カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2013.01.27
XML
カテゴリ: その他

さて、今回は息子の「こだわりの一品」をご紹介。

サッカー関連のグッズですって?

残念 違いました~

それは・・・・

t

これです。なんだかわかりますか?

「太鼓の達人」用のバチです。

丸棒をカッターで削って、紙ヤスリで磨いて3時間も掛けて

自作いたしました。

ですが、あまりにも下手くそなので、ついつい手伝ってしまいました

本人は満足の出来のようです。

t

先端は最も力を入れて作った部分。

t

グリップは、テニスラケット用を装着!

さっそく友達と叩いてみましょう。

t

もちろん友達もオリジナルバチを使用です。

結果は・・・「叩きやすい!」だそうです

一方、カプは・・・

k

いつもの様に、ぐっすり就寝中です・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.27 11:02:22
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こだわりの一品?(01/27)  
華ちゃんのママ さん
こんにちは、福島です。

「マイバチ」ですか~^^
よくゲーセンに、マイバチで頑張っている人見かけますが、
息子君もそうだったんですね。 (2013.01.27 13:12:19)

Re:こだわりの一品?(01/27)  
プラチナム レディです さん
こんにちわ ミヤワキです

いいですね!マイバチ!!

うんウン、テニス用のグリップ巻くのは

いいアイディアですね!!

で、さすがカプ兄!!素晴らしい寝方です (2013.01.27 15:53:21)

マイバチですね~♪  
美味しいもの食べま鮮果 さん
こんにちは(●^o^●)、野菜ソムリエのkeikoです~♪
マイバチですね~♪、スゴ~い!!、お手製で~♪

なんでも工夫をするって、大切ですね~!!、エライ\(*⌒0⌒)♪ (2013.01.27 17:30:36)

え?マイバチ??  
スタッフちえ さん
何それ~??
「太鼓の達人」とやらをやったことのない私には、
意味が分かりません!!(笑)
ほんとのハチと、そんなに違うんですか?

それにしても自分で手作りとはスゴイ!
その情熱を勉強に・・・というカプパパの嘆きが聞こえてきそうです(笑)

(2013.01.28 10:13:47)

カプちゃん、かわいい  
ふれあいショップ白井です。 さん
太鼓の達人はやっぱりリズム感が
大事なんでしょうか?
最近のゲームセンターはどんな感じなんでしょう?
でも、楽しそうですね~!

それにしても、カプちゃんの寝姿!
かわいい。
カプパパさんの腕枕ではないのですね。 (2013.01.28 14:11:59)

Re:こだわりの一品?(01/27)  
Beko倶楽部・種田 さん
こんにちは、種田です。

太鼓の鉄人、オリジナルのばちを使うのを知りませんでした!
確かに、叩きやすそうですね~♪ (2013.01.28 17:35:13)

華ちゃんのママさん  
カプパパ  さん
友達から聞いてきて、ネットで調べ
材料を調達し、作りました。
ここまでこだわらなくても?と思うのは
親だけのようです(笑) (2013.02.03 08:58:03)

プラチナム レディのミヤワキさん  
カプパパ  さん
こだわって作ったマイバチ。
友達にも褒められたとの事で
ご満悦のようです(笑)
カプは猫だという自覚がなさすぎ! (2013.02.03 09:00:41)

美味しいもの食べま鮮果のkeikoさん  
カプパパ  さん
こんなものに集中して時間を掛けられるなら、
ほかの事にもその集中力を活かして欲しいものです。
工夫して自分で作るところだけは褒めたいと思います(笑) (2013.02.03 09:03:30)

スタッフちえさん  
カプパパ  さん
今、子供達の中でブームです。
備え付けのバチとは重さもバランスも違うようで
叩くスピードが全く異なるとのことでした。
その情熱を勉強に・・・
全くその通りでございます(笑) (2013.02.03 09:05:45)

ふれあいショップ白井さん  
カプパパ  さん
息子曰く、リズム感と反射神経が必要との事で
これもサッカーに役立つそうです(笑)

カプは猫との自覚がドンドン薄れているようです。 (2013.02.03 09:08:04)

Beko倶楽部・種田さん  
カプパパ  さん
今はマイバチ持参で叩くのが主流のようです。
ゲームセンターへ行くと、多くの子供たちが
マイバチで叩いていました。
ある意味、驚きです(笑) (2013.02.03 09:10:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: