貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

高校生の時に「目標… New! ひでわくさんさん

gift 頂き物 衣類は… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番@ Re[1]:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! maki5417さんへ 右足が上がるようになっ…
アジアの星一番@ Re[1]:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! makiさんへ 特養とか老健の選択もありま…
maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…

Freepage List

2019.01.29
XML
テーマ: 会食(31)
カテゴリ: チェンマイ
こんな素敵なラウンジで、お話をしました。



いい所でしょう? これ、無料で使えるのです。
しかしながら、誰でも、入れるってところではないのです。

え? 空港のラウンジか? ですって? 違いますなー。
そうでは、ありませぬ。






コーヒーとかの飲物も、クッキーなどのお茶菓子も無料です。



え? そんな、良い所、教えろ? ですと?
教えてもいいですが、誰でも入れる訳ではないのですよ。

え? 貧乏人のアジアの星一番が入れるのだから、俺でも入れる?

入れるのではなく、他の人に付いて行って入れたのです。






ここは、カンタリーヒルズホテルなのですねー!
ニマンヘミンの通りから、西へ入って行った所にある立派なホテルです。








普通のロビーもあるのですよ。
でも、我々が入った所は、何と言うのでしょう? 会員制では
ないのですが、宿泊者が持つ、部屋のカードか何かがないと、
入れないのです。








実を申しますと、南の会の方ですが、昨年、ニュージーランドの北島、
南島の全島を、レンタカーを借りて回った方がいるのです。

それで、今年、同じように、行こうとしているアジアの星一番と、
その相棒の方と、お話を伺うと言う事で、お会いした次第であります。


無料で使わせて貰ったと言う事なのです。
このホテルですが、1ヶ月、5万バーツ以上するって事です。

高いですねー! でも、こんなホテルに泊まれるって、凄いですねー!
羨ましいですねー! 貧乏旅人には、泊まれませんなー。
でも、そのお陰様で、こんな素敵なラウンジを使わせて頂きました。



色々と、ニュージーランド、レンタカーの旅、お聞きしましたが、
ずいぶんと参考になりました。10月から11月に行こうとして
いましたが、もう少し、後ろにずらした方が良いとも、アドバイスを
頂きました。

それから、物価は高いようですが、工夫すれば、安くすることも
可能なようです。

コーヒーも飲み、夕食の時間になりました。
ニマンヘミン通りの小道に入った、食堂らしきお店で食べようと
行きましたが、休みでした。

さて、どうしましょう? ってな事になりましたが、南の会の方、すかさず、
「牡丹」、と言いました、その一言で、牡丹に決定であります。

歩いていたら、左手に、「世界の山ちゃん」、がありました。
結構、良いお値段のようなので、アジアの星一番とは、無関係です。








着きました。お馴染みの、牡丹であります。








刺身を食べたい、と、刺身盛りです。
お値段を気にして、そわそわしていましたが、もう注文されました。



美味いですけどね。4名いて、3切れずつなので、何だか、食べにくいです。
刺身大好き人間ですが、遠慮しながらも、食べましたな。






ビールは、いつもの通り、チャーンビールです。








旅の話しにもなりましたが、中東やアフリカには、興味がないと
おっしゃっています。ロシアも危なくって嫌だ、と言っています。

インドは、レイプされるから危なくて行けないと言います。
アジアの星一番は、3ヶ月回りましたと言ったら、それは、男だからだ、と
言われます。しかし、アジアの星一番の経験からすると、インドを旅している
日本人は、女性の方がはるかに多かったですけどね。

どうも、情報が偏って、入っているのではないでしょうか?
中米や、アフリカの一部の都市に比べれば、ロシア何て、安全な
国に入るのではないかと思いますが・・・?

ヨーロッパは、縦断したいと言っています。
物価が高いですけどね、ヨーロッパ、見所は多いと思います。
バックパッカーになってから、ヨーロッパは、ブエノスアイレスからの
帰り、パリに寄っただけで、ずいぶんと、ご無沙汰であります。

貧乏旅人には、物価高のせいで、敷居の高い、ヨーロッパですねー。

卵焼きです。








名古屋から来られた方々ですが、皆さん、穏やかな方で、会話も
優しく進みます。でも、女性の話しって、飛びますね。

ポンポン飛ぶので、話しに付いて行くのが大変です。

話しは変わりますが、南の会って大きいのですねー。
正式には、「南国暮らしの会」、と言い、NPO法人なのです。
知らなかったなー。

な、なんと、会員数は、1,100名を超え、チェンマイには、短期の方も
含めて、百数十名来られているそうです。多いですねー。
南の会、チェンマイ支部もあるのですよ。

ホームページを見させて頂きましたが、データがいつのか分かり難く、
文字も薄く、文字が小さいので、読み難かったです。
すいません、悪口でなく、感想です。と言う事で、お許しを。

ほうれん草のお浸しです。こりゃー、美味い。








太巻きです。いつも、これで、お腹が膨れます。
一人で、一皿食べました。








この日の会計は、お一人様、220バーツ=750円でした。
刺身とか、ちらし寿司とか、高い物を頼みましたが、品数が多く
なかったので、いつものような会計で済みましたです。

5夜、連続の会食は、ひとまず、この夜で、完了です。
明日は、ノーアルコールデーと、致しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.29 08:42:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: