貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

apricot for raw con… New! tougei1013さん

西洋鋸草の咲く芝生… New! ひでわくさんさん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Freepage List

2024.01.20
XML
カテゴリ: チェンマイ




朝の散歩はニマンヘミンです。忍者ラーメンの近くに駐輪して歩き始めました。







まずは、ソイ5を歩きます。







中国レストランの、揚子江があります。







ニマンヘミン通りに出ましたら、蘭州ラーメンが見えました。久しく食べて
いないですね、蘭州ラーメン。







ソイ7へ入ります。







おかず、と言う店があるのかと思いました。







しかし、居酒屋にぎわいでした。安いのか高いのか? ニマンヘミンですから








焼き鳥屋さんもありました。







ソイ9を歩きます。







居酒屋岡田、相変わらず営業しているようです。







ソイ11です。







Why not、イタリアンレストランです。







ソイ13です。







チャーシューりゅうがありました。ラーメン屋さんです。開店当時は
何回か行って食べました。半額でしたから。







ソイ15です。







このカフェには何度か行った事があります。2杯頼むと1杯が無料の
時がありましたが、今はそのようなサービスはありません。








従って、ソイ17の方へ曲がります。







ソイ17へ来ました。ニマンカツがあります。高いですけど、営業して
いますね。固定客がいるのでしょうか?







隣の別府です。







ニマンヘミン通りに出ました。各ソイを歩き、日本食レストランがあれば

していました。

ソイ7か9の日本レストランは閉店していました。







ソイ3に入ります。ここも突き当たりとなります。







スマイリーキッチンです。







ソイ5を通って、チャリの置いてある所へ戻ります。

本日は、60分、7200歩でした。







本日はヨガの日、ヨガの後、昼食会があるので、朝はヨーグルトに
します。腹減りますが、ダイエットです。







ヨッシーから、そうめんを頂きました。有難いですね。創味のつゆも
あるので、茹でて食べましょう。ありがとうございます。







さて、ヨガです。11時から開始です。







ここは別の部屋です。ヨガをやったのでしょうか。







ブロックと毛布置き場です。







昼食は近藤食堂になりました。







ポークとたまごを頼んだら、玉子焼きが出て来ました。
玉子焼きとは思わなかったです。これにご飯を貰って食べました。
80バーツ=320円ですから、近藤食堂にしては高いですね。







そしてヒルサイドコンドー3のカフェに来ました。







バナナフラッペを頼みました。コーヒーよりももっと沢山飲みたかった
のですね。でも量が多すぎて腹一杯になりました。夕方になっても
腹が減りません。







夕食は、マクロで買って来たマグロで飲みます。







卵豆腐もあります。







寿司醤油とワサビもありますぞ。






ビールをコップに注いで、さぁ飲もうと言う時に、スマホの呼び出しが
ありました。ヨーコさんから、ほっしー食堂で飲まない? と言う
お誘いです。

ビールを開けてコップに注いでしまったので、もう飲み始めました、と
言ってスマホを切りました。しかしせっかくのお誘い、刺身は明日
食べれば良いや、と冷蔵庫に仕舞いました。







そしてほっしー食堂へ出かけました。今週は3回目ですよ。明日も
ほっしー食堂へ来るので、1週間で4回です。皆勤賞を貰えそう。







改めてビールを飲みます。慌てて出かけたので、ウィスキーの小瓶を
忘れてしまいました。







枝豆です。







餃子です。







色々な話題が出ましたが。サウジアラビアでは、結婚式は男女別の
会場で行われるし、女性一人では出かけられないと話したりしたら、
男尊女卑だ、と言われました。

そんな国に生まれないで良かったと言いました。

しかし、ヨーコさんの行った、与論島での朝食は、同じ料金を支払って
いるのも関わらず、男性には目玉焼き2個、女性には目玉焼きが1個と
男女差別があったそうな。

ウエイトレスの方から「男性には2個出すようにしています。」との説明が
あったそうです。明らかに男性優先ですな。そう言う風習が今でも残って
いるのが面白いですね。

鶏の唐揚げです。







お好み焼きです。






支払いは、ビール4本飲んで、お一人様180バーツ=720円でした。
相変わらず安いですね。

明日も、チェンマイロングステイ会なので、ほっしー食堂へ来ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 08:55:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: