貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …

Freepage List

2009.11.17
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 中南米



クルーズ2日目の朝 を迎えました。船から見る、 夜明けです
誰も起きて来ず、運転手が暗い中、一人だけ起きて運転しています。
僕は、5時に起きて、 生姜紅茶 を飲む 為に、早起きしたのです。

01 DSCF4677a.jpg





船で眠れるか?  と問われれば、 Yes と答えます。
船酔い とは 縁がありません アルコール だとすぐに 酔います が、船には酔いません。
美しい女性 にも 酔います が、何度かえらい目に会っているので、 もう酔いません

と思っても、ついつい、 酔ってしまう のは、前世が イケメン 、モテモテだったのでしょうか?
それとも、 その反対 だったからでしょうか?

朝、 6時、カランカラン と、鈴が鳴らされます。 朝食前の、 島の散策 です。
皆さん、準備していたのか、すぐに、それぞれのキャビンか出て来ました。
昨日、 膝を怪我したおばあさん 、アメリカのミネソタから来てるようです。今朝も
元気で出て来ました。


船は近寄れないので、 ボートで渡ります シェイムール島 と言って、飛行機が着く
島の、北側にある 小さな島 です。

02 DSCF4678a.jpg





上陸すると、すぐに アシカ君の 昼寝 を発見。

03 DSCF4681a.jpg





そして、 こんな所 を歩いていきます。
あ、そうそう、 アメリカのおばあちゃん 、歩き始めて、岩場ばかりなので、
ガイドが、もう 無理 だから諦めなさい と説得し、おばあちゃんは、待っている事に
なりました。でないと、 他の14人が迷惑 します。ガイドの言動に 賛成 します。

04 DSCF4682a.jpg





陸イグアナ がいました。想像したほど 大きくない ですね。もっと大きいものと
勝手に思い込んでいました。 オスで13キロ位 になるそうです。

05 DSCF4684a.jpg





グンカン鳥 がいました。
オスが、下あごを膨らませ、 赤く なっていますね

06 DSCF4685a.jpg




同じく、 グンカン鳥 が、 卵を抱いて います。
ドイツ人のおっさん が、近づいて写真を撮ろうとして、 ガイドに怒られてました
そうです。ここは、人間の通れる所は限られていて、 厳しく制限 されています。

タバコ も吸ったら いけません
食べ物 を持っていっても いけません

07 DSCF4686a.jpg




ここら辺りは、 鳥の天国 です。 鳥達で埋め尽く されています。

08 DSCF4697a.jpg




又、いました。 グンカン鳥 。やっぱり 下あごを膨らませてますねー。
このアゴの 大きな赤 が、 メスを 惹きつける 条件 だそうなので、懸命に膨らませて
いるのでしょう。

因みに アジアの星一番 が、グンカン鳥なら、 ちっちゃい赤 でしょうな。
何しろ、もてませんから。

09 DSCF4699a.jpg




この グンカン鳥のオス 、しかも、アゴを膨らませて、赤いのを見せているのが、
ツアー客には、大人気 です。 1番人気 ですね。

このグンカン鳥は、 観光客を喜ばせる術 を持っているのか、ずっと道の側で
アゴを膨らませてました。時々、こうして、 翼も広げてくれます

10 DSCF4705a.jpg




2番人気 は、やはり です。どんな動物でも、 赤ちゃんは、可愛いく、
人種に違わず、 人気がありました 。この鳥の下に、 孵化した雛
覗かせています。

11 DSCF4708a.jpg




さて、 この写真、イモトはどこに 、あ、違いました。 アシカ君はどこに
いるでしょうか?
「あ、い、う、え、お」、 のどれでしょうか?
当たった人には、 記念品 を差し上げます。(機会があればの、話ですけどね)

12 DSCF4709a.jpg




これが、それを 拡大した写真 です。

13 DSCF4710a.jpg




答えは、 「え」 でした。
もう、大地に溶け込んでいるので、 どこにいるのか分かりません
しかし、どこにでもいますよ。

14 DSCF4711.jpg14 DSCF4714.jpg14 DSCF4717.jpg





ここに、 海イグアナ が、のっそりと、歩いています。
なりは小さいですが、 威厳 のある姿 です。 怪獣映画 に出てくるようです。

15 DSCF4719a.jpg




船に戻り、移動を開始したら、 グンカン鳥が船 について来ます。

16 DSCF4725a.jpg




それも、 10羽近く が、付いて来ます。
しかも、すぐ上を飛んでいるので、仲々、 面白いですよ 。見ていて飽きません。

17 DSCF4727a.jpg





ガラパゴス、2日目、続く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.18 09:32:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: