2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

随分前の話で申し訳ないのですが,お気に入りの場所があります。うちは桜名所百選の一目千本桜の土手のすぐ下で,桜は毎日見飽きるくらい見ています。でもシーズン中は桜祭りが開催されることもあって,ものすごい人手で大混雑。目の前にうちがあるのになかなか辿り着けない始末です。で,僕の職場の近くの秋保温泉の奥に「かんかね」という静かな所があって,春ともなると名取川源流の渓谷沿いに見事な桜が満開です。最近ローカルTVで紹介されていた秋保「さいち」というお店の絶品のおはぎを買いこんで,静かな河原にシートを敷けばそこは喧騒を忘れた極上の空間。お酒を飲んで騒ぐ所ではないけど,おいしいおはぎとお茶で,娘たちと素敵な花見を楽しむことができました。ちなみに「さいち」のおはぎは甘党でなくても超絶お勧め。こしあんともち米の絶妙のハーモニーがたまりません。みたらし買うより絶対お得なので,ぜひご賞味下さい。
2011.08.20
コメント(0)

今年も8/6~8の3日間,仙台七夕が実施されました。「震災復興!Lets go Sendai」の掛け声で,大勢の人でにぎわった仙台。娘たちは震災のため短い夏休みでしたが,それでも8/5の前夜祭花火大会から8/8最終日のFM仙台「夕涼みコンサート」まで,たっぷり仙台七夕を満喫してきました。花火大会は広瀬川の河川敷で生協のお惣菜をつつきながら見ましたが,これぞ職人の心意気という魂が伝わり,本当に感激ものでした。一方夕涼みコンサートは,因幡晃,矢野顕子,チャゲ,NSP,吉川団十郎,中村中,矢井田瞳・・・娘たちの頭上で???がぐるぐる回って面白かったです。コンサート終了後,かき氷も焼き団子も焼き鳥もALL100円と激安の夜店巡りに出撃。娘の懇願に負けてリンゴ飴を買ったら,その店の売り子が元教え子で互いの無事を喜び合う感動の再会。ニコンのブースでは記念写真が何と無料の大盤振舞い。震災以来本当に久しぶりに家族揃って笑顔の記念写真を手にすることができました。
2011.08.13
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()