貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

高校生の時に「目標… New! ひでわくさんさん

gift 頂き物 衣類は… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番@ Re[1]:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! maki5417さんへ 右足が上がるようになっ…
アジアの星一番@ Re[1]:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! makiさんへ 特養とか老健の選択もありま…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…

Freepage List

2019.01.28
XML
テーマ: カラオケ♪(651)
カテゴリ: チェンマイ
ここはどこ? この綺麗な夕日はどこ? あれは? ドイステープ?
さて、一体ここは、どこでしょう?

実は、豪華マンションの屋上から撮った写真なのです。
安物のカメラなので、何故か、赤い模様が入ってしまいました。








どうですか? ここが屋上なのですよ。手入れされていますよねー!
ここで、太っ腹の鈴木さんが、準備してくれた、缶ビールを飲みながら
雑談したのです。

チェンマイは、いいよなー! ってな話だったですかな。








こんな茂みも、作られております。









レストランへ行って待っている、と電話がかかって来ました。

早速出かけましたが、日本料理っぽい、表向きの雰囲気です。








お店に中も、どうも日本料理っぽいですねー?








でも、メニューは、全くの日本料理です。
え? えええ? どこが雲南料理? って言うようなメニューです。








先行して来ていた人達によると、雲南料理は止めて、日本料理へ来た
と言う事のようです。

そうでしょう! どう見たって日本料理家ですよ。
「憩」って、お店です。

これは、さつま揚げですねー。








サーモンの刺身です。

6人で、8切れです。割り切れませんなー。








ほうれん草です。しょっぱ過ぎましたが、まぁ、良い味でした。








卵焼きです。








ここでも、やっぱり、チャーンビールです。
既に缶ビールを飲んできたので、飲み切るのに時間を要しました。









どうでも、良い話をしていたのでしょうか?

これは、何でしょう? 既に酔いが回っていますな。








この人達が、「憩」のスタッフです。
真ん中の方が、オーナーさん。オーナーさんの奥さんかなー?
ま、いずれにしても経営者側であります。

日本人かと思ったら、中国人なのですねー。
昆明出身だと言っていました。

試しに、中国語で話しかけましたら、中国語が帰って来ました。
正確な普通語でしたぞ。 確かに、中国人でしょう。








場所を移して、豪邸マンションであります。
アルコールは入っているし、早速、カラオケの開始であります。








これは、何でしょう? つまみを用意してくれました。
何かのサナギですよね。

食べて見ろと言うので、食べましたが、何かの内臓を食べている
ような味です。まぁ、つまみには良いと思います。
見た目は気持ち悪いですけど、ね。








この夜? か、その前か? 豪邸マンションのオーナーさんの誕生日で
あったようです。どなたかが、バースディケーキを準備してくれたようで、
お裾分けを頂きました。








唄に合わせて社交ダンスあり、








唄に合わせて、タイダンスあり、盛り上がっております。








夜は更けました。飲んで、食べて、唄って、ちと疲れましたな。








この夜の支出は、憩でのビールと料理=210バーツ、豪邸マンションの
使用のお礼=100バーツ、〆て、310バーツ=1,070円でした。

まぁまぁ、安いでしょう。

カラオケ最高得点は、88点。
アジアの星一番は、86点、第3位でした。皆さんお上手ですね。

最後は、アカペラで、CLLの唄で、〆ました。
皆さん、歌詞も覚えて、快調に、3番まで唄いましたぞ。

そうそう、この夜は、「CLLの唄制作プロジェクト」に関わった方々、
全員がいたのです。プロデューサー、作詞者、作曲者、編曲者、ピアニスト、
そして、コーラスの方々もですね。

今夜もも楽しい夜でした。会食週間、4夜目であります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.28 09:26:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恒例 豪邸でカラオケ 今季最終?  ~(01/28)  
浅利様 さん
楽しそうですね。
豪邸でカラオケ、今期最終なのでしょうか?
もし次回がありましたら、参加させていただきたいです。

私はカラオケ、あまり好きじゃないのですが
夫が「カラオケ命」です。

私のメールアドレスか、携帯(不携帯が多いです)に、
連絡いただければ、すごく嬉しいです。

よろしくお願いします。 (2019.01.28 09:46:47)

Re[1]:恒例 豪邸でカラオケ 今季最終?  ~(01/28)  
アジアの星一番 さん
浅利様さんへ

豪邸でカラオケ、分かりませんが、たぶん、今季は、今回が最終では
ないかと思われます。幹事役の方が、日本へ帰国しましたので、声を
かける方がいないのではないでしょうか?

豪邸を持っておられる方は、CLLの会員の方です。
今度、機会のある時に、紹介しましょう。 (2019.01.28 19:31:22)

Re:恒例 豪邸でカラオケ 今季最終?  ~(01/28)  
ご隠居 さん
あの揚物。蚕のさなぎですよ。

韓国の屋台で売ってました。一寸食べましたが口に合わず、バスのドライバーさんにあげたら笑いながら食べていました。昔はあれを砕き、魚を瓶伏で捕りましたね。遠い昔の記憶です。透明のガラス製の瓶伏せがやがてビニール製に変わり、今では漁業法で禁止され姿を消しました。

蜂の子や栗タマバチの幼虫は食べますが、蚕のサナギは日本では食べません。
そちらには、そんな食文化もあるんですね。 (2019.01.28 20:45:06)

Re[1]:恒例 豪邸でカラオケ 今季最終?  ~(01/28)  
アジアの星一番 さん
ご隠居さんへ

あれは、蚕のさなぎですか?
気持ち良いとは言えない、外観です。味は悪くないのですが、
どんどん食べて糸は思わないですね。

誰が買って来たのか、聞き忘れましたが、市場とかでは、
見かけないですね。そんな売り場があるのでしょう、きっと。


(2019.01.29 08:19:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: