カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:日本のマスコミのレベル(11/22) こんにちは 宮脇です おーおC国の件は…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 今乗っている車の純正サイズは19インチ…
プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
2020.07.05
XML
カテゴリ: ネコ
熊本では球磨川の氾濫で広範囲に被害が出てますね。

暑さとコロナ感染リスクの中での避難所生活もご苦労が多い事と
心配しております。
健康には十分気を付けていただきたいと思います。

今回のチョコはいつもとちょっと違う構図で撮ってみました。
ご覧の様にお尻からパチリ



「ん、何撮っているの?」



「お尻を撮るなんてレディーに失礼でしょ!」



ウィンク

さて、6月30日24時に地元のFM局が閉局しました。
開局から約20年の短い歴史に幕が下りました。
ほとんどオリジナルの番組で構成されて地域に根付いた放送をしていたので
人気が有りリスナーが多い局でした。



ラジオを聴く時は必ず周波数を79.0MHzに合わせていました。
特に車通勤時には必ず聞いていた放送局。
開局から閉局まで聞くとは思いませんでした。
私の周りにも「これから聴くFM局が無くなった」と嘆く人が多くいます。

開局より財政に少々不安が有った事も事実で、メインスポンサーの撤退と
引き継ぐ企業が見つからなかった事が原因のようです。
また、若者のラジオ離れも拍車をかけたようです。

でも最後はしっかり聴きましたよ。

『FM PORTは本日24時をもって閉局いたします。開局から19年6ヶ月での
 閉局は大変残念ですが、新潟県民エフエム放送、愛称「FM PORT」を
 愛していただいたリスナーの皆様に改めて感謝申し上げます。本当に
 有難うございました。JOWV-FM、JOWV-FM、こちらは新潟県民エフエム


この放送を最後にスピーカーからは「ザー」という音しか聞こえなくなった号泣



スタジオの有ったこのビルからも看板が撤去されるのも時間の問題でしょう。
今でも車のナビのラジオ画面には「FM PORT 79.0」が表示される。
聞こえない事はわかっていても思わず押してしまいます。

他局にはない魅力の有る番組と個性あふれるナビゲータによる放送をいつか
また聴けることを願っています。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.05 09:02:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: