歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/11/12
XML
カテゴリ: 社会
1105折々のことば



短歌の巧拙や文学的価値などはわからないけれど
心に響く歌に出会うことがある

それはきっと、このコラムにある通り
「人々の暮らしの哀楽が、そして
時代がおのずから刻みこまれるから」
に違いない

例えば今週の朝日歌壇

「弟だけが助かればいいわけじゃない」

(倉吉市)砂原 誠子


この歌などそのいい例ではないだろうか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/12 08:15:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:干し柿(11/16) New! 器用ですねー これだけのカキを剥くの、大…
ふろう閑人 @ Re:干し柿(11/16) New! 大きな柿ですね。 これなら干し上っても大…
ひろみちゃん8021 @ Re:干し柿(11/16) New! こんばんは(^-^) 干し柿は 揉むと美味し…
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! 漫歩マンさんへ やっぱりお宅もですか。 …
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! ふろう閑人さんへ ピアノの処分、時期は…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: