フリーページ

2004年05月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ディスカッションをするにしても、
いろんなレベルの人がいる。
ボクは間々司会をやることが多い人種なのだが、その把握は本当に難しい。
同じようなバックグランドをもっている人であれば、当然…
うなずいているのだから、当然…
今まで、同じ説明を二度もしたのだから、もちろん…

自分が高いレベルで低い人に文句を言いたいのではない。
でも、「わからないよビーム」を投げて欲しいというのが
多くの司会者の嘆きではないか?

書くことに一生懸命、眠さ満開、そんな光景を見ることは多くないだろうか?

主体的な参加とうまい会議の運営の両立が大切なのだろう。
少なくともすごい司会者か、数人のまとめていく姿勢をもつ人がいないと成立しないと思う。

んー日々勉強です。次のMTGはうまくやるぞい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月23日 23時47分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

trans-I

trans-I

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
trans-I @ Re:お土産ぇ~~~(10/14) ただいま~ 韓国のりをたくさん買い込ん…
Resti@ お土産ぇ~~~ や~、お帰り! 韓国か。いいな~。う…
'97年卒@ Re:第16回立教ビジネスクリエーター塾決定(仮)(08/25) 初めて参加しましたが、楽しかったです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: