PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
7月6日(水) シルクロードの旅 6日目 その2
午前11時前に、ハームー部落へ到着しました。
馬に乗って、裏山へ登るようです。
ケチで貧乏な、アジアの星一番は、馬に乗りません。歩きます。
上海から来た高校生も、アメリカ生まれの中国人も、馬にのりました。
一風変わった強面のおっちゃん3人組も、馬に乗りました。
一番最初の食事の時、この強面のおっちゃんが、いきなり立ち上がり、
怒鳴り始めたのです。僕には理由は分かりませんでしたが、どうも
テーブルに座る人数のことで、怒ったようです。
その後、他のツアー客とは、一線を画すように、3人は押し黙って
いつも面白くなさそうな顔でいます。変な奴らですが、馬に乗りました。
アジアの星一番は、テクテクと歩きます。
村の外れに、川が流れています。それを渡ります。
さらに、小さな川も渡りました。
整備された、歩廊を登ります。
この頃、強面も3人組が、馬に乗って登って来ました。先に出たはず
なのに、どこで道草食っていたのでしょう。
こちらを見て、目があったようなので、手を上げて挨拶したところ、
一人が、仏頂面を、少し緩ませて、手を上げました。
村が見えて来ました。
白樺の木が多いです。
山の中腹まで登りました。平原になっております。
下を見下ろせば、ハームー部落が、一望出来ます。
部落の左手です。この部落には、ほぼ1000人住んでいると
言います。

客を乗せてきた、馬さん達です。疲れるでしょうなー。

同じツアーで来た小学生ですが、馬に乗って降りて来ました。
ここは、気に入りました。貴州省の、トゥチャ村も良かったですが、
ここも良いです。
「青年旅舎」、と言う宿がありました。ユースホステルでしょか?
いくらで泊まれるのか聞いてみたら、1泊80元です。
食事は、朝10元、昼30元、夜30元で、合計、150元となります。
気に入ったので、よっぽどツアーをキャンセルして、数泊しようかと
思ったりしましたが、なんせ、ここは、外国人が単独では入れない
地域なんですね。どんなトラブルが待っているか分からないので、
諦めました。
昼食です。
8種類から、10種類のおかずと、スープが出ます。
このツアーの、食事、そんなに悪くないです。いや、良いですよ。
ハームー部落、完全に観光地化されていますね。
村の少年少女が、淡い恋心を持って、裏山で遊ぶ、とか、そう言う
光景が目に浮かびますが、これだけ、観光客が来ると、そんな場所も
ないでしょう。
一度きり訪ねる、アジアの星一番のような観光客には、良いなー、と
思える場所ですが、住んでいる人は、どう思っているのでしょうか?
0113 パパイヤビレッジからチェンマイへ… 2025.01.15
0112 パパイヤビレッジでの1日 ~ 2025.01.14 コメント(4)
0111 ラオス、レンテン村から、タイのパ… 2025.01.13 コメント(8)