かなぶん写真館

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

はじめに

(1)

浜寺公園駅

(57)

諏訪ノ森駅

(55)

高師浜線

(35)

阪急淡路駅

(134)

駅訪問

(4)

撮影記

(102)

楽天イーグルス

(3)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.16
XML
カテゴリ: 撮影記



 今回は広島駅の工事の様子をレポートします。昨年8月の続編になります。
 広島では路面電車を駅2Fに乗り入れるなどの整備事業を2025年春開業を目指して
 進めています。各地点で工事が進んでいるのでレポートしていきます。
 1枚目は現在の広島駅の様子です。広電の駅とあわせて撮っています。
 道路に桁が架かっていますが今年6月に架けられたものです。



 2枚目は駅南側の様子です。架けられた桁が見えます。
 この部分は盛土にするということで擁壁の鉄筋工事が行われています。
 ちなみに昨年はここで桁の作成が行われていて、足場で覆われていました。




 3枚目は2枚目の反対側、駅前大橋のところです。
 こちらも桁が架けられていて、ジャッキをさげて据え付ける作業をしています。



 4枚目は稲荷町交差点です。広島駅方向に向かって撮っています。
 軌道は概ねできていて、これから電気工事や設備工事をしていくようです。
 右のコンクリート部は電停の予定場所です。



 5枚目は稲荷町のさらに南、新設電停の付近です。広島駅に向かって撮っています。
 この辺りまでが軌道工事が終わっている感じです。この先は路盤工事を行っています。
 今回は以上です。春までに機会があればまた訪問したいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.16 00:00:09
コメントを書く
[撮影記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: