豪華過ぎて、
太ってしまいます。ケチなのに、張り込みました。

(2009.11.18 09:20:32)

Re[1]:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
Naoko♪さん

ちっちゃい船なので、揺れが激しいです。
もう少し、お金をかければ、気分良い船旅になると思うのですが・・・。

ダイビングのクルーズは、見当たりませんね。
1日、2ダイブとかで、ポイントへ行く普通のダイビングはあります。

でも、今は、観光客が少ないのか、二人しか集まらず、
中止にするとか、言っていたダイブショップもありました。

明日、潜って来ますね。

(2009.11.18 09:24:27)

Re[1]:ガラパゴス クルーズツアー(11/17)  
Sissi@管理人さん

夕食に、パンが付かないのですよ。

それで、足りるのかなー? と初日は思っていました。
日にちが経つと、食べきれなくなりましたから、これでも、
かなりカロリーはあるのですね。

ほんと、ここは、人間を恐れない、動物や、鳥類ばかりです。
面白いですね、そう言うのを見ているのは。

(2009.11.18 09:27:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: